思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

室蘭本線乗り歩き 登別駅

2013-05-03 10:57:46 | 旅行
1駅移動して登別に到着。

画像


実は今まで一度も降りたこと無いような…。登別温泉といえば車で来ますしね。

駅の中は中国人ばかりで窓口はさながら観光案内所の様相。だって切符買う人より温泉へのバスの時間やクマ牧場や時代村などの案内ばかりなんですもの。そして切符と言ってもジャパンレールパス持っている人が多いので、指定券を発券しても売り上げに繋がらない。ようやく日本人と思ったら「私、ジャパンレールパス持っています。日本人ですけどアメリカに永住権が…」。確かに永住権を持っていたら買えるんですが、こういう言い訳?をするあたり、どこかの駅で不正使用と咎められたりしたのかも。無知な駅員多そうだし。

駅を出ると私をじっと見る人がいる。齢は40歳そこそこくらいの男。知り合いだろうか?でも見覚えが無い。だけど記憶を辿ってみる。もしかすると昔加入していた種村直樹氏の読者親睦団体絡みかもしれないし。種村氏の読者ならわかるかもしれないがここは登別駅だからねえ…。

すると男は寄って来てカメラのシャッターを切ってくれと中国人。まあそんなもんだよ。

画像

画像


駅前では鬼が出迎え。泣く子はいねがあ(違)。少し散策しましょう。

画像


変哲の無い民家ですが、昔は「登別駅立売商会」という駅弁屋でした。登別といえば何と言っても「洋すし」が有名で、きゅうりやチーズ、カツの握りと言ったある意味「ゲテモノ系」です。しかし味は思ったほど悪くないどころかなかなかの味。一度だけ食べた事があります。かえって今の時代なら若者受けするかもしれないな。

<iframe width="425" height="239" src="http://www.youtube.com/embed/IM69hlC1jso" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

田舎だよなあ。道路の真ん中でネコが股をおっ広げているよ。しかも車来ようとお構いなしって感じ。

画像


「肉ライス」というのが妙に気になる。

画像


古いスーパーと言うか市場ですけど、なかなか賑わっていました。いいものありそうだなあ。

画像


30分くらい歩いて駅に戻ると別のネコ。どうも野良が多いようだ。犬よりはずっといいけどね。

画像


今度は白老に向かってみます。