稲毛屋さんで昼呑み
呑んだのは くどき上手 と 十四代
「な」 ではなく「と」でした
本日の日替地酒で250円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/8146f5769651f2bb484beeabb77c96f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/7848109b4a8f1d6e729936a7854b3213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/3e1571e61f8d5d1de5405ea33275592d.jpg)
いい感じです
十四代も
480円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ad/007443174f5b84def99401496045cc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/0fe61483b0883b448bd3b021d671d43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/c55f28477e64cd593dabe033dc77e380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/4509cce80d964a9ba1157a733891420b.jpg)
くどき上手のほうが私の口に合う
不思議だ(笑)
呑んだのは くどき上手 と 十四代
「な」 ではなく「と」でした
本日の日替地酒で250円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/8146f5769651f2bb484beeabb77c96f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/7848109b4a8f1d6e729936a7854b3213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/3e1571e61f8d5d1de5405ea33275592d.jpg)
いい感じです
十四代も
480円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ad/007443174f5b84def99401496045cc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/0fe61483b0883b448bd3b021d671d43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/c55f28477e64cd593dabe033dc77e380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/4509cce80d964a9ba1157a733891420b.jpg)
くどき上手のほうが私の口に合う
不思議だ(笑)
ある銘柄を前お邪魔した時、見かけたので今日もあるかなとお邪魔してきました
今日代理購入をしたかったのです
※無かったので違う店で代理購入
お店の人も東京の僻地というように車が無いと不便な場所にある
出張中の私は車が無いので駅から歩き
日暮里・舎人ライナーが開通して近くに駅が出来た
それでも歩けば20分は十分かかる
往復40分以上
で、焼酎小瓶1本購入とお店の外観撮影だけ~
なにやってんの(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/bcf6456ffaf30400fcb21adc8b6f3006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/75f90ea5b3a7aa5db40bcdf321bce5b6.jpg)
今日代理購入をしたかったのです
※無かったので違う店で代理購入
お店の人も東京の僻地というように車が無いと不便な場所にある
出張中の私は車が無いので駅から歩き
日暮里・舎人ライナーが開通して近くに駅が出来た
それでも歩けば20分は十分かかる
往復40分以上
で、焼酎小瓶1本購入とお店の外観撮影だけ~
なにやってんの(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/bcf6456ffaf30400fcb21adc8b6f3006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/75f90ea5b3a7aa5db40bcdf321bce5b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/7365954a581cb509416d5d233c7a555b.jpg)
かがた屋酒店さんに置いてあった木札
気になったので置いてある料飲店さんを
木札を置いているお店がすぐ思い浮かぶ自分が怖い(笑)
実は東京出張時よく通る道沿いにあるお店
時間の制約があるのでいつも素通り
いいお店のはずですから一度お邪魔したいのですがなかなかチャンスがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/ed22f339810484fc8b6d3e5620009e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/fbedcaabc988492286315d2aaeb45c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/9725d364806652787fb9aff845ec74e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/6a770d6fa7d0364caae8400ffe48e5f0.jpg)
店構えだけで期待してしまうお店ってありますよね
そんなお店
気になったので置いてある料飲店さんを
木札を置いているお店がすぐ思い浮かぶ自分が怖い(笑)
実は東京出張時よく通る道沿いにあるお店
時間の制約があるのでいつも素通り
いいお店のはずですから一度お邪魔したいのですがなかなかチャンスがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/ed22f339810484fc8b6d3e5620009e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/fbedcaabc988492286315d2aaeb45c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/9725d364806652787fb9aff845ec74e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/6a770d6fa7d0364caae8400ffe48e5f0.jpg)
店構えだけで期待してしまうお店ってありますよね
そんなお店
鍋島を購入しました
外呑みでいい感じでしたので味見したことがない隠し酒を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/96aad7e5244cd219d744652207d826cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/8d21bc4fe1f631f8c18b2b60f18afc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/78eda5e653da5a5b0750946336e8ff29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/6e2c58a63bee2a294642328f3b39e2e6.jpg)
開封が楽しみですがいつになるかな~
外呑みでいい感じでしたので味見したことがない隠し酒を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/96aad7e5244cd219d744652207d826cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/8d21bc4fe1f631f8c18b2b60f18afc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/78eda5e653da5a5b0750946336e8ff29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/6e2c58a63bee2a294642328f3b39e2e6.jpg)
開封が楽しみですがいつになるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/0dae2aa195c65747fa312d0ab91c2e9a.jpg)
先日お邪魔したある地酒専門店さん(ブログにUPしていない)の取扱銘柄
これをみて我想う
どのように想ったかは想像にお任せします(笑)
御湖鶴 三千盛 醸し人九平次 富久長 白爆 あたりがブログによく登場
する銘柄でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/26f735472e2eb0ea0a41e715a2e1e322.jpg)
ビアハウスケンさんでいただく
地ビールは詳しくないとお伝えすると勉強してくださいと
はい、少しづつ勉強していきます
ビール党も沢山おられますからね
このマガジンは日本語表記と英語表記両方をしていて英語の勉強もできますよ(笑)
昔住んでいた思い出の広島
当時清酒はまったく飲んでいなかった
今は広島の清酒を呑んで楽しい広島時代を思い出し涙します(笑)
旭鳳は伝説の立飲み屋さんで味見してから飲んでいません
また飲まないと
ブログをみていたらリンクしていないことに気付く
こればっかりと突っ込みはいれないで
旭鳳さんのブログ
応援のクリックを宜しく!!
