横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室blogへ ようこそ
前回の記事から1ヶ月ほど空いてしまいましたが、
その間に、予定外の帰省が入ったりでかなりバタバタで
慌ただしい日が続きました。
幸いにして、体調を崩すことなく過ごせていますが
生徒さん達には、レッスンを急遽変更させてもらったりと
迷惑をかけてしまいました。
生徒さんの中には、インフルエンザに罹ったり、風邪をひいたりした人たちもいて
まだまだ、体調管理には十分に気を付けなければいけない季節ですね。

さて、2月14日は、バレンタインデー
そして、神奈川県の公立高校入試日でもありました。
この入試の1週間前、受験のため休会中の生徒さんから
入試が終わったら、すぐに卒業式の合唱練習が始まるので
レッスンをしてほしいとの連絡が入りました。
そして、その入試が終わったその日の夜に、臨時レッスン。
終わったぁ~という解放感からか
とても、清々しさに満ちた笑顔できてくれました。
そして、伴奏を1度通して弾いてもらうと、
ほぼ、ノーミスで最後まで演奏したことに、私の方が驚き、
受験勉強の合間に、時間を作って練習していたことは
本当に感心しました。
長く関わっているとその成長の過程も見てきていますが、
10年という時間があっという間だった気がします。
この3月には10年継続の生徒さん達が3人。
開始した年齢はそれぞれ異なるし、
歩いてきた道も三人三様。
今の子ども達は
直ぐに諦めたり、興味が無くなったりしがちだというけれど
いやいやどうして。
少なくとも、10年以上継続の生徒ちゃん達をはじめ
アトリエに通ってくれている子ども達の
じっくり取り組む力が育ってきていることは
嬉しく思う。
教室blogへ ようこそ
前回の記事から1ヶ月ほど空いてしまいましたが、
その間に、予定外の帰省が入ったりでかなりバタバタで
慌ただしい日が続きました。
幸いにして、体調を崩すことなく過ごせていますが
生徒さん達には、レッスンを急遽変更させてもらったりと
迷惑をかけてしまいました。
生徒さんの中には、インフルエンザに罹ったり、風邪をひいたりした人たちもいて
まだまだ、体調管理には十分に気を付けなければいけない季節ですね。

さて、2月14日は、バレンタインデー

そして、神奈川県の公立高校入試日でもありました。
この入試の1週間前、受験のため休会中の生徒さんから
入試が終わったら、すぐに卒業式の合唱練習が始まるので
レッスンをしてほしいとの連絡が入りました。
そして、その入試が終わったその日の夜に、臨時レッスン。
終わったぁ~という解放感からか
とても、清々しさに満ちた笑顔できてくれました。
そして、伴奏を1度通して弾いてもらうと、
ほぼ、ノーミスで最後まで演奏したことに、私の方が驚き、
受験勉強の合間に、時間を作って練習していたことは
本当に感心しました。
長く関わっているとその成長の過程も見てきていますが、
10年という時間があっという間だった気がします。
この3月には10年継続の生徒さん達が3人。
開始した年齢はそれぞれ異なるし、
歩いてきた道も三人三様。
今の子ども達は
直ぐに諦めたり、興味が無くなったりしがちだというけれど
いやいやどうして。
少なくとも、10年以上継続の生徒ちゃん達をはじめ
アトリエに通ってくれている子ども達の
じっくり取り組む力が育ってきていることは
嬉しく思う。