パソコンクラブでGoogleレンズの活用法を授業で紹介されました!
撮影した写真の花の名前を検索できるよ・・私はそんな感じの活用範囲
授業では盛りだくさんの便利のお話があったけど一番引き付けられたのは
これ!「テキストのコピー」
手書きの文字を読み取りコピーしてメモアプリやWordに張り付けができるんです
例えば・・友達に借りた手書きのノートを慌てて写す必要はありません
メールにも貼り付けられます
例えば・・講座を受講して配られた資料が魅力ある内容で素早く友人に送りたい
例えば・・お気に入りのお店の長~いwi-Fiのパスワード困りますね
サッサと読み取ってメモアプリへ凄いでしょう
ではGoogleレンズを実際に使ってみよう
スマホ検索欄の右端をカメラタッチ
こんな画面に変わるのでレンズタッチ
撮影部分に合わせレンズタッチ
T全て選択をタッチ
文字がブルーに変わるのでパソコンにコピー
前回アクティブになった日アルファベットをタッチ
以上の手順で その次はWordの白紙文章を立ち上げCtrl+Vで貼り付けて完了です
もう一つの便利をご紹介しますね
Google検索画面でWindowsキー+Alt+Nでクリックすると?
画面左端に可愛い別ウィンドウが出てきます
可愛いメモアプリにCtrl+Vで張り付けて右上の↔をクリック
なんとOneNoteのクイックノートにコピーされるのです!
もう慌ててメモ書きをする必要が無くなりました嬉しくて万歳です
2023年もパソコンクラブの授業はワクワクが続きそうです・・
先生!今年はどんなドキドキですか? ワクワクして待ってます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます