思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

【2012年タイ旅行】バンコク市内のホテル・ダイヤモンドシティホテル

2012-03-06 12:20:00 | 旅行
22時を過ぎてから、空港を出て市内へ向かいました。今までならタクシーかバスと相場は決まっていましたが、エアポートレイルリンクが開業してからは、バンコク市内へのアクセスが飛躍的に便利になりました。

画像


昔は封鎖されていて入れなかった地下1階に駅があり、ノンストップのエクスプレスと各駅停車のシティラインがあり、改札が分かれています。私は後者を利用。もっともエクスプレスは便利なものの割高なのであまり利用されていない模様です。

今夜からのホテルはエクスペディアで「ダイヤモンドシティホテル」を予約しており、終点のパヤタイまで45バーツです。
http://www.expedia.co.jp/Bangkok-Hotels-Diamond-City-Hotel.h3906535.Hotel-Information?rm1=a1&hashTag=default&hwrqCacheKey=23704b49-c515-40c7-b1a3-8ee56ebe051cHWRQ

ホームに下りると駅員が早く乗れと指示。乗り込むとすぐにドアが閉まって発車。

画像


夜遅い時間なのに満席。車両は東南アジアにありがちな、ジーメンスの車両。扉が閉まる力が強すぎる感じがする。

画像


終点のパヤタイに着き、降りて車両を見るとなんとANAの広告ラッピング電車でした。バンコクにおいてANAは知名度がJALと比べて低いだろうから、こういうのは必要でしょうね。

画像


BTSパヤタイ駅とは連絡橋でつながっており乗り換えに便利。しかしホテルは次のラーチャテーウィー駅最寄となっており、500メートル程度だから歩いてゆく。

しかしである、エクスペディアで提供している地図を頼りに探しても見つからないどころか何と更地で再開発中!まさか廃業したホテルをつかまされたのか?それとも地図がいい加減なのか?彷徨っていると客待ちタクシーの運転手がしつこくどこへ行くと言って来るがこれは無視するに限る。30分以上グルグル回って、地元のオヤジに聞いて地図を見せたら「この地図は間違っている。ホテルはあっちだ!」

オヤジを信じて歩いたらありました、ダイヤモンドシティホテル。全然地図が記す場所ではなく、BTS駅から近いという説明は大間違いでした。ホテル前のテーブル席でCNNを見ながら欧米人がビールを飲んでおり、客層の大半はそういう人のようだ。
(あとからホテル提供の地図と見比べたら確かに違った。ホテル公式では駅まで徒歩10分となっていた。この時点で疑問に思わなくてはいけなかった)

チェックイン中にはメイドのオバサンがジュースを持ってきてくれサービスはよさそう。朝食はロビーで提供、コーヒー・ジュースなどは24時間無料で提供しているとのこと。案内された部屋は1階、目の前には室内プールがあり少々煩い。

部屋は広めでベッドは2台あるもののあまり綺麗とは言えず、もしかするとあまり使っていない部屋のような気がする。クーラーは作動するものの設定温度ほど下がる感じはしない。バスもシャワーオンリーで(タブに栓がない)バスタオルはあるけどフェイスタオルはなし。アメニティーも中途半端で歯ブラシはなかった。

これなら以前使っていたチャイナタウンのホテルのほうが快適。既に宿泊料金払込済みだから仕方ないけどたぶん次回は利用しない。ちょっと選択ミスしたなという印象です。

画像


荷物を置いてからビールを買いに行こうと、徒歩2分くらいのセブンに行き缶ビール2本買おうとしたら店員が手を横に振って「ダメ!」って。時計を見たら0時03分なんだよ。タイではアルコール類の販売が時間制限されていて、11時から14時と17時から24時に限られているのを忘れてた。っていうかさっさと部屋を出て繰ればよかったと後悔。