goo blog サービス終了のお知らせ 

タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

本日の銘柄書き

2018-08-14 13:23:39 | お酒関係その他
またお邪魔してしまいました

観察眼のある人は気付かれていると思います

銘柄書きに工夫がされているのです

その工夫はあえて書きませんが(^O^)

七笑が七笑で評価高し

何のこっちゃ(笑)

お客さんの反応をご店主さんが教えてくれるのですq(^-^q)

告 本日の銘柄書き

2018-07-28 17:00:57 | お酒関係その他
久しぶりに銘柄書き撮影

今回は仕入れ先混在ですね(笑)

何故「告」としたか

皆さんもご存知の通り運賃が値上がり傾向

でも物の値段には限度があると思っています

純米系で1合800円位までの値付け

半合400円

原価500円位の純米吟醸クラスでも

上限900円位での提供を希望します(笑)





情報源 VISA 2018 5月号 ~国産ぶどう×こだわり~ 個性派ジャパニーズ・ワイン 美酒が生まれるワイナリー探訪 ドメーヌ ミエ・イケノさん《山梨県小淵沢》

2018-07-24 18:46:59 | お酒関係その他
日本酒清酒蔵の隠れ蔵シリーズからワイナリー探訪に

かわったのですが

私も勉強していくのにUPします

隠れ蔵シリーズから渋い取材先ばかりでしたから

ワイナリーも同様だろうということで

世界のVISAですからねq(^-^q)





本日の銘柄書き 大和西大寺駅 昼飲み出来る蕎麦屋さんの

2018-05-04 19:05:36 | お酒関係その他

連休中は休みなしで営業しています

とのことでお邪魔してきました

最近は色々あって昼飲みしないので

蕎麦だけいただきに(^O^)

銘柄書きに

大変長~~~い銘柄名を一生懸命書かれていました(^O^)

蔵の人が来られた時にオーダーして

在庫してあった1銘柄を除いて代理購入分ですね



本日の銘柄書き 回転順調ですね

2018-04-22 13:16:44 | お酒関係その他

訳ありで飲めないのですが

訳ありでお邪魔してきました(笑)

奈良の山本本家さんの松の友以外は・・・(^O^)

空の鶴は明細書が同梱されていなかったので

原価が分からなかったそうですが

すごく口に合ったそうで

値段を訊いてお気に入りになったようです(’-’*)♪

自我田の有機栽培米を使用していて

値段も安いのでいい感じです

次便はどうしますかと訊くと

来週火曜日頃出来ればと

人のいいご店主さんなので私が訊かないと

要望を言われないのです

昨日新規酒販店さんと馴染みの酒販店さんに

お邪魔していたので

私の方から訊けば良かった(^^;)

これからどこかで購入することにしょう

日曜日に開いてる

私の買える店は少ないですけどねq(^-^q)

御酒印帳持って 酒蔵巡り 日本の食文化再認識プロジェクト 紙関係の老舗企業 柿本商事さんの提案

2018-04-22 10:29:09 | お酒関係その他
先日篠山の狩場酒造場さん繋がりで

御酒印帳の存在をやっと知る(^^;)

女性を中心に人気が出てきているらしい

調べると京都の柿本商事さんが発売元

何回も店頭売りしている

直営店さんの前を通っていました(^O^)

好きな清課堂さんの近くにあるのです

昨日お邪魔して勉強だけしてきました(笑)









でこちらは御朱印帳

楽しみ方

カラーバリエーション&コンセプト

ついでに直営店さんの外観





詳しくは御酒印帳ホームページを確認してください









明石の買えない銘柄 大和鶴が気になる

2018-04-15 17:56:51 | お酒関係その他
家の用事でよく明石の魚の棚(うおんたな)に行くのですが

立呑みたなかさん以外

料飲店さんで飲んだことはありません

但しお店の店頭確認は怠りません(笑)

市販されていない大和鶴が数店の店頭にあり

入手ルート(方法)が気になる

もしかしてという思いはあるのですが未確認

早く確認したいですq(^-^q)


各都道府県酒造組合 酒造協同組合 酒造組合連合会さん一覧をリンクしておきます

2018-04-08 18:45:36 | お酒関係その他
最近酒造組合さんのサイトをよく観るので時短のためリンクしておきます

中々前に進まないから要注意です(笑)


日本酒造組合中央会
〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-15  TEL.03-3501-0101 

