「先生、さっきもMちゃんのレッスンノートにも
棒人間を書いてたでしょ。」
「書きましたとも! 」
たまたま二人続けてレッスン中に、ピアノの前から離れて
曲のテンポ感や音の跳躍進行を体感するために、
ステップを踏んだり、ジャンプしたりしてみたのです
その動作をノートに『棒人間』で書きこんでいたのを
見ていたようで・・・。(笑)
お家に帰ってあの拙い絵を見た時、実際にやってみたことを
思い出せるかしら?(笑)という疑問はあるものの
レッスン時間内での生徒たちの演奏は、即、変化を見せ驚かされました。
体も頭も柔らかいよね、子どもは。
そして、なんといっても心が柔らかいのよ。
受け取る力が 優れているというのかなぁ・・・
大人の私は、こういう面が減ってきているというか
重い鎧をまとっている様で、
反応が鈍くなってきている感じもするから
レッスンしながら、改めて 子どもの柔軟性にジェラシー(爆)
いいね、その音! いいよ! さっきとは別人の○ちゃんがいるみたい!
お世辞でもなんでもない、本当に心からそう思った瞬間、
ほら、また子ども達からいい笑顔をプレゼントしてもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
にほんブログ村
棒人間を書いてたでしょ。」
「書きましたとも! 」
たまたま二人続けてレッスン中に、ピアノの前から離れて
曲のテンポ感や音の跳躍進行を体感するために、
ステップを踏んだり、ジャンプしたりしてみたのです
その動作をノートに『棒人間』で書きこんでいたのを
見ていたようで・・・。(笑)
お家に帰ってあの拙い絵を見た時、実際にやってみたことを
思い出せるかしら?(笑)という疑問はあるものの
レッスン時間内での生徒たちの演奏は、即、変化を見せ驚かされました。
体も頭も柔らかいよね、子どもは。
そして、なんといっても心が柔らかいのよ。
受け取る力が 優れているというのかなぁ・・・
大人の私は、こういう面が減ってきているというか
重い鎧をまとっている様で、
反応が鈍くなってきている感じもするから
レッスンしながら、改めて 子どもの柔軟性にジェラシー(爆)
いいね、その音! いいよ! さっきとは別人の○ちゃんがいるみたい!
お世辞でもなんでもない、本当に心からそう思った瞬間、
ほら、また子ども達からいい笑顔をプレゼントしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
にほんブログ村