タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

伏見 藤森駅の酒店 地酒と焼酎の専門店 津乃嘉商店さんにお邪魔してきました

2015-07-28 21:05:02 | 酒販店(酒店)さん巡り 関西
ある酒を扱っているお店(結果的に)にお邪魔しょうと

歩いていると地酒専門店さんを発見

前から気になった酒販店さんでした

店内を確認して

撮影の許可を得る





伏見にある地酒専門店さんなので

地元の都鶴酒造さんの都鶴が有りました

小瓶もありました

立春朝搾りの熟成ものが気になる

京都の地酒

伏見の地酒



他エリアの気になる銘柄

他1地元酒2(笑)

外観

地酒専門店さんで地元の地酒を多く扱っているお店は

案外少ないのです

それに余裕を感じる空間ですが

時代屋という料飲店を何店も直営されているのも

関係するのかもしれません

色々なお店があるから酒販店さんに巡りも

当分続きそうです

次回は都鶴を分けてもらうとしょう(’-’*)♪

前より ゆるりっと 御結 龍勢番外品 おまけ今錦蔵内常温熟成

2015-07-28 04:48:35 | 飲んだお酒
土曜日は伏見区を散策

定番の酒粕ラーメンを食べて

蕎麦屋さんで昼呑み予定でしたが

あるところで長居して

蕎麦屋さんの昼の部の営業時間を過ぎて訪問

うっかりして終了時間を間違えていました(^^ゞ

ということで通し営業している

奈良 西大寺のゆるりさん経由で帰ることに

近くの饂飩屋さんでうどんと十四代でも良かったんですが

ラーメンの後からですから

軽くざるそばをいただいて

ビールを少々



先週の続きが出来ました

この時期少し日本酒清酒の回転が悪くなるみたいで

今回は小瓶仕入れが多く少し割高感があります

私的にはありがたく御結からオーダー

美和桜酒造さんの美和桜 山廃純米生原酒 御結







所謂辛口系でした

旨口系が好みなんですが

全方位外交的に何でも飲みます

辛口系統でも口に合う銘柄があるんです

これが日本酒清酒の面白いところ

2銘柄目は

龍勢「番外品」蔵元遊酒

ブレンド物ですが

ありそうでないのは理由があるんですね





ご店主さんは

この銘柄は評判が良かったですと言われていましたが

直前に

蔵元さんで常温貯蔵熟成し

私の家で相当放置熟成?した後

ゆるりのご店主さんが熟成ものが好きなので

プレゼントしていた

この銘柄がいけなかった

「味見されました」と少し注いでくれた(^O^)

所謂バリ口に合うじゃん熟成銘柄で

飲み口に影響があったと思われます

呑み助なので

出されたら直ぐ飲んでしまうのは昔から変わりません

明日から順番を考えて飲もうと思った僕がそこにいました(*´-`)

※ゆるりさんでは 常連さんが代理購入をされるケースがあり

私は控えていたのですが

いよいよ我慢できず

やらかすことになりました

第1弾は群馬の地酒予定

でも程ほどに(^^ゞ







かけ飲み2銘柄

2015-07-26 13:30:25 | 飲んだお酒
ゆるりっとしょうとお邪魔してきました

奈良 近鉄西大寺駅 蕎麦屋 昼呑み 日本酒 清酒 地酒 ゆるりさん

とPRしてはいけない

だんだんお客さんが増えています

自分がお邪魔するお店が繁盛することはいいことなんですが

今回は5人2組がほぼ同時に入店

お蕎麦を食べ終わっていて良かった(笑)

すかさずアテと日本酒清酒を2銘柄オーダー

タイミングを逃すと待ち時間が長ーーーーーくなりますから(*´-`)

今回は広島のお酒がありますね

アテはこんな感じ

広島は思い出の地なので

思い入れがあり

広島のお酒はお好み度が高くなる傾向がありますが

飲み口的に信頼の神雷(シンライ)があるのでオーダー

山廃純米生原酒ですね





山廃のこういう飲み口が好き

どういう飲み口かは説明が出来ません(笑)

酒米は 八反錦と飛騨ほまれが好きなので

その辺りも影響がありますね

次も思い出の地である金沢の銘醸蔵

福光屋さんのにごり酒

福正宗 純米にごり酒 しろき



慌てたご店主

シェイクも程ほど(^o^;)

タイミングを見計らってお会計

次回はゆるりっと出来るかなq(^-^q)












ASAHI'S CRAFTSMANSHIP DRY SAISON クラフトマンシップ ドライセゾンでプファ~

2015-07-25 08:04:55 | 飲んだお酒
昨日も外飲みに出遅れで家呑み

自宅近くのローソンさんを覗くと新製品

ということで食事の後

自分の部屋で味見です





色々な限定ビールが出ていますが

知っている限り

定番化するものがないのは少し残念な感じですね

※定番化したものがあるならメーカーさんごめんなさい(*´ω`*)

