東京出張時に行ってみたいと思っていたお店
「旬酒場 日がさ雨がさ」さんにお邪魔してきました
(リンクもだいぶ前から貼らしてもらっているのでブログはよく
お邪魔しています)
お店選びの基準を自分なりに持っているのでそれをクリアし
行ってみようと思うお店は案外少ないのです
その少ない中の1店
代表取締役店長さんとお話ししながら4銘柄味見
1銘柄目は前から気になっていた 仙醸さんの醸す
黒松仙醸 こんな夜に・・・・シリーズの一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/96a74f0f0622f149df08f4b1d4432307.jpg)
2銘柄目は 大信州酒造さんの醸す 大信州 超辛口純米吟醸生
和らぎ水は、水の入手が大変だろうと蔵元さんが送ってくださったという
仕込み水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/556e5a0ad9b755bb9fdf42bc56ae753e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/b00ecfba3e002bf4e953a4e2c0037dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/bbf8df4f865f9921f8d6eda6956f79d9.jpg)
3銘柄目は、宮泉銘醸さんの醸す 純米酒 純愛仕込み 寫楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/471c1bbe50404c22bbeaa4e377190bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/3a8ea759d90c1f867a9fd5da55346472.jpg)
4銘柄目は、大沼酒造店さんが醸す 乾坤一 純米酒愛国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/a084a2c2542500c06fed988526e2d17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/f3fbe6b9e88dd9add84c908f190f8806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/0da96aa4c2b696972b327195f90fa7b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/552f300735b2a36b38456b12c62b5b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/f130bf2be2d993d81177a46d6d9c6bda.jpg)
お店は思っていたイメージとは違い案外小箱
やはりお邪魔してみないとわからないことが沢山あります
お店は地下鉄四谷三丁目駅の1番出口を出て右手すぐのビルの7階
また店長の余裕のある日を見計らってお邪魔しようと思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/9c60296c4a57edc5642267115a7b319d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/f34153bf90390bb9481b207f19e80378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/ec04b54a33196324c9ce921041fb8513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/bc999badd053aae003754a19aa5052f8.jpg)
「旬酒場 日がさ雨がさ」さんにお邪魔してきました
(リンクもだいぶ前から貼らしてもらっているのでブログはよく
お邪魔しています)
お店選びの基準を自分なりに持っているのでそれをクリアし
行ってみようと思うお店は案外少ないのです
その少ない中の1店
代表取締役店長さんとお話ししながら4銘柄味見
1銘柄目は前から気になっていた 仙醸さんの醸す
黒松仙醸 こんな夜に・・・・シリーズの一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/96a74f0f0622f149df08f4b1d4432307.jpg)
2銘柄目は 大信州酒造さんの醸す 大信州 超辛口純米吟醸生
和らぎ水は、水の入手が大変だろうと蔵元さんが送ってくださったという
仕込み水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/556e5a0ad9b755bb9fdf42bc56ae753e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/b00ecfba3e002bf4e953a4e2c0037dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/bbf8df4f865f9921f8d6eda6956f79d9.jpg)
3銘柄目は、宮泉銘醸さんの醸す 純米酒 純愛仕込み 寫楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/471c1bbe50404c22bbeaa4e377190bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/3a8ea759d90c1f867a9fd5da55346472.jpg)
4銘柄目は、大沼酒造店さんが醸す 乾坤一 純米酒愛国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/a084a2c2542500c06fed988526e2d17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/f3fbe6b9e88dd9add84c908f190f8806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/0da96aa4c2b696972b327195f90fa7b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/552f300735b2a36b38456b12c62b5b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/f130bf2be2d993d81177a46d6d9c6bda.jpg)
お店は思っていたイメージとは違い案外小箱
やはりお邪魔してみないとわからないことが沢山あります
お店は地下鉄四谷三丁目駅の1番出口を出て右手すぐのビルの7階
また店長の余裕のある日を見計らってお邪魔しようと思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/9c60296c4a57edc5642267115a7b319d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/f34153bf90390bb9481b207f19e80378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/ec04b54a33196324c9ce921041fb8513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/bc999badd053aae003754a19aa5052f8.jpg)