ホテルには大浴場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/f00d79d46c7964a369a8506102b8e268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/ac8f8efb8409d455af34fa4b6946f9e0.jpg)
別棟で、1階廊下の突き当りの勝手口のようなところから外に出る必要があり、天気の悪い日にはちょっとな。先客がいるから中の写真は撮らないが、海洋深層水を沸かした風呂ということで温泉ではないが肌の当たりはいいかな。温度はちょっとぬるめで40度くらいだろうか。暑い沖縄なのでこれくらいがいいのかも。ガラス張りの展望風呂で(窓の腰から下は摺りガラス)ビーチが見えるが砂浜ではまだ女がひとり貝殻を探している。あれから1時間以上は経つのに、なにがそこまで駆り立てるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/955d3b089a8c67e5794b328ff7a6ebe9.jpg)
入浴後は外に置かれたチェアに横たわって夕涼み、風呂で火照った体を南国の海風が冷ましてゆく。外はどんどん暗くなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/2eb2628303d60d9dd063a67f632f1d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/a655a7f8e9a4881e540df19c650f85bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/b247d746a1f977a6616e9346759f2226.jpg)
20分ほどで真っ暗になった、スマホカメラで撮ったからで実際は本当に暗いです。時間は18時10分、そろそろ夕食のことを考えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/03992dff5f96a1f163b6300832a45d66.jpg)
ホテルのレストランは完全予約制のディナー提供。アラカルトメニューの用意はありませんので、外に食べに行こうと思います。近隣には居酒屋は結構あって、ネット検索では「波路」という居酒屋の評判がよろしい、だけどここも水曜定休。ひとまず19時に外出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/2355d8c3bd0da578318857c313d4b53f.jpg)
ホテルの横にある居酒屋「南美花」、ここも評判はいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/451ff28adc72928dc7f1d8a7e0167cd7.jpg)
値段もそんなに高くないし、久米島なので車エビ食べたいね。車エビの養殖が盛んだものね。よし入ろう!と思ったら入口に「本日満席のため入店できません」と貼り紙があって門前払い。じゃあほかの店にしようかと、近隣の「きよせ」も門前払い、「ラーメン居酒屋心喜」も満席、「串やき串ごう」に至ってはカウンター席が空いているのに店主は手でバツ作って断る。これって沖縄特有というか、普通なら来てくれた客をむざむざ帰すことなどしないと思うけど、沖縄は目のまえの客のことしか考えない、精一杯で席が空いてても断ってくる。商売っ気がないというか、1晩に1回転でもいいというか、那覇でも23時ラストオーダー0時閉店の店に21時半過ぎに入店してまもなく閉店ですと言われたことあるしね。
要は居酒屋は予約しないと無理ってことなんですね。ステーキハウスは空いてたけど昼に食べたからなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/0dbfc77b9d4f7563adc29ea16ee59122.jpg)
近くにファミマがあって助かったって感じですかね。480円でてんこ盛りな弁当に150円のキムチカップ、それと150円の朝すば。夜に食べても朝すば、これ旨いんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/fe03d15fd05e8f46b3fde98992cb0661.jpg)
結果的に安上がりになったからいいかな。琉球ハブボールってハブ酒原酒35%入っているんだって。21時過ぎに再び風呂に入りにゆくと風が強くなってきた。明日は荒れるだろうなあ…。夜中も窓がガタガタ、ビュービュー音がする。
~~~~~
10月24日は7時に起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/41ba43526cb0c2236141bb950d318a10.jpg)
外は雨降っているがそれほど強い降りではない。風はそれなりに強い。テレビを点けると本島北部では豪雨で大雨警報出ているので、名護に行かなくてよかったか。そして7時20分過ぎに久米商船の公式サイトを見て本日の運航情報確認しますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/72b74acd1a2823084652cd313847f691.jpg)
全便欠航です!
