横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室blogへ ようこそ
お正月明けのレッスンから一巡して全員のレッスンを見てみると
STAY HOMEということもあり、よく練習していた生徒さんが多くて感心です。
そんな中、アトリエに入会してまだ間もない生徒ちゃん。
今年初レッスンでの様子がどうも浮かない表情。
ん? どした?
というよりも、返事もしない、腰を丸めて、やる気がないような
ん? これはもしかして・・・・
レッスンノートも忘れて来たというし
ピン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
。。。。。ここは、私の「魔女の杖」が発動(笑)
レッスン終了直後に保護者の方には
今日の様子と私の対応についてすぐに説明メールを送り
次のレッスンに向けて切り替えられるようになってくれたらと
お伝えしました。
お母さまからも 本人がお家に帰ってからの様子や
私からのアドバイスを受けて次に繋げてくれたらとの
お返事をいただきました。
そして、「失敗」という経験を悔しがり
その悔しさを ただ悔しかっただけに終わらさず
「練習」という行動に繋げていった彼女は
次の週には自分で気持ちを切り替えてレッスンに来ました。
子ども達のこういう日々の成長を傍でみていっている私。
楽しみな 頼もしい日々です。
教室blogへ ようこそ
お正月明けのレッスンから一巡して全員のレッスンを見てみると
STAY HOMEということもあり、よく練習していた生徒さんが多くて感心です。
そんな中、アトリエに入会してまだ間もない生徒ちゃん。
今年初レッスンでの様子がどうも浮かない表情。
ん? どした?
というよりも、返事もしない、腰を丸めて、やる気がないような
ん? これはもしかして・・・・
レッスンノートも忘れて来たというし
ピン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
。。。。。ここは、私の「魔女の杖」が発動(笑)
レッスン終了直後に保護者の方には
今日の様子と私の対応についてすぐに説明メールを送り
次のレッスンに向けて切り替えられるようになってくれたらと
お伝えしました。
お母さまからも 本人がお家に帰ってからの様子や
私からのアドバイスを受けて次に繋げてくれたらとの
お返事をいただきました。
そして、「失敗」という経験を悔しがり
その悔しさを ただ悔しかっただけに終わらさず
「練習」という行動に繋げていった彼女は
次の週には自分で気持ちを切り替えてレッスンに来ました。
子ども達のこういう日々の成長を傍でみていっている私。
楽しみな 頼もしい日々です。