ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

1月23日・防寒対策をしている豆類の状況は・・・

2016-01-23 17:26:16 | マメ類

(畑Dで栽培中の様子)

2016年1月23日 防寒対策をしている豆類の状況を確認しました。

寒さや強風の影響があるようです。

 

<畑D>

防寒対策で周囲にビニールシートを張っています。

何とかビニールシートは風に飛ばされずに済みました。

しかし、強風の影響でビニールシートを固定している杭がぐらついてシートの張が弱くなっています。

後日補強をする事にします。

 

・スナップエンドウ(1回目の栽培)

  栽培(1回目)の開始が早過ぎてさらに暖冬の状況だったため成長し過ぎている状態で寒波の影響を受けました。

 

・絹さやエンドウ

  今のところ無事に育っているようです。

 

・ソラマメ

  元気に育っているようです。

 

ソラマメの様子

 

<畑E>

・スナップエンドウ(2回目)

  順調に育っているようです。

2回目のスナップエンドウに期待したいところです。

 


 

本日の収穫

チンゲンサイ、サニーレタス、ホウレンソウ、コマツナ、チマサンチュ、シャルム、長ネギなどを収穫しました。