2016年10月12日 ベランダで栽培するホウレンソウを播種しました。
ベランダの作業
<播種準備>
1.トマトを栽培した発泡スチロール箱から根と土を取り出しました。
2.土壌還元消毒をした土、肥料、野菜栽培土、を層にして入れました。
3.野菜育苗培土を表面にしました。
4.HB-101の希釈液で冠水しました。
そして、
<播種>
ホウレンソウを播種しました。
・播き溝を作り条播きにしました。
・バーミキュライトで覆土しました。
畑Dのでの作業
ホウレンソウの畝を準備しました。
<畝立て>
・耕耘:スコップで掘り起こし耕運機で耕しました。
・施肥:堆肥、肥料、石灰類をブレンドして溝施肥をしました。
・畝立て:自作の木製レーキ(トンボ)で畝立てして整えました。
・完了:畝立てが大まかに出来上がりました。
※後日ズラシ栽培で播種を分けてするつもりです。
<草焼きバーナー>
草焼きバーナーに灯油を入れて着火しました。
(旧作の撤去が済みました。そこで草焼きバーナーで熱処理しました。)
撤去後の野菜、藁、雑草などの散らばっている破片を燃やしました。
それなりの効果があるかと思います。
今回気が付いたことは耕運機を使ったときに藁の残りなどが絡まることが少なくなりそうです。
畑Dの半分と、
七夕キュウリの跡地を処理しました。
ホウレンソウの畝立てと草焼きバーナー処理を終えました。