今日は休みなので昼食を食べに出かけました。最近は専らラーメンが多かったのですが、倶知安・ニセコ界隈はそばの美味しいところでもあります。よって今後は色々なそば屋に行き、自分に合う店を見つけたいと思います。
第一弾は「そば処 ようてい庵」。自宅から車で5分ほどしか離れていません。道々岩内洞爺線沿いにあり、国道5号線から2分も離れていません。
店はこじんまりした作りです。駐車場は広く取ってます。中に入ると時間も遅め(13時頃)なのと平日、そして悪天候吹雪いているからか先客は3人だけです。カウンター席のみとなっており、テーブル席や小上がりは見当たりません。(店内中央部にテーブル席はありますが、相席前提のカウンター同様の使い方をしていますので)
噂によるとここはてんぷらが美味しいようなので、かき揚げもりそばを注文しました。860円です。
からりと揚がったかき揚げはじゃがいもとゆり根、ホタテが入ったもので口にするとほっくりとした食感があります。そばは太目で更科ではありません。店によっては太めだともっさりしたところもありますが、こちらのはつるりとした触感ですいすい入ります。もう少し盛りの量があれば嬉しいかなと思います。
卓上に薬味類(ねぎ・わさび・天かす)が用意されていて入れ放題なのも嬉しいところです。
食べている間に先客は帰りましたが、先に2人が出て行き1人が会計を済ませてましたが、店を出際にマガジンラックにあったそば屋紹介の雑誌を手にして「今出て行った社長、ここの出版社の社長です」だって。見ている方としてはだからどうしたという感じ。お宅の店は社長も認めるそば屋ですとでも言いたいのですかね。
昨今では天ざるを頼めば1,000円を越えるのはほぼ間違いないですから、値段も手ごろだと思います。手打ちなので麺がなくなれば閉店とのことです。
<bmap lat=42.79669175458965 lng=140.71145296096802 zoom=16 width=300 height=300 rating=4.0 align=center display=on genre=restaurant maptype=map />
http://www.h5.dion.ne.jp/~youteian/index.html
第一弾は「そば処 ようてい庵」。自宅から車で5分ほどしか離れていません。道々岩内洞爺線沿いにあり、国道5号線から2分も離れていません。
店はこじんまりした作りです。駐車場は広く取ってます。中に入ると時間も遅め(13時頃)なのと平日、そして悪天候吹雪いているからか先客は3人だけです。カウンター席のみとなっており、テーブル席や小上がりは見当たりません。(店内中央部にテーブル席はありますが、相席前提のカウンター同様の使い方をしていますので)
噂によるとここはてんぷらが美味しいようなので、かき揚げもりそばを注文しました。860円です。
からりと揚がったかき揚げはじゃがいもとゆり根、ホタテが入ったもので口にするとほっくりとした食感があります。そばは太目で更科ではありません。店によっては太めだともっさりしたところもありますが、こちらのはつるりとした触感ですいすい入ります。もう少し盛りの量があれば嬉しいかなと思います。
卓上に薬味類(ねぎ・わさび・天かす)が用意されていて入れ放題なのも嬉しいところです。
食べている間に先客は帰りましたが、先に2人が出て行き1人が会計を済ませてましたが、店を出際にマガジンラックにあったそば屋紹介の雑誌を手にして「今出て行った社長、ここの出版社の社長です」だって。見ている方としてはだからどうしたという感じ。お宅の店は社長も認めるそば屋ですとでも言いたいのですかね。
昨今では天ざるを頼めば1,000円を越えるのはほぼ間違いないですから、値段も手ごろだと思います。手打ちなので麺がなくなれば閉店とのことです。
<bmap lat=42.79669175458965 lng=140.71145296096802 zoom=16 width=300 height=300 rating=4.0 align=center display=on genre=restaurant maptype=map />
http://www.h5.dion.ne.jp/~youteian/index.html