ボランティアをしている公民館の講座の下見で東近江市の五個荘へ
当日は朝から雪が降りだしJR高槻発の新快速はドンドン遅れて来ました
やっとの思いで能登川駅で待ち合わせのボランティアガイドさんと合流
近江商人屋敷を案内して頂き約200年前のひな人形とご対面です
その優しいお顔に寒さも早起きの眠気も吹っ飛んでしまいました。
2月25日の講座に参加される方々の感動を大事に取っておきたいので
アップした雛人形は東日本大震災の被災者に思いを届けられた雛匠東之湖氏の作品です
近江の麻をまとった「清湖雛」はびわ湖をモチーフにされています
外村繁邸
蔵を守る守護狸
弘誓寺の大屋根の向こうは青空です
翌日はチョット風邪っけで下見をしてホッとしたのか一日中ぼーと過ごし
お昼ごろ思い出しました! アァーパソコン教室の宿題があったんだー
2年ぶりの「オリジナル手帳」スムーズには進みません
だんだんリズムに乗って来ましたよ~ この春、中学生になる遥ちゃん用可愛いー
来年は高校受験の潤君用、もう直ぐ陸上部も引退だね良く頑張ったー
アットいう間にというか?調子に乗ってというか?
何だか今年は「オリジナル手帳」が苦手な宿題でなくなったぞ~
バタバタと忙しい2月になりそうです頑張ろう!
雛匠と言われるかたの作品は人形に魂が込められており、本当に見る者に訴える力がありますね。今回の作品は東日本大震災被災者の方々に向けてのお雛様ということでしたが
お顔、着物からも大きな力が感じられました。実物をまじかで拝見すると素晴らしいでしょうね。
驚いています!
穏やかで静かなお顔の創作雛
ですが前に立つと、その中に
ある強い思いが伝わってきます。
東日本大震災から毎年制作され
1対を被災地に送っておられ
今年でもう6対に・・・
スケジュール帳、それぞれのお孫さんに模様を変えて喜ばれますね!良い一年になりそうですね〜
五個荘の近江商人屋敷は
点在していてガイドさんの
案内なしではキット迷って
しまいそうですよ~
座敷の奥におひな様は飾られ
ていて雅なお顔でウットリ
してしまいました(^^♪