食いしん坊なら日本一?のエステ
インストラクター“クッキー”が送る
最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
前回の講習もですが最近、生活の中で「腎臓」に行き当たることが多いので、
腎臓についてかなり気になり、ちょっとしらべてみました
中医学の考えでは、腎臓は五臓六腑の中でも最も大切な、中心となる臓器
なのですね。よく中医学では「気」という言葉を使いますが、この「気」が
発生するところが腎なのだそう。
中医学でいう腎は単に腎臓だけのことではなく、腎系(泌尿生殖器、自律神経
、ホルモン系など)のことですが腎の働きが衰えてしまうと、さまざまな不調
や症状が出てきてしまいます。
また、生殖機能も腎と深い関わりがあるので、不妊症の方など、腎の機能アップを
するといいかもしれません
私は整体に通っているのですが、いつも行くと腎臓が弱ってるね~と言われて
しまいます。確かに私の症状は腎に関係しているものが多い。
極度の乾燥肌(前回書いた部分ですね)
下半身のむくみ
耳鳴り
アレルギーによる喘息
白髪(うっ、まだ30前なのにけっこう増えました)
これらは全て、腎の機能低下と関係があるそうです。
・・・ということで、これからの私の個人的テーマは、腎の機能を高める!これです!
前から冷え性で、体を冷やさないようにするのはテーマだったのですが、腎
は体を温めることが大切なので、ますますもって脱
冷え
が課題となり
ました。
とにもかくにもセスは冬が寒~い
ので、今年はレッグウォーマー&足元
ヒーター(自腹っす
)を今までの防寒にプラスして、頑張ってみようと
思います。
おまけ
近くのコンビニで「ジンジャー キューブ」というジンジャーのキャラメル
なるものがあり、1本あたりジンジャーエキスが1500mgも入っているとのこと
だったので、思わず買ってしまいました
が・・・、かっ辛い
かなりピリピリする~
でも、体が温まった気もする。
これいいかも

↓↓参考になるページですよ
中医的漢方雑学

セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ
インストラクター“クッキー”が送る
最新美容情報&スキンケア豆知識&裏話♪
前回の講習もですが最近、生活の中で「腎臓」に行き当たることが多いので、
腎臓についてかなり気になり、ちょっとしらべてみました

中医学の考えでは、腎臓は五臓六腑の中でも最も大切な、中心となる臓器
なのですね。よく中医学では「気」という言葉を使いますが、この「気」が
発生するところが腎なのだそう。
中医学でいう腎は単に腎臓だけのことではなく、腎系(泌尿生殖器、自律神経
、ホルモン系など)のことですが腎の働きが衰えてしまうと、さまざまな不調
や症状が出てきてしまいます。
また、生殖機能も腎と深い関わりがあるので、不妊症の方など、腎の機能アップを
するといいかもしれません

私は整体に通っているのですが、いつも行くと腎臓が弱ってるね~と言われて
しまいます。確かに私の症状は腎に関係しているものが多い。





これらは全て、腎の機能低下と関係があるそうです。
・・・ということで、これからの私の個人的テーマは、腎の機能を高める!これです!
前から冷え性で、体を冷やさないようにするのはテーマだったのですが、腎
は体を温めることが大切なので、ますますもって脱


ました。
とにもかくにもセスは冬が寒~い

ヒーター(自腹っす

思います。


近くのコンビニで「ジンジャー キューブ」というジンジャーのキャラメル
なるものがあり、1本あたりジンジャーエキスが1500mgも入っているとのこと
だったので、思わず買ってしまいました
が・・・、かっ辛い


これいいかも


↓↓参考になるページですよ

中医的漢方雑学

セスのホームページはこちら♪
敏感なお肌にも対応!セスのネットショッピングはこちら♪
よろしければクリックしてください↓↓↓

人気blogランキングへ