11月5日朝10時頃、中部国際空港セントレアにやって来ました。10月は飛行機に乗っていませんので1か月弱ぶりになります。夜勤明けのまま一睡もせず。

さて、今回の目的地ですがまたまた台湾!。今回の目的は勿論第2回の世界野球プレミア12の観戦、侍ジャパンの試合3試合すべて見に行きます。実は4年前の大会もアメリカとベネズエラの対戦は見ていますので、いくら世間が盛り上がってないとか、今回の代表チームは小兵ばかりでて…とか、なんだかネガティブな意見ばかりが目立ちますけど、我々野球ファンが盛り上げないでどうする!しかも稲葉・金子誠・建山と知った顔ばかりのいる日本代表チームなんだからさ。

それで台湾へ行くのに利用するのはチャイナエアライン12時発のCI155便。最初は13時15分発のタイガーエア台湾IT207便と思ったが、片道16,000円ほどと全然LCC価格じゃない。それにフライトレーダー24で確認すると結構遅延が目立っていた。試合開始は18時だからあまり遅れると、いくら桃園棒球場でも間に合わない。それじゃあとCI155便ですが、往復予約しようとすると最低48,000円となってこれまたなんとも…。待てよ、デルタに国内線搭乗半券のコピーをせっせと送って貯めた25,500マイルがあるじゃない!それで台北線を予約すると片道で17,500マイル。うーん、高いけど実際貯めっぱなしでデルタマイルは5年以上使っていなかったしいい機会だろう。諸経費で4,200円ほどで台北へ行けるのだし、レガシーだから荷物も預かってくれるし機内食も出る。
そして帰りですが、これまた貯まったJALマイルが13,500マイルあるので、台北15時40分発のJL822をと思ったらなんと21,000マイルというから話にならん!ちなみに日によっては9,000マイルで片道が予約できるので尚更だ。結局11時40分発のエアアジアジャパンDJ804便が総額11,000円だったのでそれを。本当は帰国日は遅くまでいたかったのだが、かといって18時30分発スターフライヤー7G810便だと名古屋着が22時で、ちょっとでも遅れると帰りの電車が無くなる(タイムリミットは22時47分)。ちなみに片道しか予約してないので自動チェックイン機は利用できないかと思ったらすんなり利用できて拍子抜け。でも荷物預けるときにきちんと帰りの確認があるので、エアアジアの予約確認を見せたらパソコン叩いてリマークスに復路他社利用とでも入力したみたい。エアアジアとかピーチとかだったら単に目視で確認するだけなのにしっかりやっている印象。

しかしいい天気だ、こういう日は飛行機に乗るのも楽しいものだ。トイレの都合もあるから通路側座席指定しているけど。

台北から向かっているCI154便は30分近く速くなるようで、季節的に追い風に乗ったのかな。

それじゃあ出国しちゃいましょう。時間的にセキュリティーはがらがらで通過に5分もかからず。そして今回のラウンジはKALラウンジにしました。スターアライアンスラウンジは11時までお断りとPOPがでていましたので。こちらの先客は5人ほど、窓のない小さなラウンジですがその分落ち着けるラウンジです。昨今の情勢で韓国に行く気にはなれないけど、少しだけ韓国の雰囲気を感じることができるかも。


フードは軽食しかありません。カップ麺をすすっている人多いです。ただしここの特色としてはビールにプレモルの黒が用意されているのはいいですね。ナッツも勿論袋には入っていません!最初はラウンジのはしごと思ったけど、時間までここで寛ぐことにします。だってこのあと機内食が出るんだからさ。LCCじゃないから腹を満たしておく必要はなく、とにかく夜勤明けのビールは旨いんだよ!

海外旅行ランキング

さて、今回の目的地ですがまたまた台湾!。今回の目的は勿論第2回の世界野球プレミア12の観戦、侍ジャパンの試合3試合すべて見に行きます。実は4年前の大会もアメリカとベネズエラの対戦は見ていますので、いくら世間が盛り上がってないとか、今回の代表チームは小兵ばかりでて…とか、なんだかネガティブな意見ばかりが目立ちますけど、我々野球ファンが盛り上げないでどうする!しかも稲葉・金子誠・建山と知った顔ばかりのいる日本代表チームなんだからさ。

それで台湾へ行くのに利用するのはチャイナエアライン12時発のCI155便。最初は13時15分発のタイガーエア台湾IT207便と思ったが、片道16,000円ほどと全然LCC価格じゃない。それにフライトレーダー24で確認すると結構遅延が目立っていた。試合開始は18時だからあまり遅れると、いくら桃園棒球場でも間に合わない。それじゃあとCI155便ですが、往復予約しようとすると最低48,000円となってこれまたなんとも…。待てよ、デルタに国内線搭乗半券のコピーをせっせと送って貯めた25,500マイルがあるじゃない!それで台北線を予約すると片道で17,500マイル。うーん、高いけど実際貯めっぱなしでデルタマイルは5年以上使っていなかったしいい機会だろう。諸経費で4,200円ほどで台北へ行けるのだし、レガシーだから荷物も預かってくれるし機内食も出る。
そして帰りですが、これまた貯まったJALマイルが13,500マイルあるので、台北15時40分発のJL822をと思ったらなんと21,000マイルというから話にならん!ちなみに日によっては9,000マイルで片道が予約できるので尚更だ。結局11時40分発のエアアジアジャパンDJ804便が総額11,000円だったのでそれを。本当は帰国日は遅くまでいたかったのだが、かといって18時30分発スターフライヤー7G810便だと名古屋着が22時で、ちょっとでも遅れると帰りの電車が無くなる(タイムリミットは22時47分)。ちなみに片道しか予約してないので自動チェックイン機は利用できないかと思ったらすんなり利用できて拍子抜け。でも荷物預けるときにきちんと帰りの確認があるので、エアアジアの予約確認を見せたらパソコン叩いてリマークスに復路他社利用とでも入力したみたい。エアアジアとかピーチとかだったら単に目視で確認するだけなのにしっかりやっている印象。

しかしいい天気だ、こういう日は飛行機に乗るのも楽しいものだ。トイレの都合もあるから通路側座席指定しているけど。

台北から向かっているCI154便は30分近く速くなるようで、季節的に追い風に乗ったのかな。

それじゃあ出国しちゃいましょう。時間的にセキュリティーはがらがらで通過に5分もかからず。そして今回のラウンジはKALラウンジにしました。スターアライアンスラウンジは11時までお断りとPOPがでていましたので。こちらの先客は5人ほど、窓のない小さなラウンジですがその分落ち着けるラウンジです。昨今の情勢で韓国に行く気にはなれないけど、少しだけ韓国の雰囲気を感じることができるかも。


フードは軽食しかありません。カップ麺をすすっている人多いです。ただしここの特色としてはビールにプレモルの黒が用意されているのはいいですね。ナッツも勿論袋には入っていません!最初はラウンジのはしごと思ったけど、時間までここで寛ぐことにします。だってこのあと機内食が出るんだからさ。LCCじゃないから腹を満たしておく必要はなく、とにかく夜勤明けのビールは旨いんだよ!
海外旅行ランキング