思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

室蘭本線乗り歩き 白老のグランマで昼食を

2013-05-03 12:00:07 | 旅行
12時39分に白老に到着しました。

画像


駅は2面3線ですが3番ホームは使われていない印象です。適度にレールが錆びていましたので。丁度昼時なので食事にしますが、一度行ってみたい店があります。

画像


駅から徒歩5分ほどの場所にある「グランマ」という食堂。名前の通り、経営しているのはバア様たちで、地元素材を使ったおふくろの味を提供する店として、高齢者の活動の場として何度と無くテレビで紹介されている店で興味があったのです。

画像


出来ますものはこちらにあるのみ。昼食のみの営業で11時から14時のみの営業となっています。

店に入ると殆どの卓は埋まっていまして、ほとんどが高齢者。私以外は50代以上かな。日替わり定食を頼みました。運ばれたのはお冷ではなく薬草茶。苦いどころか風味があって美味しい。寒かったので温かいお茶は体によくぐいっと飲み干すとすぐにお代わりが。

店内を見渡すとTVのレポーターやタレントのサインが張られ、最近知事の表彰を受けたようで賞状も。そして目立つのが、店を切り盛りするバア様たちの若かりし頃の写真。勿論白黒です…。

画像


こちらが日替わり定食。山菜料理の店ですが日替わりゆえメインは山菜ではありません。まあ山菜定食ってのもあったんですが、日によっては山菜の天ぷらがあったりするようです。

しかしです、それでもフキの煮物があったりふきのとう味噌もありご飯が進みます。ポテトサラダだって手作り感いっぱいだし、冷奴には生姜のほか山ワサビも添えられ、メインはアスパラの肉巻きですが旨みのある牛肉でボリュームはたっぷりありました。御飯は普通盛りにしましたがぜひとも大盛りをお勧めします(50円追加)。まあ100円払えばお代わりできたし、ほかの人たちは100円追加で山菜炊き込みご飯にしている人が多かったようです。

これで700円なら安いよなあ。近所にこういう店があればいいのに。

<bmap lat=42.55227492628219 lng=141.35751128196716 zoom=16 width=300 height=300 rating=5.0 align=center display=on genre=restaurant maptype=map />