hideyukiさんの、令和もみんなガンバってますね!笑み字も!Webにも愛と光を!

日々の楽しい話、成長の糧などを綴ります。
楽しさ、感動、知恵が学べる。
(^_^)私はとっても普通の人です。

🌸ビューティ可理子プロデュース🌸④

2017-09-08 15:53:38 | ダイエット
🌸ビューティ可理子プロデュース🌸④


✨✨油について✨✨
ちょっと勉強。
(アブラ・マネジメント)


マーガリン、マヨネーズ、サラダ油は、やめましょう。⚠️

オリーブオイル✨、ココナツオイル✨、太白(たいはく)ゴマ油✨、(ひまわり油✨、たまにバター✨)を中心💓に使いましょう。

マーガリン、マヨネーズに入っている "トランス脂肪酸" は、

ヨーロッパ🌍では、販売禁止🚨⚠️になっています。

サラダ油も、製造時🏭に有毒⚠️なもの(ヒドロキシノネナール)が出て、
それが製品の中に入っていますので、よろしくない。😳

だから、美味しくない。😵

サラダ油と言われる、キャノーラ油(菜種油)、コーン油、大豆油、紅花油は、避けましょう。⚠️

(絶対にダメではない、できるだけ避ける)

さらに、外食産業では、揚げ物に、パーム油が使われていますが、
これも避ける。⚠️

理由🍀は上と同じ。

カルビーのポテチは、パーム油✨で揚げられています。😳


お菓子の表示 "植物性油脂" は、だいたいパーム油。😳

パーム油も製品時🏭に、有害⚠️な物質が出るので、避けましょう。🎵

(絶対にダメではないよ、できるだけ避ける)

有害でも
なぜ、使われているかというと、

安いから。😁
カリッと揚がるから。😁

詳しくは、

「そのサラダ油が、脳と体を壊している」
山嶋哲盛著

を一度、読んでくださいね。
昨日、送りました。(^_^)

(夜🌌、ヒマ☁️やろうから)

だいたい3週間で、、

何で?3週間なのか?

というと、
そんな本は、そのぐらいで脳🌀に入るから、

それより早く⚡️読めると、素晴らしい☀️ですが、

それより遅くても、そんなもんです。😊🎵

読まないよりは、ぜんぜんいい。
🌸🌸🌸
(読んだら、送り返して💨✉️くださいね)


ココナツオイル✨は、脳🌀にいいオメガ3
が豊富。🌸

「ココナツオイル」は、
「カルディ・コーヒーファーム」の "バグイオ" ココナツオイル✨が、一番、甘い匂いがなくて、使いやすい。

(冬は固まるから、温めて瓶に小分けしておくとよい)

「太白ゴマ油✨」は、「コストコ」の、でかいのが一番お得🉐で、味もよし。

「オリーブオイル✨」は、いろいろ試して、美味しい〜💕と感じるものを。
(一瓶、800円以上のものかな😊)


常温で "液体💧" の油は、

どんだけ摂っても身体に付く(太る)ことはありませんよ。🌟

安心💓して
大丈夫🍀🍀🍀!👍

いい油✨は、身体をしなやかに🎵します。


たとえば、パン🍞には、

オリーブオイル✨に塩、
太白ゴマ油✨に塩、
ココナツオイル✨に塩、

でも十分美味しい💕ですよ。😊☀️

サラダに、オリーブオイル✨、塩、ちょっとのお酢💧で、

ドレッシング💧が必要ないくらい美味しく💓いただけます。😊☀️

炒めもの🔥、揚げ物🔥を、太白ゴマ油✨にすると、

ビックリ😍するくらい、美味しく💕なるから、やってみてください。😊

(高級天ぷら店の油は、だいたい太白ゴマ油✨です)

既製品のドレッシング💧は、何の油✨が入っているか、わからないので、
できるだけ、やめましょうね。⚠️
(ノンオイルのものも)

油✨は、シンプル✨にしましょう。

ここでも、あんまり気にし過ぎる😣と、
体の病気にはならないけど、

心の病気になるから、

だいたいで、いいです。😁🎵

でも、

変えて🔄、使い始めると、

美味しい🎵方😍を使い続けると思うので、

自然🍀に変化🔄していくと思います。😊☀️

それは、体にとって、優しく💕なる変化なんです。😊🎵


以上、

油✨についてでした。😊☀️

最新の画像もっと見る

コメントを投稿