購入したグラスで味見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/aee0d6c93023b4a64fa10d39be11cba3.jpg)
先日購入した社康の玻璃とお気に入りの東敬恭さんのアワロックグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/e993de6936fa211b283072ce24bac34a.jpg)
お気に入りのショットグラス(中央)でも味見
いろいろなグラスを見てきてこれはと思い手にとり
しっくりして購入したグラス
形は当然、重量にまで気をかけて造ったという清酒用グラス:社康の玻璃
どちらがいい感じに飲めたか
それは秘密(笑)
グラスの高さ、形状を比較すると何か見えてくるか・・・
器も奥が深いです
ちなみに飲んだ清酒は、愛媛県西条市の首藤酒造さんの醸す
壽き心 山田錦60% 無濾過純米吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/aee0d6c93023b4a64fa10d39be11cba3.jpg)
先日購入した社康の玻璃とお気に入りの東敬恭さんのアワロックグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/e993de6936fa211b283072ce24bac34a.jpg)
お気に入りのショットグラス(中央)でも味見
いろいろなグラスを見てきてこれはと思い手にとり
しっくりして購入したグラス
形は当然、重量にまで気をかけて造ったという清酒用グラス:社康の玻璃
どちらがいい感じに飲めたか
それは秘密(笑)
グラスの高さ、形状を比較すると何か見えてくるか・・・
器も奥が深いです
ちなみに飲んだ清酒は、愛媛県西条市の首藤酒造さんの醸す
壽き心 山田錦60% 無濾過純米吟醸