こちらのアンテナショップ「日本のお酒情報館」さんは営業時間が役所みたい
でなかなかお邪魔できないでいたのですが、近くに得意先があり
やっと昼休み時間に10分ほどお邪魔してきました
目的は各県の酒造組合さんのパンフ入手
百貨店などの販促の試飲などで蔵のパンフをいただくことは多いのですが、
酒造組合さんのパンフをいただく機会は少ないのです
不思議に思われることが多いのですが、
1.蔵元さんにお邪魔したことはほとんどありません(直売所に
3蔵のみ訪問)
蔵元さんをいい感じ~と外から眺めるのは好きなんです
眺めた蔵元さんは相当数あります(笑)
蔵元さんへの出入りは、不特定多数だとリスクがあるはずと
勝手に思っているから
それに蔵元さんとのパイプ役として酒販店さんがおられるので
蔵元さんといい付き合いをされている酒販店さんと馴染であれば
十分でしょうという思うから
2.試飲会は一度も参加したことがありません
いろいろな試飲会にお誘いがあるのですが一度も参加したことが
ありません
何故だかわかりません(笑)
3・蔵元さんを囲む会や料飲店さんの飲み会
こちらもお誘いが多いのですが一度も参加したことがありません
とブログをやっている人からみれば不思議なことが多いかもしれませんね
長くなりましたが、酒造組合さんの試飲会などに行けばパンフを
入手できるのでしょうが県のアンテナショップで入手するぐらいしか
機会がなかったのです
ショップ内の様子
日本酒造ですから焼酎なども展示されています
時間があれば陳列されている銘柄を一本一本
飲んだことがある銘柄と飲んだことがない銘柄に分けて並べてみたい
と思ったタンタンさんであった(笑)
日本のお酒情報館さんホームページ
でなかなかお邪魔できないでいたのですが、近くに得意先があり
やっと昼休み時間に10分ほどお邪魔してきました
目的は各県の酒造組合さんのパンフ入手
百貨店などの販促の試飲などで蔵のパンフをいただくことは多いのですが、
酒造組合さんのパンフをいただく機会は少ないのです
不思議に思われることが多いのですが、
1.蔵元さんにお邪魔したことはほとんどありません(直売所に
3蔵のみ訪問)
蔵元さんをいい感じ~と外から眺めるのは好きなんです
眺めた蔵元さんは相当数あります(笑)
蔵元さんへの出入りは、不特定多数だとリスクがあるはずと
勝手に思っているから
それに蔵元さんとのパイプ役として酒販店さんがおられるので
蔵元さんといい付き合いをされている酒販店さんと馴染であれば
十分でしょうという思うから
2.試飲会は一度も参加したことがありません
いろいろな試飲会にお誘いがあるのですが一度も参加したことが
ありません
何故だかわかりません(笑)
3・蔵元さんを囲む会や料飲店さんの飲み会
こちらもお誘いが多いのですが一度も参加したことがありません
とブログをやっている人からみれば不思議なことが多いかもしれませんね
長くなりましたが、酒造組合さんの試飲会などに行けばパンフを
入手できるのでしょうが県のアンテナショップで入手するぐらいしか
機会がなかったのです
ショップ内の様子
日本酒造ですから焼酎なども展示されています
時間があれば陳列されている銘柄を一本一本
飲んだことがある銘柄と飲んだことがない銘柄に分けて並べてみたい
と思ったタンタンさんであった(笑)
日本のお酒情報館さんホームページ