ホームページに紹介されていたので転載しておきます

[アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 小路明善)は、

ビール文化を広く一般に伝えていく取組の一環として

「アサヒ クラフトマンシップ」シリーズより、

第三弾となる『ドライセゾン』を7月22日(水)に期間限定、

コンビニエンスストア限定で発売します。
 
『ドライセゾン』は、

上面発酵酵母とシトラホップを一部使用した、

フルーティーな香りとホップの軽快な苦みが特長の

麦芽100%の生ビールです。

セゾンとは、ベルギーとフランスの国境近くの農家で、

夏場に飲まれていた自家製ビールが発祥と言われています。

すっきりとした軽快な味をつくり出すために

上面発酵酵母を使用し、

フルーティーな香りが特長のシトラホップを

一部手で投入するなど、こだわりの製法で醸造しました。

一般的なセゾンよりも発酵度を高め、

飲みやすさを向上させることで、

ピルスナータイプのビールに慣れた日本のお客様にも

飲みやすく感じる味わいに仕上げました。
 
「アサヒ クラフトマンシップ」シリーズは、

ビール醸造学のマスターの称号を持つ当社社員がレシピや製法、

味わいといった商品設計を監修しました。

また、厳選素材を用い手間暇かけてつくるこだわりの逸品で、

世界中で楽しまれている多様なタイプのビールをモデルに、

季節に合わせた味わいをご提案します。
 
シリーズ共通のデザインとして、

缶体にはお客様がどんな味わいのビールかすぐに想起できるよう、

特長が一目で分かるレーダーチャートを表記しました。

また裏面は、醸造責任者の署名と共に、

処方、原料、仕込み、熟成などこだわりの手法を記載しています。]

読んでいると大事な説明が抜けていたので

知識は皆無なのですが書いておきます

ビールのスタイルは

ベルジャン&フレンチスタイルらしい

用語検索すると詳しいサイトが出てきました(*´ω`*)


京都 洛中で最古の歴史を持つ蔵元 松井酒造さんにお邪魔してきました

2015-07-23 18:41:33 | ザ・地酒蔵
洛中で最古の歴史を持つ蔵元さんである松井酒造さんに

お邪魔してきました

主力銘柄である「神蔵」は

京都駅の伊勢丹さんの酒売場で何回も

試飲を薦められていますが

まだ未飲です

タイミングが合いません(^^ゞ

ということでずっと気になっているので

蔵元さんの雰囲気からq(^-^q)

毎度お馴染み画像放置プレーで





御用達という言葉にも弱いです













こちらでも試飲はせず

外観





マンションの1Fにある蔵元さん

低温発酵が可能なサーマルタンクを採用し

-5℃で低温貯蔵している神蔵に興味あり

関西のお酒もボチボチいきます(笑)


黒龍酒造さんと能作さんのコラボ 錫徳利 龍 購入

2015-07-21 20:25:25 | 酒器
黒龍酒造さんはいい感じのチロリを発売されていましたが

原材料費高騰で販売を中止

昨年からと思いますが

錫徳利をリリースされています

気になっていたので濱田屋さんで購入

扱われていて在庫があるのを知っていたので

昨日お邪魔したのです

少し購入を迷ったのですが

迷ったら買うが正解でしょうq(^-^q)





晩酌で一度試して

ブログに再登場させれればいいんですが(*´ω`*)

灘の日本酒 小山本家酒造さんの灘浜福鶴蔵 浜福鶴 純米吟醸おりがらみを購入

2015-07-20 17:30:30 | 買った日本酒 清酒
今日はある場所で2蔵の銘柄を試飲

その後

少し足をのばして神戸 魚崎の濱田屋さんへ

灘酒を購入しょうということで

何回かお邪魔していますのでリーチインに直行(笑)

灘酒を確認して

灘酒でない壷坂酒造さんの金壷 雪彦山がやはり気になる



まるごと兵庫という新銘柄は気になりまず試飲

灘酒は 神戸酒心館さんの「壱」でいいのが

ありますよと

薦められて試飲

試飲スペースはこんな感じ

試飲ボトルは分散して置かれているようです

前回はこれでもかこれでもかというくらいに

試飲させてもらったのですが

今回は2銘柄だけ

既に試飲だけでそこそこ飲んで来てますから(^^ゞ



試飲しなかった

小山本家酒造さんの灘浜福鶴蔵

浜福鶴 純米吟醸おりがらみを購入





チャレンジ酒ばかりでなく

好みの安心感のある銘柄も飲んでいきます(*´ω`*)

店内の様子などをもう少し

夜明け前のしずく採りが気になりました

磐城壽は 同じ大震災を経験した神戸から応援ということで

扱われています

明石の太陽酒造さんの銘柄も

ワインの取扱いでも優良店



酒器も扱われていてバランスのいい

関西の色々な情報紙で頻繁に紹介される酒販店さんです

近鉄瓢箪山駅 ひょうたん屋さんで 大倉本家さんの 大倉 辛口山廃特別純米 無濾過生

2015-07-20 09:41:55 | 買った日本酒 清酒





数日前からある銘柄が呑みたくて

購入歴のあるお店へお邪魔すると取扱いを止められていました

ホームページ上では販売していそうで

地酒の取扱いが多そうな新規店にお邪魔すると

実店舗での地酒の取扱いは僅か(^^ゞ

ということで

近くのひょうたんやさんでガス抜きです

お忙しいのにガス抜きにお付き合い有難うございます(笑)

小ガエルが売り切れだったのは残念でしたが

また巡り会えるでしょう

ひょうたん屋さんでは

大倉の拡販企画中でしたので

この銘柄を薦められて購入

素直です(笑)

気になっている銘柄は

門真方面で扱っている酒屋さんがあるのですが・・・・


このブログでは

酒販店さん 酒屋さん 酒を扱っている店と

使い分けしています

何故なんでしょうか(^^ゞ






志太泉完飲

2015-07-19 21:24:23 | 飲んだお酒
買って開封して完飲

一本で3投稿以上のタンタンさんです(笑)

投稿するということは

好みの飲み口

志太泉は一度味見をおすすめします

食事中に1合ほど飲んで

自分の部屋で仕上げ

残り少ないので

先日ある場所で話題になった作家さんのグラスに

丁度入ると思って合わせてみました











グラスもお気に入りということがわかりますでしょうか

画像が多いですからねq(^-^q)