私は自分で自画自賛してしまうところが☝️ある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/f61153bd210727b432f72d594c4adfc8.jpg?1672409794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/114a220f6b8b2ae3f3c9922d03c78b8c.jpg?1672409077)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/1e5a197877d6eab83ca9205348baa089.jpg?1672409855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/d8bddf7ab09deeac6524153bb592438e.jpg?1672409883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/f61153bd210727b432f72d594c4adfc8.jpg?1672409794)
それは
人を見る目があるということ。
ただし、そこに少しでも女性として好き♥というものが入ってしまうとダメなので、、、
これを書くということは
自分が女性ではなく、1人の人間として見る目があるよ(*^^*)という話をしたい。
以前ホリエモンの講演会で写真撮影してくださった大学生の竹内さんは、レスポンスの速さから、普通じゃないなと思い、すぐに連絡先を交換した。
その彼は先日
ベンチャー研究会のビジコンで優秀賞として表彰された。
おっと
話それてしまった‼️
そして、今回は
川上さんについて書きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/114a220f6b8b2ae3f3c9922d03c78b8c.jpg?1672409077)
彼は見た目以上
ニトリでいえば、、、
😊お値段以上、ヒロシ😊😊
なのである。
なぜ私が川上さんのことを書くか。
そこには大きく3つの理由があること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/1e5a197877d6eab83ca9205348baa089.jpg?1672409855)
1つ目は
様々な人、いや、個性をもつ人がいる中で、
「人をどう見るか」
について、肯定的にみているところ。
人を肯定的に見るか否定的に見るかによって、見え方が全然変わる。
そうした人間観を持つところに、人を成長させてくれる。
2つ目は、
過去の原因は問わず、未来に向けて何ができるかを模索するところ。
アドラー心理学でいえば
未来志向。
過去反省を踏まえ、未来に向けて何ができるかを考える。
これ、ついつい否定的に考えてしまう私にとっては未来志向を持つ川上さんから非常に学ばせていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/d8bddf7ab09deeac6524153bb592438e.jpg?1672409883)
3つ目は
勇気づけ。
自分自身の可能性を引き出してくれる。
ついついネガティブ探しをしてしまい、自分は大したことがない、、と、欠点ばかりに目が行く私だったが、意外に見落としている自分自身の可能性を川上さんから勇気づけていただくことによって、自分を肯定的に見ることができる。
それが自信となって、可能性が開花するのかな、、
と。
要は人を肯定的に見る川上さんだからこそ、可能性を引き出してくれる、非常に重要なセンセイだと思う。
有難うございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/18db9ac049c055cb4db034906158cd96.jpg?1672409951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/18db9ac049c055cb4db034906158cd96.jpg?1672409951)