食いしん坊なら日本一?のエステ
インストラクター“クッキー”が送る
最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
ううう
、急に温度が冷え込んできました。
私の周りではすでに暖房を入れていたり、ホッカイロを使っている人も
出てきました
この冬こそは激冷え性の克服
をモットーとしているので、数日前から
ショウガ青汁を始めました。
いつもの私オリジナルのミックス青汁に、チューブの生ショウガを1センチ
くらい入れるだけなんですけどね
以前からショウガが身体を温めるのに良いというのは知っていて、ショウガ
紅茶を試してみたりもしたんですけど。長続きせず。。。
だったら毎日飲んでる青汁に入れればいいんじゃなーい
と、今さらながら
ピンときてしまったのですわ
しっかし、1日に1回くらい入れただけではたぶん足りないよな~。
昼と夜あたりにも、摂取する方法を考えようっと。
紅茶(カフェインもの)は内臓に強いからあまり飲まないので、ショウガ湯
を飲んだりするべか
そういえば去年もショウガ湯はたまに飲んでいたっけ。
岩盤浴にも通って身体を芯からも温めたいし。あー忙しい
(どこが
)

セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ
インストラクター“クッキー”が送る
最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
ううう

私の周りではすでに暖房を入れていたり、ホッカイロを使っている人も
出てきました

この冬こそは激冷え性の克服

ショウガ青汁を始めました。
いつもの私オリジナルのミックス青汁に、チューブの生ショウガを1センチ
くらい入れるだけなんですけどね

以前からショウガが身体を温めるのに良いというのは知っていて、ショウガ
紅茶を試してみたりもしたんですけど。長続きせず。。。
だったら毎日飲んでる青汁に入れればいいんじゃなーい

ピンときてしまったのですわ

しっかし、1日に1回くらい入れただけではたぶん足りないよな~。
昼と夜あたりにも、摂取する方法を考えようっと。
紅茶(カフェインもの)は内臓に強いからあまり飲まないので、ショウガ湯
を飲んだりするべか

そういえば去年もショウガ湯はたまに飲んでいたっけ。
岩盤浴にも通って身体を芯からも温めたいし。あー忙しい



セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