
【千葉 柏】 麺屋こうじ「特製 角ふじラーメン(1080円)」
麺屋こうじグループ総本山は昼夜二毛作JR常磐線・柏駅の西口を出て、国道6号線方面へ歩いて4分ほど。あさひふれあい通り沿いで営業する「麺屋こうじ」へ。こちらは、松戸「中華蕎麦 とみ田...

【お花茶屋】 拉麺 馬鹿珍「豚骨醤油らーめん 醤油(800円)」
お花茶屋の地元密着店で啜る背脂系京成本線・お花茶屋駅から歩いて5分ほど。旧市川新道沿い、宝町交番そばで営業する「拉麺 馬鹿珍」へ。オープンは2009年12月。キンチョールのホーロー...

【茨城 新守谷】 手打ちラーメン いまの家「大チャーシュー(950円)」
守谷の住宅街で啜る正統派白河ラーメン茨城県の取手と下館を結ぶ関東鉄道常総線。レンガ造りの駅舎が「関東の駅100選」にも選ばれた新守谷駅から西へ約1.5キロ、歩いて25分ほど。素住台...

【茨城 守谷】 中華蕎麦 一無庵「特製 一無庵そば 醤油(1000円)」
守谷に一無庵あり!取手「はざま」の姉妹店守谷駅西口を出て常総線・新守谷駅方面に歩いて12分ほど。国道294号線沿いで営業する「中華蕎麦 一無庵」へ。こちらは取手市の人気店「中華蕎麦...

★移転★ 【千葉 柏】 横浜家系ラーメン 宗八 柏本店「チャーシューメン3枚(850円)+味玉(100円)」
王道家グループに入り磨かれた一杯JR柏駅から南へ徒歩5分。県道51号=市川柏線沿いで営業する「横浜家系ラーメン 宗八」へ。2015年に創業したが、その後2019年11月に家系の雄「...

★閉店★ 【丸の内】 四川担担麺 阿吽「つゆ無し味玉味噌担担麺(1050円)」
都内トップクラスの四川担担麺がKITTEに東京駅前の「KITTE丸の内」地下1階に2019年3月にオープンしたグルメゾーン『ラーメン激戦区』へ。松戸の人気店「とみ田」の初となる都内...

【千葉 逆井】 東京らぁめん ちよだ「ワンタンめん(950円)+ミニチャーシュー丼(300円)」
異色の永福町大勝軒インスパイアを柏で東武野田線・逆井駅の西口から南へ歩いて10分ほど。県道280号=白井流山線沿いで営業する「東京らぁめん ちよだ」へ。創業者である先代は、元々は土...

★閉店★ 【足立区谷在家】 北海豚骨麺屋 銀鈴「全部のせ 白味噌とんこつ(1100円)」
「しおの風」姉妹店、仕立て直した北海道麺日暮里舎人ライナー・谷在家駅から西へ歩いて11分ほど。おしべ通り沿いで2008年2月から営業する「北海豚骨麺屋 銀鈴」へ。こちらは北千住「鶴...

【金町】 麺屋 綴「特製 鶏塩そば(1030円)」
金町駅北口に鶏と煮干の名店誕生JR金町駅の北口から歩いて4分ほど。理科大商店会に2021年1月15日にオープンした「麺屋 綴」へ。ご主人は北千住「麺屋 音」、北綾瀬「わた井」と、い...
- 東京都 足立区(134)
- 東京都 葛飾区(112)
- 東京都 荒川区(43)
- 東京都 北区(44)
- 東京都 台東区(94)
- 東京都 墨田区(44)
- 東京都 江東区(38)
- 東京都 江戸川区(30)
- 東京都 中央区(72)
- 東京都 文京区(23)
- 東京都 千代田区(104)
- 東京都 港区(111)
- 東京都 渋谷区(17)
- 東京都 豊島区(33)
- 東京都 練馬区(4)
- 東京都 杉並区(6)
- 東京都 板橋区(8)
- 東京都 新宿区(22)
- 東京都 中野区(2)
- 東京都 目黒区(1)
- 東京都 世田谷区(11)
- 東京都 品川区(1)
- 東京都 大田区(7)
- 東京都 23区外(4)
- 東京ラーメンストリート(20)
- 東京ラーメン横丁(5)
- KITTE ラーメン激戦区(7)
- 御徒町らーめん横丁(5)
- 日比谷グルメゾン(3)
- 千葉県(254)
- 埼玉県(139)
- 神奈川県(31)
- 茨城県(67)
- 栃木県(23)
- 群馬県(2)
- 北海道(2)
- 岩手県(1)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 宮城県(14)
- 福島県(21)
- 新潟県(31)
- 富山県(2)
- 山梨県(2)
- 長野県(8)
- 静岡県(7)
- 愛知県(22)
- 岐阜県(1)
- 京都府(4)
- 大阪府(1)
- 和歌山県(4)
- 徳島県(83)
- 高知県(29)
- 香川県(7)
- 愛媛県(3)
- 岡山県(3)
- 広島県(1)
- 番外編 沖縄そば(4)
- 広域チェーン(26)
- 新横浜ラーメン博物館(4)
- 高速道路SA・PA(13)
- 特別企画(6)