蔵元さん、杜氏さんのブログのリンクもやっと60を超えました
当時清酒はまったく飲んでいなかった
今は広島の清酒を呑んで楽しい広島時代を思い出し涙します(笑)
旭鳳は伝説の立飲み屋さんで味見してから飲んでいません
また飲まないと
ブログをみていたらリンクしていないことに気付く
こればっかりと突っ込みはいれないで
旭鳳さんのブログ
応援のクリックを宜しく!!
蔵元さん、杜氏さんのブログのリンクもやっと60を超えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/4fa756c4d1e7f1d2369f031d2e12fd9c.jpg)
かがた屋酒店さんに置いてあり情報入手
参加蔵元(銘柄)さん
陸奥八仙 日輪田 山和 一白水成 山形正宗 寫楽 一生青春
仙禽 町田酒造 澤の花 白穏正宗 紀土
購入して飲んだことが無い銘柄は一銘柄
少し頑張りすぎか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/5ee93ea78a892c3aed6700907c409284.jpg)
かがた屋酒店さんに置いてあり情報を得る
でも私は行けない(笑)
こういう情報発信も酒販店さんの重要なお仕事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/947d345513d7e35cbbdf6ab4a06f3b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/17acdee0af983a9203fb26522a42407b.jpg)
出口屋さんで購入
この後、うつわ屋さんに酒器を購入しに行く予定だったので神様の思し召しか
つまり高い器を購入するなという
器の本で気に入ったぐい呑み(25000円前後)を手に取りよければ購入予定だった
結局手にとったがしっくりこないので購入せず
小左衛門の酒器 合わせて1260円を購入した影響かな~
つまりお酒を飲むだけなら210円のお猪口でも済んでしまう
でも合計1260円の酒器は家では使わない(笑)
昨日お邪魔した出口屋さんで購入
みろく酒造さんの麦焼酎壱の風を先日購入しいい感じでしたので
同じ蔵のこの銘柄はみかけてすぐ購入欲が湧きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/e1c170835a2b0b3352e862944b34308b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/94bb4cec097419b3f2c74627f1382a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/a9834ef6d59c617fbb2110dc37d9ca81.jpg)
味見が楽しみです
みろく酒造さんの麦焼酎壱の風を先日購入しいい感じでしたので
同じ蔵のこの銘柄はみかけてすぐ購入欲が湧きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/e1c170835a2b0b3352e862944b34308b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/94bb4cec097419b3f2c74627f1382a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/a9834ef6d59c617fbb2110dc37d9ca81.jpg)
味見が楽しみです
食楽効果です
お店にお邪魔すると食楽をみましたかと訊かれる
蔵元さんの買える店情報で知っていたお店ですし、高田馬場に得意先があり
最寄り駅の東西線早稲田駅は東京出張時よく通過するのです
仕事が終わった出張帰りに寄ることは可能だったのです
やはり物事にはきっかけがあるわけです
地図の番地表記がわかりにくいので電話で道順を確認
対応の奥さんの感じがいいのでいいお店だとお邪魔しなくてもわかる
入店するとやはり私の好きな感じのお店
店内の撮影の許可をもらいパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/19e61b34f0d72d988f821c59736c9c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/e314740e6fc2ffda58904bc42d39a061.jpg)
佐渡の真野鶴さんも扱われていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/2aa43a95f0d7df0ddf3ffcb7464c757d.jpg)
十字旭日もいいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/6766c47c5c2508fbe9267b330334cc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/4e97891122a50a1c8674490fc64e77fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/676000591dac68d00ab3dc8c3dd2fcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/9f4c4df44705d4d4744acb93d23c2d9f.jpg)
子供用の自転車は売り物ではありません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/a6f33482e33c4476ab593b0d68092a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/9a96a856b8d336563b062f8c4d2589f2.jpg)
こちらのお店は再訪してもいいお店と脳みそにインプットしておこう
お店にお邪魔すると食楽をみましたかと訊かれる
蔵元さんの買える店情報で知っていたお店ですし、高田馬場に得意先があり
最寄り駅の東西線早稲田駅は東京出張時よく通過するのです
仕事が終わった出張帰りに寄ることは可能だったのです
やはり物事にはきっかけがあるわけです
地図の番地表記がわかりにくいので電話で道順を確認
対応の奥さんの感じがいいのでいいお店だとお邪魔しなくてもわかる
入店するとやはり私の好きな感じのお店
店内の撮影の許可をもらいパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/19e61b34f0d72d988f821c59736c9c77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/e314740e6fc2ffda58904bc42d39a061.jpg)
佐渡の真野鶴さんも扱われていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/2aa43a95f0d7df0ddf3ffcb7464c757d.jpg)
