ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月2日・七夕キュウリの支柱撤去と・・・。

2016-10-02 18:05:48 | キュウリ

(支柱撤去前、畑Dの様子)

2016年10月2日 七夕キュウリを終了して支柱とマルチが残っていました。

当然播種は、7月7日に七夕キュウリ播種しました。

種は100均の「節成胡瓜」です。

天候不順が続く中で比較的順調に収穫出来たと思います。

 

七夕キュウリは9月26日に最後の収穫をして終了しました。

そこで・・・

支柱とマルチを撤去しました!

それから、畝周りの雑草除去もしました。

 

畑Dの半分ほどがキレイになりました。

次に、

この畑D脇にある共有通路の除草作業をしました。

BEFORE

雑草はそれほど大きく伸びていないので、

充電式グラストリマー(カインズホームマルチバッテリーシステム「 e-cycle(イーサイクル)」シリーズ)

を使いました。

 

AFTER

通路の部分もスッキリとしました!

 

ちなみに・・・

充電式グラストリマーは樹脂ブレードです。

・安全ですがかなり強力です。

・便利に使っています。

 

本日の作業を終了しました!