北海道酒造組合
札幌市豊平区豊平2条1丁目1-1   TEL.011-887-0047 

青森県酒造組合
青森市青柳1-2-14  TEL.017-776-6103 

岩手県酒造組合
盛岡市馬場町4-19  TEL.019-623-6121 

宮城県酒造組合
仙台市青葉区上杉2-3-1  TEL.022-222-3131 

秋田県酒造組合
秋田市川尻若葉町1-12  TEL.018-863-6455 

山形県酒造組合
山形市緑町1-7-46  TEL.023-641-4050 

福島県酒造協同組合
福島市南矢野目古屋敷54-11  TEL.024-573-2131 

茨城県酒造組合
水戸市五軒町1-4-19  TEL.029-221-2698 

栃木県酒造組合
宇都宮市本町12-31  TEL.028-622-5071 

群馬県酒造組合
前橋市上長磯町300番地の1  TEL.027-261-3131 

埼玉県酒造組合
熊谷市末廣2-133  TEL.048-521-0926 

千葉県酒造組合
千葉市中央区中央4-13-7  TEL.043-222-0686 

東京都酒造組合連合会
立川市錦町1-1-23  TEL.042-524-3033 

神奈川県酒造組合
厚木市旭町1-17-11  TEL.046-228-6194 

新潟県酒造組合
新潟市中央区東中通2番町292-2  TEL.025-229-1218 

富山県酒造組合
富山市丸の内2-2-10  TEL.076-425-1851 

石川県酒造組合連合会
金沢市元町2-13-33  TEL.076-251-2115 

福井県酒造組合
福井市毛矢1-3-10  TEL.0776-36-0111 

山梨県酒造協同組合
甲府市国母4-15-5  TEL.055-224-4368 

長野県酒造組合
長野市大字栗田字西番場205-6  TEL.026-227-3133 

岐阜県酒造組合連合会
岐阜市宇佐南4-14-20  TEL.058-201-6001 

静岡県酒造組合
静岡市葵区清閑町4-18  TEL.054-255-3082 

愛知県酒造組合
名古屋市中村区竹橋町5-5 さかえビル3階 TEL.052-451-8211 

三重県酒造組合
津市大谷町141-4  TEL.059-226-2297 

滋賀県酒造組合
大津市打出浜2-1 「コラボしが21」1階TEL.077-522-3070 

京都府酒造組合連合会
京都市伏見区西大手町318  TEL.075-611-4115 

大阪府酒造組合
大阪市北区天満3-5-19  TEL.06-4792-8533 

兵庫県酒造組合連合会 ホームページなしのようです 
神戸市東灘区御影本町5-10-11  TEL.078-841-1101 

奈良県酒造組合
大和高田市幸町2番33号 (財)奈良県広域地場産業振興センター2階
TEL.0745-51-3388 

和歌山県酒造組合連合会
和歌山市雑賀屋町16 和歌山納税協会会館三階 TEL.073-431-2924 

鳥取県酒造組合
鳥取市吉方107-6  TEL.0857-22-3897 

島根県酒造組合
松江市東津田町字宮沖1258-1  TEL.0852-26-5595 

岡山県酒造組合
岡山市中区中井1丁目18-14  TEL.086-207-2820 

広島県酒造組合
広島市中区鉄砲町9-17  TEL.082-221-9338 

山口県酒造組合
山口市小郡上郷1755番地1  TEL.083-973-1710 

徳島県酒造組合
徳島市住吉4-4-7  TEL.088-652-2960 

香川県酒造組合
高松市古新町4-2  TEL.087-821-3669 

愛媛県酒造組合
松山市道後湯之町10-7  TEL.089-913-8030 

高知県酒造組合
高知市廿代町15-33  TEL.088-823-3558 

福岡県酒造組合
福岡市東区馬出1-24-36  TEL.092-651-4591 

佐賀県酒造組合
佐賀市駅南本町6番14号  TEL.0952-24-3201 

長崎県酒造組合
諌早市諫早市天満町6-11  TEL.0957-22-7272 

熊本県酒造組合連合会
熊本市中央区島崎1-7-21  TEL.096-354-4888 

  熊本県酒造組合
熊本市中央区島崎一丁目7-21 TEL: 096-354-4888 

  球磨焼酎酒造組合
人吉市麓町5-1 TEL: 0966-22-5059


大分県酒造組合
大分市新春日町1-3-43  TEL.097-543-9901 

宮崎県酒造組合
宮崎市老松2-1-37  TEL.0985-23-5165 

鹿児島県酒造組合
鹿児島市錦江町8-15  TEL.099-222-1455 

沖縄県酒造組合
那覇市港町2-8-9  TEL.098-868-3727 

丹波杜氏のいる酒蔵一覧

2018-04-01 20:24:34 | お酒関係その他
丹波杜氏酒造記念館さんのパンフレットに

丹波杜氏のいる酒蔵が紹介されていました

瀬戸内市の高祖酒造さんは

前から気になっているので益々気になります(^O^)

南丹市の大石酒造さんの銘柄「翁鶴」も

大変気になっていますので

これまた

益々気になります(^O^)

櫻酒造さんは大きな造りをされていると思いますが

「桜一文字」という地元向け銘柄を少量流通

大和酒造さんも大きな造りですが

「大和鶴」という銘柄を明石市内で

少量頒布(魚の棚の料飲店さんで見かける)ということで

そういうことです

大和酒造さんは

薮田式濾過圧搾機を自社開発された酒造会社ですが

お酒は市販されていないので

一般の人には知られていないでしょうね

杜氏さんの追っかけもおられるそうですので

そちら方面から攻めるのもありかq(^-^q)

プロなら当然の攻め口なんでしょうけどね