横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室ブログへようこそ
(一部記事を更新しました 2/23)
ぽかぽかとした春の陽気になった昨日は
逗子文化プラザホールで「PTNA ステップ」が開かれました。
アトリエからは、4人の生徒さんが参加しました。
演奏前、順番を待つ生徒ちゃん達の様子はそれぞれで
・じっと前を見つめて、他の演奏者の音を聴いている生徒、
・初めての参加で、今にも泣きだしそうな生徒
・「軽く体をほぐしなさいね」と言っておいた私の言葉を
覚えていたのか、席で肩をゆっくり回していた生徒
・落ち着いてゆったりと座り、出番が自分より前の妹のことを
そっと心配している生徒
そして、演奏後の休憩時間にまず口々に私に報告してきたことが
『自分の演奏の反省点』
これって、とても大切なこと。
時間が経ってからではなく、その時、その場で感じたことを
言葉にして説明してくれるようになってきました。
今回初めて、生徒さんの演奏が
午前の部と午後の部とに出演が分かれてしまったのですが
お昼を挟んでも
午前の部に演奏が終わった生徒さんとお母さん達が残って
午後の部の生徒さんの演奏応援をしてくれたこと。
嬉しかったです。こういうところに、
アトリエのお母さん達の温かさが伝わっくる私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/388fb5ff2066bb52619e546c6fa8b891.jpg)
お疲れ様。
YちゃんとHちゃん、ごめんね、私がこの後イベント参加のため
講評をいただくまでいてあげられなくて、お写真が撮れなかったです。
今週は、その反省点を次へと繋げていけるように具体的に考えて練習していこうね。
実は、この逗子ステップを見たあと、馬車道でのライブイベントに
参加した私は、友人と初ユニットを組み連弾をしてきました。
その様子は、またホームページの「YUKIのブログ」で報告します。
当日の様子は、こちら →クリック
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓
にほんブログ村
音楽教室 ブログランキングへ
教室ブログへようこそ
(一部記事を更新しました 2/23)
ぽかぽかとした春の陽気になった昨日は
逗子文化プラザホールで「PTNA ステップ」が開かれました。
アトリエからは、4人の生徒さんが参加しました。
演奏前、順番を待つ生徒ちゃん達の様子はそれぞれで
・じっと前を見つめて、他の演奏者の音を聴いている生徒、
・初めての参加で、今にも泣きだしそうな生徒
・「軽く体をほぐしなさいね」と言っておいた私の言葉を
覚えていたのか、席で肩をゆっくり回していた生徒
・落ち着いてゆったりと座り、出番が自分より前の妹のことを
そっと心配している生徒
そして、演奏後の休憩時間にまず口々に私に報告してきたことが
『自分の演奏の反省点』
これって、とても大切なこと。
時間が経ってからではなく、その時、その場で感じたことを
言葉にして説明してくれるようになってきました。
今回初めて、生徒さんの演奏が
午前の部と午後の部とに出演が分かれてしまったのですが
お昼を挟んでも
午前の部に演奏が終わった生徒さんとお母さん達が残って
午後の部の生徒さんの演奏応援をしてくれたこと。
嬉しかったです。こういうところに、
アトリエのお母さん達の温かさが伝わっくる私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/388fb5ff2066bb52619e546c6fa8b891.jpg)
お疲れ様。
YちゃんとHちゃん、ごめんね、私がこの後イベント参加のため
講評をいただくまでいてあげられなくて、お写真が撮れなかったです。
今週は、その反省点を次へと繋げていけるように具体的に考えて練習していこうね。
実は、この逗子ステップを見たあと、馬車道でのライブイベントに
参加した私は、友人と初ユニットを組み連弾をしてきました。
その様子は、またホームページの「YUKIのブログ」で報告します。
当日の様子は、こちら →クリック
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓ ↓
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1198_1.gif)