昼食後はそのまま走らせ網走へ。久しぶりに天都山に上がってみました。
オホーツク流氷館に入ってみました。開館当初の頃(子供時代)から何度か入ったことはあるのですが、展示物を見直したとあったので確認です。流氷展示室に入ろうとすると濡れタオルを渡されました。中で回してみてくださいだってさ。
暗がりでキツネ見たら怖いですね。
ちなみに開館当初の頃とは忘れたくても忘れられない1985年8月12日、JAL123便が墜落事故を起こした日です。夜は市内の商人宿に泊まっているのですが、テレビは日航機がレーダーから消息を絶ったこと、搭乗名簿を延々と流していてドキドキしたものです。さらに当夜の網走では渇水から断水が行われていて、19時だったか20時だったか、断水になるので早く風呂に入って欲しい。しかし宿の大浴場は大混雑なので母屋(旅館経営者の自宅)の風呂でよければ入ってくださいと入った記憶があるので尚更だ。
その後はオホーツク海の海岸へ。
カビーは網走の海を見るのは初めてですか?
(実はイースタン公式戦で去年網走に来てたりするんだよね)
小清水原生花園にも寄りました。
天都山といい修学旅行生をよく見かけます。肝心の花は少し早いのでしょうか、あまり咲いてません。
女子高生が「アーッ」と叫んだので何事かと思えば、列車が到着しました。
オホーツク流氷館に入ってみました。開館当初の頃(子供時代)から何度か入ったことはあるのですが、展示物を見直したとあったので確認です。流氷展示室に入ろうとすると濡れタオルを渡されました。中で回してみてくださいだってさ。
暗がりでキツネ見たら怖いですね。
ちなみに開館当初の頃とは忘れたくても忘れられない1985年8月12日、JAL123便が墜落事故を起こした日です。夜は市内の商人宿に泊まっているのですが、テレビは日航機がレーダーから消息を絶ったこと、搭乗名簿を延々と流していてドキドキしたものです。さらに当夜の網走では渇水から断水が行われていて、19時だったか20時だったか、断水になるので早く風呂に入って欲しい。しかし宿の大浴場は大混雑なので母屋(旅館経営者の自宅)の風呂でよければ入ってくださいと入った記憶があるので尚更だ。
その後はオホーツク海の海岸へ。
カビーは網走の海を見るのは初めてですか?
(実はイースタン公式戦で去年網走に来てたりするんだよね)
小清水原生花園にも寄りました。
天都山といい修学旅行生をよく見かけます。肝心の花は少し早いのでしょうか、あまり咲いてません。
女子高生が「アーッ」と叫んだので何事かと思えば、列車が到着しました。