渡名喜島で降りてたら足止めです、帰ることができなくなりますから久米島で大正解。飛行機のほうはとくに遅れも無く運航しているものの、昨日に続きRACの機体整備の影響で午前中は全便欠航、臨時便として那覇9時50分発でJTAによる運航ありとのこと。折り返し10時50分に那覇行きJTA臨時便あるなら天気悪いし、株主優待運賃なので変更したいが、あくまでもRAC872、874便の振替が大優先で、当日販売は正規運賃と離島割引のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/c481c1d856949fcb7a18b37c611cc6fc.jpg)
朝食はついているので1階レストランで食べるが、あまりリゾートホテル感のない朝食だな。温泉ホテルだねこれは。しらす和えなんてガラス張りの冷蔵庫の中にプリンなどと一緒に入ってた。しっかり食べておきましょう。この天気なのでどこにも行けません、チェックアウト時間までホテルに滞在してるほかない。
国内旅行ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/f00d79d46c7964a369a8506102b8e268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/ac8f8efb8409d455af34fa4b6946f9e0.jpg)
別棟で、1階廊下の突き当りの勝手口のようなところから外に出る必要があり、天気の悪い日にはちょっとな。先客がいるから中の写真は撮らないが、海洋深層水を沸かした風呂ということで温泉ではないが肌の当たりはいいかな。温度はちょっとぬるめで40度くらいだろうか。暑い沖縄なのでこれくらいがいいのかも。ガラス張りの展望風呂で(窓の腰から下は摺りガラス)ビーチが見えるが砂浜ではまだ女がひとり貝殻を探している。あれから1時間以上は経つのに、なにがそこまで駆り立てるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/955d3b089a8c67e5794b328ff7a6ebe9.jpg)
入浴後は外に置かれたチェアに横たわって夕涼み、風呂で火照った体を南国の海風が冷ましてゆく。外はどんどん暗くなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/2eb2628303d60d9dd063a67f632f1d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/a655a7f8e9a4881e540df19c650f85bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/b247d746a1f977a6616e9346759f2226.jpg)
20分ほどで真っ暗になった、スマホカメラで撮ったからで実際は本当に暗いです。時間は18時10分、そろそろ夕食のことを考えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/03992dff5f96a1f163b6300832a45d66.jpg)
ホテルのレストランは完全予約制のディナー提供。アラカルトメニューの用意はありませんので、外に食べに行こうと思います。近隣には居酒屋は結構あって、ネット検索では「波路」という居酒屋の評判がよろしい、だけどここも水曜定休。ひとまず19時に外出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/2355d8c3bd0da578318857c313d4b53f.jpg)
ホテルの横にある居酒屋「南美花」、ここも評判はいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/451ff28adc72928dc7f1d8a7e0167cd7.jpg)
値段もそんなに高くないし、久米島なので車エビ食べたいね。車エビの養殖が盛んだものね。よし入ろう!と思ったら入口に「本日満席のため入店できません」と貼り紙があって門前払い。じゃあほかの店にしようかと、近隣の「きよせ」も門前払い、「ラーメン居酒屋心喜」も満席、「串やき串ごう」に至ってはカウンター席が空いているのに店主は手でバツ作って断る。これって沖縄特有というか、普通なら来てくれた客をむざむざ帰すことなどしないと思うけど、沖縄は目のまえの客のことしか考えない、精一杯で席が空いてても断ってくる。商売っ気がないというか、1晩に1回転でもいいというか、那覇でも23時ラストオーダー0時閉店の店に21時半過ぎに入店してまもなく閉店ですと言われたことあるしね。
要は居酒屋は予約しないと無理ってことなんですね。ステーキハウスは空いてたけど昼に食べたからなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/0dbfc77b9d4f7563adc29ea16ee59122.jpg)
近くにファミマがあって助かったって感じですかね。480円でてんこ盛りな弁当に150円のキムチカップ、それと150円の朝すば。夜に食べても朝すば、これ旨いんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/fe03d15fd05e8f46b3fde98992cb0661.jpg)
結果的に安上がりになったからいいかな。琉球ハブボールってハブ酒原酒35%入っているんだって。21時過ぎに再び風呂に入りにゆくと風が強くなってきた。明日は荒れるだろうなあ…。夜中も窓がガタガタ、ビュービュー音がする。
~~~~~
10月24日は7時に起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/41ba43526cb0c2236141bb950d318a10.jpg)
外は雨降っているがそれほど強い降りではない。風はそれなりに強い。テレビを点けると本島北部では豪雨で大雨警報出ているので、名護に行かなくてよかったか。そして7時20分過ぎに久米商船の公式サイトを見て本日の運航情報確認しますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/72b74acd1a2823084652cd313847f691.jpg)
全便欠航です!
渡名喜島で降りてたら足止めです、帰ることができなくなりますから久米島で大正解。飛行機のほうはとくに遅れも無く運航しているものの、昨日に続きRACの機体整備の影響で午前中は全便欠航、臨時便として那覇9時50分発でJTAによる運航ありとのこと。折り返し10時50分に那覇行きJTA臨時便あるなら天気悪いし、株主優待運賃なので変更したいが、あくまでもRAC872、874便の振替が大優先で、当日販売は正規運賃と離島割引のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/c481c1d856949fcb7a18b37c611cc6fc.jpg)
朝食はついているので1階レストランで食べるが、あまりリゾートホテル感のない朝食だな。温泉ホテルだねこれは。しらす和えなんてガラス張りの冷蔵庫の中にプリンなどと一緒に入ってた。しっかり食べておきましょう。この天気なのでどこにも行けません、チェックアウト時間までホテルに滞在してるほかない。