ナギの木を見に・・・ 2006年09月29日 | インポート ナギの木って知ってますか? 昨日みました。 舎利蔵(しゃりくら)というところに樹齢800年といわれる木が5本もありました。インドから来たそうです。空気がヒンヤリして谷川のほうから水のにおいが漂ってきます。こっちの水はあーまいぞってこんなかな? こんな葉っぱなのに針葉樹だそうです。葉脈が平行に走っています。 雌株が1本だけあって、実をつけていました。 あとはみんな雄株。この雌株はさぞもてることでしょう。 山を下りると里はもうすぐ稲刈りです。 彼岸花の赤が映えています。 « 許斐山(このみやま) | トップ | 櫛田神社(あの山笠の・・) »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お久しぶりです!! もんちです。 (もんち) 2006-10-01 00:46:58 無事に?!日本に帰国いたしました。すばらしい写真がいっぱいですね。特にわんちゃん。 なかなかの腕前。。。または、なかなかのモデル・・・Nahoちゃんとそのうちお邪魔いたします。 返信する もんち、おかえり!日本語忘れてないみたいですね... (umigame) 2006-10-01 07:26:50 もんち、おかえり!日本語忘れてないみたいですね。泳いで帰ってきたんですか。つかれたでしょう?遊びに来たらテニスやりましょう。近くに1時間150円のコートがありますよ(笑) 返信する そうなんですよ~。 泳ぐと結構遠いですねぇ。。... (もんち) 2006-10-06 11:23:39 ぜひぜひやりましょう。私の腕はまた入門レベルに落ちてますが。。。 返信する もんち、テニスは英国流ですか?米国流ですか?そ... (umigame) 2006-10-06 14:32:54 もんち、テニスは英国流ですか?米国流ですか?それとも我流?こちらは万年初中級です。150円テニス。安いでしょう?でもこれから西風、北風が吹くようになるともうなにもできません。できるのは昼ね、うたた寝。ごろ寝くらいです。 返信する 私のテニスは。。。もんち流!? 7ヶ月ラケット... (もんち) 2006-10-09 21:12:21 昼寝、うたた寝、ごろ寝は私の得意分野です! 返信する こちらもテニスご無沙汰暦、半年くらいですからに... (umigame) 2006-10-10 14:08:56 こちらもテニスご無沙汰暦、半年くらいですからにたようなもんですね。(比べていばるほどのもんか?) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すばらしい写真がいっぱいですね。
特にわんちゃん。 なかなかの腕前。。。または、なかなかのモデル・・・
Nahoちゃんとそのうちお邪魔いたします。