年金はわかりにくい・・・ 2006年02月15日 | インポート いつのまにか市役所の臨時職員になったumigameさんは、弥生時代の遺跡を発掘するために出かけていきました。あいにく現場は川の近くであったので、1Mも掘り下げると水が湧いてきました。慣れぬ腰つきで土嚢を作り水の逆流を防ぎながら粘土を数ミリずつ引っ掻いて行きます。umigameさんはあっというまにdorogameさんになりました。この粘土はumigameさんの目で見ても相当に良質な粘度をもっていて萬ちゃんが焼いたら最高!のぐいのみが出来そうです。今日も雨。明日も泥遊びや! (ちなみにこちらはお隣のきれいな現場ですねん。トホホ) « 日曜日の夕日も落ちて | トップ | いやな天気ですねえ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 やったことのない「20歳上京組みのお約束日給バイ... (kero) 2006-02-15 22:53:41 友人は配偶者を発掘してきたよ。お宝あるかもね? 返信する お宝発見!と思って土器のかけらを掘り出したと思... (umigame) 2006-02-16 20:06:44 お宝発見!と思って土器のかけらを掘り出したと思いなせえ。遺掘では地層との関係が大事やから土器はそのままにしときんしゃい!としかられます。と言ってるそばから『あった!』と掘り出す馬鹿おやじ。おもろいけどめちゃ腰いたいで。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する