海亀

浜辺を散歩しながら、ひとりごと...

選挙

2009年01月27日 | インポート

地方自治は壊れている、というか、主軸を失っているように思われます。

主軸とは国からの金やら指導やらだったのかもしれません。が、それを

市民は、有能な指導者(市長)に依存したくて期待するのです。

市長選挙を前にして、JCが勇敢にもマニュフェスト型公開討論会と

いうのをやるというので、飲みたいところを我慢して出かけて

きました。

討論は無くて、コーデイネーターからパネリスト(候補者)へ質問を浴びせ

かけるだけの盛り上がりに欠ける茶番劇でした。

(JCさんごめんね、悪気ないの)

4年前に合併して、いまだに二つの庁舎を統一さえし切れなかった

前市長。しかし、今二人の候補ともどちらにするということを明言

しきれない臆病さ。『市が目指すべきビジョンは?』と聞かれて

 『・・・思いつかない』と答えるか?

いっそ二人とも立候補取り消したらどうですか?

ああ、こんな二人から選ばなければならない不幸な市民よ。

ご愁傷様です。

(知らん顔して家で酒飲んでいたほうがましだった。ぶつぶつ・・)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまですzzz (naho)
2009-01-28 23:22:53
大変ですね・・・でもここでみんなが諦めちゃうといつまでも変わらない世の中になってしまいますね。

同じ想いを持った人って集まるっていいますし。
諦めず、頑張りましょう!(おー!)
返信する
おはようございます。 (umigamesan)
2009-01-29 05:56:01
nahoちゃんの言うとおりです。

政治家に期待かけすぎないで、
それぞれができることを一個一個
やっていくことしかないんでしたね。

またそれが一番大事だし、着実な
方法なのでしょう。

『あきらめずがんばりましょう。』

(^0^)/ 頑張るぞ! お~!ぉ~
ォ~(仲間の声)
返信する

コメントを投稿