思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

回転寿司「はま寿司」でお持ち帰りセットを買って食べてみる

2020-04-28 09:07:55 | 2020年のグルメ
昼飯は豚ラ王を食べて夕食ですよ、今度は。普段ならスーパーで刺身を買ってそれで一杯やれれば十分なんだけど、実は先週から食べたいものがある。それは。 お寿司しかない 決して日向坂の金村美玖を食べちゃいたいという話ではありませんので誤解なきよう。でも最近の高校生は恐ろしいなあ、これで17歳だよ。私の頃にこんな子がいたら学年一の人気者は間違いないし、子供っぽいところと大人のような雰囲気の両方兼ね備 . . . 本文を読む

日清 ラ王「豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」

2020-04-27 13:26:52 | 2020年のグルメ
世間ではGWで「ステイホーム週間」とか、新幹線の自由席の乗車率は10%だの0%の列車もあると報じているが、GWといっても29日からという会社も多いし普通に通勤する人のほうが多いわけでどこかに作為的なものを感じております。人出をどうこう伝えたいなら5月3日の東京駅や新宿駅から中継しろって思います。ちなみに私にはGWなんてものはもともと存在せず仕事です。今日はたまたま休みですがね。業務の内容上、経産省 . . . 本文を読む

名古屋で一番美味しい家系ラーメン(たぶん) 塩釜口の学生街の英吉家

2020-04-04 20:36:53 | 2020年のグルメ
今日は春物衣類の買い物を兼ねて名古屋に出かけました。近鉄に乗って出かけましたがさすがにガラガラで、L/CカーでCの状態でしたがどこの席も窓側に座っているのみ。通路側は埋まっていないし、途中から乗って来た人も空席に座ろうとしません。 ドニチエコきっぷを買って東山線に乗ろうとしたらこの閑散具合、東山線名古屋駅がこんなガラガラなの見たことが無い。 大須商店街に来てみても普段の半分くらいでしょ . . . 本文を読む

吉野家の新メニュー 肉だく牛丼をアタマの大盛で

2020-04-03 16:03:48 | 2020年のグルメ
今日と明日は仕事が休みで、いつもなら6時前には起床するところが11時過ぎまで寝ていた。寝起き間際に見た夢が妙にエロかったなあ…。私は軽いうたた寝でも夢を見ていることが殆どです。 「しごとがなくてしゅうにゅうきびしいよ」 「開幕延期延期でずっと自宅待機、休業補償は6割しか出ないから生活キツイわね」 マスコットたちも新型コロナの被害者のようです。いつになったら開幕できるやら、恐らくGWも開催でき . . . 本文を読む

新型コロナの予防には刺身喰って… まぐろレストランで豪快丼だ!

2020-03-05 19:47:49 | 2020年のグルメ
北海道では猛吹雪だそうで、テレビのニュースでは釧路が真っ白になってる。JRも道東は終日運休。そして三重県も夜半からの雨が上がりきらず降ったりやんだりで風が強い。休みなのでランチに出たいがこの天気では如何としがたい話しで、かといって冷蔵庫に備蓄は殆どない。とはいえご飯炊けば炒飯でもできるなと思って急いで米を研いで浸したらスカッと晴れた。なのでやっぱり外食です。 四日市では5日から学校が休みに入った . . . 本文を読む

はま寿司で家系ラーメン 単体としては美味しいけど調和を壊す

2020-01-14 07:27:22 | 2020年のグルメ
帰りも伊勢から伊勢自動車道に入るも久居で降りて国道165号線経由で奈良へ向かいます。まずは軽く山を越えて旧白山町、大三駅前のコンビニで少し休んでから青山峠方面へ。近鉄だと長いトンネルで一気に抜けるけど、道路だと結構勾配があるね。そして途中で見かけた西青山駅、こんなところで夜に降りたくないですな。そしてだんだんと開けてくると名張。 名張が大都会に見えます!! だけど名張が三重県なのはしっくりとこ . . . 本文を読む

今年も初春は鳥羽で焼き牡蠣&蒸し牡蠣 モトかき養殖場

2020-01-12 07:51:54 | 2020年のグルメ
昨年の1月に鳥羽の浦村の「モトかき養殖場」で奈良の腐れ縁と牡蠣食べ放題をして大変良かったので毎年の恒例行事にしようと意見が一致したんだが https://blog.goo.ne.jp/heatep789/e/4b4b5863d33168f187ac2a2cc3fd139b (適当にコピーして検索窓とかに貼ってみてくださいね) 今年も1月10日に行ってきました。9時半に奈良から腐れ縁が迎えに来て新名 . . . 本文を読む