しもじも日記

書くの大好き。

無知は怪我

2022-12-14 21:18:31 | 日記
今日はおテニス🎾

2日続けては結構しんどい

でも
2日するからこそ

すっごいわかりやすい
入ってくる
それにしても
運動全くしたこと無かった私なので

6月は膝
8月は足首
12月は肘

なんか痛い痛い言うてる

サポーター買って
何とかもちなおし

なんも知らんのは
やっぱり怪我とかするから

失敗して学ぶのはスポーツでは嫌だなあ

勉強しないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成するふたつのこと

2022-12-14 21:00:32 | 起業準備
1月1日に1年の目標を決めた。

2日の日に立ち上げてしまった
目標達成するゴキゲンセミナーというものを開催することにした。




現在52回目の開催。
今セミナー参加している人は
目標をほぼ達成している。

ゴキゲンセミナーを開催して気がついたこと。

目標を達成できる人に共通しているのは、あきらめないということ。



どんな目標でも、達成するまでにうまくいかないことはある。

それでも、諦めずに突き進んでいけるかどうか重要で、ここで大体の人がドロップアウトするところ。

集客的に言えば
少ないのかもしれない💦

でも、わたし的には
多かった。

全員行けるのかなと悩んだくらい。

当初14人。

残った人6人。

でも、それぞれが目標達成しているのは嬉しい。

ここで多くの人たちは、

目標の実現を夢見つつも、無意識に望まない未来を見始めてしまう。

ちょこっと失敗して、ああだめだというところから、落ち込む自分をイメージしてしまう。

でもその途中であきらめてしまったら、目標を達成することはできない。

今はうまくいってなかったとしても、自分がこれはダメだ、、と、負けを認めなければ挽回することができる。


人生はたいていの場合、死ななければやり直せるもので。


すぐに結果が出なかったとしても、あきらめずに挑戦しつづける。


目標を達成したいなら、目標達成するまでの時間をおしまなければ、多くのことが実現できる。

それよりも重視したのは

仲間だった。


仲間がいると讃えたり、一緒に悲しんだり、笑ったり、、アドバイス貰ったり。


1人だと脳はひとつ。

でも仲間がいると、脳は沢山。


色んな考えがあって

そこからイノベーションが起こったり。

楽しいことしかないのだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は私でいいのです

2022-12-14 20:23:57 | 日記
みんなが参加している時に参加できなかった


あなたにはあなたのタイミングと役割があります

なんでもかんでもみんなと一緒で無くてもいいのです

と、言うのは


子供います

幼稚園📛👧💗👭の時は
お迎え2時なので
昼には皆さんさようならです

今は小学生

中学受験するいいまして

そうすると

3時までに帰ります

ほんでもって一日何度も子供たちの塾送迎です

習い事もあるので

月曜以外は
こんなもんです

なので
どこにも行けません

それをいちいち悔やんでも仕方ないのです

だったらどうするか❓

その環境で結果出すだけです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適

2022-12-14 08:45:27 | 日記
おそようございます
今日はお寝坊してしまい

写経なし
朝礼なし
お掃除半分

お経と大断言だけやった



今日は一日バタバタするけれど
よく寝た😴
いけそー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする