goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

近鉄生駒駅近く うどん処伊賀さんでエアー呑み

2013-10-14 14:07:21 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み



エアー飲みの調査に行ってきました(笑)

うどん好きが造る うどん好きのための手打ちうどん専門店伊賀さんです

お酒を呑んだ翌日の昼食はうどんか蕎麦が多いです

もうおじさんですからね

生駒に用事があったのでこちらで昼食

繁盛店ですので何か違う

詳細後報か 追記します




大阪・中央線 阿波座駅近く うどん家あぶくさんでエアー呑み

2013-10-07 21:34:40 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み
うどんを食べたくなりお邪魔してきました

ラッキーなことにお客さんがおられなかったので撮影





メニュー



清酒は松竹梅

未飲です

カキフライを頼むとビールが欲しくなると思われる


オーダーしたのは串天ぶっかけ 

正直ビールが欲しくなる

お店の人に呑みたくなったでしょうと声をかけられる(笑)

お客さんが次から次と来られるまで少しお話していたのです

外観





清酒の銘柄を今後増やされるか

今後の動向注目です

奈良 近鉄西大寺 昼呑み そば屋ゆるりさんで

2013-10-05 12:32:42 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み

メニューを見て今日は呑むのをよそうと思っていたら

今こういうのもありますと出してもらいました

呑まずに帰るわけがありません(笑)

尉姥は最近気になっている壺坂酒造さんの銘柄

富成喜は福井・舟木酒造さんの銘柄

波の音は滋賀・波乃音酒造さんの銘柄

ハーフで2銘柄味見


詳細後報






そば処 季のせさんでエアー呑み

2013-10-05 08:52:19 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み
奈良の行ったことのないうどん屋さんか蕎麦屋さんに

お邪魔しようと歩き回ること1時間半(^-^;)

スタートが遅かったので売り切れの店があったりと難儀しましたが

2時前に季のせさんに入店できました

何回もお店の前は通っているのですが

いつもお客さんで一杯でお邪魔していませんでした

ラッキーなことにお客さんがいなかったので店内撮影

綺麗な店内です

飲食店さんは清潔感があるほうがいいですね





おろしそばをオーダー





い~わ~お~!!

と評価しました(笑)

蕎麦湯が出てきました

外観







メニュー

店内で撮影したのですが外の方が綺麗に撮れてました

自然とお酒のメニューから撮影(^^ )

清酒は奈良豊澤酒造さんの豊祝

関西圏外では馴染みのない銘柄かもしれません

奈良の定番銘柄です

大阪の老舗寿司チェーン店が昔から扱われているのはよく知られている話

こういう銘柄も呑んでもらいたいと思うタンタンさんであった(´▽`)ノ

地酒を置かれていてお酒の値付けもいい感じ

お蕎麦も良かったので昼呑みできる店に登録です

谷町六丁目 饂飩きぬ川さんでエアー呑み

2013-09-14 16:27:25 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み
昨晩少し飲み過ぎうどんが食べたくなりきぬ川さんへ

いっものとり天玉ぶっかけ

二日酔いぎみでも銘柄は確認

あんたは偉い(笑)

前回お邪魔した時は

日本酒祭りで@300円だったけど通常@400円のようです

カウンターの空き瓶が気になる

外観

酒瓶を置かれるようになったみたいです

ひやおろしの時期になりました

うどんの人気店ですが想いがあって清酒に力を入れられています

その想いはどういうことか訊いていませんけど(´▽`)ノ

うさみ亭マツバヤさんでエアー呑みも出来ず

2013-08-28 18:59:07 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み
和み酒 日名田さんの後お邪魔しました

しっかり食べながら呑まなかったのでいつもより酔ったようです

麺類を食べたくなるのは皆さんと同じ

若い頃はタンメンを好んで食べていましたが今はうどんか蕎麦

この店を知らない人はいないのではというほど

超有名店が近くにあるのでいい感じ








細うどんのまつばうどんとおにぎり

呑む気まったくなしでエアー呑みにもなりません(´▽`)ノ

大阪・新福島 そば蓮生さんでエアー呑み

2013-08-23 04:52:48 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み
福島エリアの調査に行ってきました

昼間のお店の様子をチェックです

気になるお店があったのですが後回しですね(笑)

蕎麦屋さんで気になっていた蓮生さんもチェック

2回お店に気付かず通り過ぎ

3周目でお店の場所がわかり入店出来ました

先客は2人

店内撮影は無理なので山かけそばをオーダー


ご飯も付いてました

メニュー

最初にお酒のメニューをチェックするのは

アル中かも(;^_^A

お酒が並んでいるので呑んでもいいのがわかる( ^o^)

かすみそうは清酒ではなく

大阪の業務用酒販店さんのすき酒造さんが造りのPB芋焼酎

先客が帰られたので店内撮影

















外観





探していて気付かないので

こんな所に蕎麦屋さんがある~というようなお客さんは

あまりいないでしょうね

ジャージ姿の女性が手打ちしてくれる蕎麦屋さんで

8席の小箱

いい感じです

ビールでプファ~のはずが 奈良うどん ふく徳さんで往馬 純米吟醸

2013-06-01 21:44:00 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み
近鉄奈良駅近くで用事を済ませ

少し奈良観光

何回も前を通っている奈良うどんふく徳さんで

まずいものを見てしまう

こう暑いとビールが呑みたくなります





往馬ビールをオーダー







ビールの味がしない

おかしい(笑)

ビールを呑みたくてお店に入ったんですが



外観









釜上げうどんは@600円でした

うどんも好きなので昼呑み出来る饂飩屋さんにもお邪魔していきます