市原市ラーメン選手権優勝。喫茶店の変わり種ラーメン
千葉県市原市はラーメン激戦区。釣りなどで訪れるたび色々な店を巡っている。新店を調べていると『第1回市原市ラーメン選手権はダボハウスが1位に』という記事を発見。なんでも「梅塩チャーシュー麺」という一杯が会場でも人気だったという。そこで、さっそく話題の「ダボハウス」へ。
店舗は市原の市街地からは少し離れていて、小湊鉄道の「光風台駅」が近い。到着すると、店舗は外観、内装ともに完全に喫茶店。1位というので無骨なラーメン屋をイメージしていたが、これはちょっと拍子抜け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/4d79cd9ed00bad41f64041ec64c3d301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/d1e6458744aa08c88d80f70966c51c07.jpg)
メニューはスタンダードな「しょう油ラーメン」に加え、つけ麺や味噌、カレー麺など豊富。おそらく喫茶店のマスターが始めたラーメンが、変わり種も多く人気というパターンだろう。そして「梅塩ラーメン」が話題になったというところか。
スープは鶏ベースの清湯で、梅干しと青のりの風味が面白いが、正直「驚くほど旨い」という感じではない。市原市ラーメン選手権も町おこしの意味合いが強いのだろうから、過度な期待は禁物だが、店内の雰囲気も相まってとても暖かい気持ちになれた。
<店舗データ>
【店名】 ダボハウス
【住所】 千葉県市原市光風台2-4
【最寄】 小湊鉄道「光風台駅」徒歩15分