60才からの僕の第二の人生

仕事は無上の喜び
理想を高く掲げて、突き進む
60才からの僕の第二の人生

あー、今日もやったー

2022-02-07 21:12:35 | 
 今日も忙しい一日でした。
思い切り、仕事をしました。
気持いーーーー。

世の中のためになるって、こんなに気持ちいいんですね。
自分の思い通りに、仕事が進むってこんなに気持ちいいんですね。

知らなかったー!
明日も悪戦苦闘します。

仕事をするだけで、こんなに幸せになれるのだから、
無償でもありがたいのに、
こんなにたくさん報酬をもらっていいんでしょうか?

これはつまり、僕に与えられた使命を果たせということですね!
とにかく、できる限り頑張ります。

無駄遣いも、世のため

2022-02-06 21:08:15 | 
 最近は、お金をたくさん使う機会が増えました。
女房は、そんなにお金を使って大丈夫?と言います。
確かに、今まで、緊縮財政を敷いてた我が家としては、すごい違和感を感じます。

しかし、お金は使うためにあります。
使わなければ、ただの紙屑です。
お金を稼ぐ責任は、使うことにあります。
お金を循環させれば、日本はもっと活気が出てくると思います。

もう自分にはお金は必要ない、働く意義が見つからないという人もいます。
確かに、自分の事だけを考えれば、そうでしょう。
しかし、世の中に少しでも貢献することを考えれば、できる限り働き世の中を支え、そして稼いだ金を世に還元すること。
そのことが、われわれ年を取った人間の役割そのものだと思います。
少なくとも、80才まではしっかり稼いで、しっかり使います。

陰性でした

2022-02-05 07:11:52 | コロナウイルス
一昨昨日、薬局で買った新型コロナウイルスの抗原検査で陽性が出ました。
一昨日、病院でPCR検査を受けました。
昨日、その病院から電話があり、陰性でした。

この騒動で2日半家に閉じこもり、仕事ができませんでした。
勿論、体は元気なので、電話対応はしていました。

この不安な待機期間は、良かったような悪かったような、変な感じです。
もし新型コロナウイルスにかかっていたとしたら、時々ひく風邪よりも症状が軽く、これで抗体ができたら、ラッキーと思っていました。
また、新型コロナウイルスでなければ、重要な案件に取り組み始めたばかりなので、これも失敗せずにラッキーだと思っていました。

この様に脳天気に考えられたのも、症状が軽かったからです。
さぁ、休んだ2日半を取り戻さなくっちゃ!
やったるでー


合格した

2022-02-03 00:03:17 | 2級土木施工管理技士
 先日受験した「2級土木施工管理技士試験」の一次試験に合格しました。
今回の合格率は、なんと70%です。
だれでも、受かるやん、って思いましたね。
その通り。
受ければ、受かるのです。

でも、受けないと受かりません。
試験は、時の運です。
試験も数打ちゃ、当たります。
試験は受けなきゃ、損損です。

新型コロナウイルス感染か!

2022-02-02 14:02:51 | 毎日筋トレ
 今日の朝、喉の奥が痛かったので、念のために薬局ウィルシアにPCR検査をしに行きました。
そこは、政府が無料でPCR検査をすると言っているところです。
薬局に10時開店で10時15分くらいに行きました。

すでに今日の分の無料の検査はおわっていました。
今日の分は3つしか入ってこなかったらしいのです。
しょうがなく、民間の検査キットを買おうと思いました。

検査キットは、PCR検査、抗原検査、抗体検査キットの三種類があります。
その中で、抗体検査キットだけが一つだけ残っていました。
抗体検査をしても、今新型ウイルスにかかっているかどうかはわからないので、買いませんでした。
ダメもとで、帰りにもう一軒ドラッグストアに行きました。
そこでも、ないと言われましたが、今日入荷する分を探してくれました。
そこに抗原検査キットがありました。

それを一つ買ってきました。
結果は、わずかに陽性でした。

病院に電話しましたが、今日の発熱外来の受付は終了していました。
そして、明日発熱外来でPCR検査をしてもらうことになりました。

いつかは、新型ウイルスの当事者になるとは思っていましたが、
結構早かったです。
僕の場合は、今のところ熱もなく咳もなく、ものすごく軽い風邪のような症状です。
しかし、仕事への影響を考えると恐ろしいです。