十字旭日もいいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/6766c47c5c2508fbe9267b330334cc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/4e97891122a50a1c8674490fc64e77fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/676000591dac68d00ab3dc8c3dd2fcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/9f4c4df44705d4d4744acb93d23c2d9f.jpg)
子供用の自転車は売り物ではありません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/a6f33482e33c4476ab593b0d68092a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/9a96a856b8d336563b062f8c4d2589f2.jpg)
こちらのお店は再訪してもいいお店と脳みそにインプットしておこう
かがた屋酒店さんもどのようなお店か一度お邪魔してみたかったんです
ダンチュウに紹介されていたので早速お邪魔してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/5564965d9f76d84f263f151454ebb55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/9f676b65042ab5bc3cd671fe9567d48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/0d1eccf69d23182337fb7e4846ad3cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/4b2e9122f8d423e916f5aded6ab26cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/6f35e3128e020c6024e30554450de9fb.jpg)
木札を扱われているお店は少ないです
この木札でご店主さんと商売のやり方について少しお話できました
やはり繁盛店さんはきっちりした商売をされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/5f755293667b329f819d66c98c4d5f97.jpg)
繁盛店のためお客さんが次から次へと来られるので店内を撮りにくい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/52d0e66dc45f535cca9d841fa42c46ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/6e61bef469180a27eca733034b1f912b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/d4a75016b2259fb5fe49bade5750474b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/31bbe2959224083be0e23d7accd413e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/5aa19160aaf4ec68788054f46b62a0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/630f0e402e6f77a5f378b23c4340790e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/36bc78c9c3e66a426ba1e7ea6158b598.jpg)
一度お邪魔したかったので満足、満足
ダンチュウに紹介されていたので早速お邪魔してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/5564965d9f76d84f263f151454ebb55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/9f676b65042ab5bc3cd671fe9567d48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/0d1eccf69d23182337fb7e4846ad3cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/4b2e9122f8d423e916f5aded6ab26cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/6f35e3128e020c6024e30554450de9fb.jpg)
木札を扱われているお店は少ないです
この木札でご店主さんと商売のやり方について少しお話できました
やはり繁盛店さんはきっちりした商売をされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/5f755293667b329f819d66c98c4d5f97.jpg)
繁盛店のためお客さんが次から次へと来られるので店内を撮りにくい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/52d0e66dc45f535cca9d841fa42c46ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/6e61bef469180a27eca733034b1f912b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/d4a75016b2259fb5fe49bade5750474b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/31bbe2959224083be0e23d7accd413e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/5aa19160aaf4ec68788054f46b62a0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/630f0e402e6f77a5f378b23c4340790e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/36bc78c9c3e66a426ba1e7ea6158b598.jpg)
一度お邪魔したかったので満足、満足