2回目の訪問です
「つるさんはまるまるむし」という焼酎が欲しくて前回お邪魔した時は
カメラの調子が悪く撮影できなかったのですが今回はフライング撮影
開店前の撮影です




※知識がないとここが「聖地」と気付く人はいないでしょう(笑)←いい意味の笑い
9時開店だろうなと思っていたのですが店に着いたのは7時
コンビニで20分時間調整し、とりあえず店の外観撮影を思いつく
撮影しているとお店の人(前店主さん)が配達の準備に出てこられたので
開店は何時ですかと訊いてみる
前店主さん「何が欲しいの」
私「つるさんはまるまるむし」
銘柄が言えてよかった(笑)
前店主さん「それならどうぞ」
少し早い裏口入店です
4時半頃から毎日配達されているそうで忙しい時に「すいません」
と心の中で思いながら長居をしてしまいました
店内・扱い銘柄はいつもの画像放置プレー系ですがこんな感じ

焼酎ダイニング柚子屋の若大将が送ってもらっていないとスネテいた
つるさんはまるまるむし
紅の俘(とりこ)も気になりますね
右側の がんこ焼酎屋 赤芋樽貯蔵27°は前回購入
この銘柄もつるさんはまるまるむしと同じで赤芋の扱いが上手な寿海さんの銘柄
おすすめです
撮影したかったのは「あずき洗い」

インパクト有

「かまいたち」も面白い

「疾風」のように退店できなかった(笑)

佐賀県「天吹酒造」のナンバーワン人気商品
「天吹 純米吟醸 いちご酵母」の裏エディション
従来品とは別注で醸した、爽快な辛口スタイルのいちご酵母
天吹酒造に訪れた人気アイドルのOさんが
テイスティングした7種類の日本酒の中でも
とくに気に入ってらっしゃったようだという話から
なんと一年分が、文字通り嵐のように売り切れたという、
噂の日本酒「天吹 純米吟醸 いちご酵母」
その別注の辛口スタイルが、「モンスター」

今ブームのトマトの酒

道満八っ足もインパクト有

紫の土竜は未飲

清酒もいい感じ

店内




山梨県甲府の妖怪酒店(磯部酒店)さんとときわや酒店さんは聖地なのです
詳しくは書きません
お店で熱い想いを訊かれてはいかがでしょうか
ほとんどの読者は遠くて無理でしょうけど
ちなみは私は関西からですが隣町感覚です(笑)
お店の情報:ときわや酒店さん
住所:〒252-0135 神奈川県相模原市緑区大島2762
電話番号: 042-761-9401
休み:ご確認ください 私のリストでは火曜日となっている
営業時間:妖怪タイムの9:00頃~
「つるさんはまるまるむし」という焼酎が欲しくて前回お邪魔した時は
カメラの調子が悪く撮影できなかったのですが今回はフライング撮影
開店前の撮影です




※知識がないとここが「聖地」と気付く人はいないでしょう(笑)←いい意味の笑い
9時開店だろうなと思っていたのですが店に着いたのは7時
コンビニで20分時間調整し、とりあえず店の外観撮影を思いつく
撮影しているとお店の人(前店主さん)が配達の準備に出てこられたので
開店は何時ですかと訊いてみる
前店主さん「何が欲しいの」
私「つるさんはまるまるむし」
銘柄が言えてよかった(笑)
前店主さん「それならどうぞ」
少し早い裏口入店です
4時半頃から毎日配達されているそうで忙しい時に「すいません」
と心の中で思いながら長居をしてしまいました
店内・扱い銘柄はいつもの画像放置プレー系ですがこんな感じ

焼酎ダイニング柚子屋の若大将が送ってもらっていないとスネテいた
つるさんはまるまるむし
紅の俘(とりこ)も気になりますね
右側の がんこ焼酎屋 赤芋樽貯蔵27°は前回購入
この銘柄もつるさんはまるまるむしと同じで赤芋の扱いが上手な寿海さんの銘柄
おすすめです
撮影したかったのは「あずき洗い」

インパクト有

「かまいたち」も面白い

「疾風」のように退店できなかった(笑)

佐賀県「天吹酒造」のナンバーワン人気商品
「天吹 純米吟醸 いちご酵母」の裏エディション
従来品とは別注で醸した、爽快な辛口スタイルのいちご酵母
天吹酒造に訪れた人気アイドルのOさんが
テイスティングした7種類の日本酒の中でも
とくに気に入ってらっしゃったようだという話から
なんと一年分が、文字通り嵐のように売り切れたという、
噂の日本酒「天吹 純米吟醸 いちご酵母」
その別注の辛口スタイルが、「モンスター」

今ブームのトマトの酒

道満八っ足もインパクト有

紫の土竜は未飲

清酒もいい感じ

店内




山梨県甲府の妖怪酒店(磯部酒店)さんとときわや酒店さんは聖地なのです
詳しくは書きません
お店で熱い想いを訊かれてはいかがでしょうか
ほとんどの読者は遠くて無理でしょうけど
ちなみは私は関西からですが隣町感覚です(笑)
お店の情報:ときわや酒店さん
住所:〒252-0135 神奈川県相模原市緑区大島2762
電話番号: 042-761-9401
休み:ご確認ください 私のリストでは火曜日となっている
営業時間:妖怪タイムの9:00頃~