![【赤坂】 赤坂麺処 友「特製濃厚鶏塩らーめん(980円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/ba/f05969bd7d77aede457955b0efd0591f.jpg)
【赤坂】 赤坂麺処 友「特製濃厚鶏塩らーめん(980円)」
赤坂で開店早々話題の新店「友」東京メトロ千代田線・赤坂駅の2番出口から歩いて5分ほど。赤坂二丁目交番そばに2012年5月14日にオープンしたばかりの新店「友」へ。コチラは音楽制作な...
![★移転★ 【足立区鹿浜】 博多長浜らーめん いっき「ちゃーしゅーめん(850円)+味玉(100円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/48/d7e6a770aa828b45c1062abe7e9247a0.jpg)
★移転★ 【足立区鹿浜】 博多長浜らーめん いっき「ちゃーしゅーめん(850円)+味玉(100円)」
「金太郎」「田中商店」「もりや」の系譜1990年代、足立区の環七沿いに「金太郎」という店があった。当時はまだ珍しかった博多長浜ラーメン、それも咽返る様な豚骨臭を放つ一杯が熱狂的なフ...
![【町屋】 宗家一条流がんこラーメン八代目直系「タンタン麺(800円)+味付玉子(100円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/f1/b528eb40363b9cb6402ae54a2f49af62.jpg)
【町屋】 宗家一条流がんこラーメン八代目直系「タンタン麺(800円)+味付玉子(100円)」
都電が繋いだ縁?町屋で「がんこラーメン」を「一条流がんこラーメン」。昭和58年に一条安雪氏が学習院下で創業した。牛骨+魚介で塩分強めのスープは中毒性が高いと人気に。スープが不出来の...
![【足立区一ツ家】 田中商店「らーめん(680円)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/e3/62d3c3b7d68a5cea216e017dba473d9c.jpg)
【足立区一ツ家】 田中商店「らーめん(680円)」
東京イチと評判の博多長浜ラーメン東京屈指の豚骨の名店「田中商店」。自宅から自転車で15分と近いので結構通っている。夜~朝にかけての営業のみで、夕飯時のピークをはずせば、並ばず入れる...
最近の記事
カテゴリー
- 東京都 足立区(133)
- 東京都 葛飾区(111)
- 東京都 荒川区(43)
- 東京都 北区(43)
- 東京都 台東区(93)
- 東京都 墨田区(44)
- 東京都 江東区(38)
- 東京都 江戸川区(30)
- 東京都 中央区(72)
- 東京都 文京区(22)
- 東京都 千代田区(104)
- 東京都 港区(109)
- 東京都 渋谷区(17)
- 東京都 豊島区(32)
- 東京都 練馬区(4)
- 東京都 杉並区(6)
- 東京都 板橋区(8)
- 東京都 新宿区(22)
- 東京都 中野区(2)
- 東京都 目黒区(1)
- 東京都 世田谷区(11)
- 東京都 品川区(1)
- 東京都 大田区(7)
- 東京都 23区外(4)
- 東京ラーメンストリート(20)
- 東京ラーメン横丁(5)
- KITTE ラーメン激戦区(7)
- 御徒町らーめん横丁(5)
- 日比谷グルメゾン(3)
- 千葉県(249)
- 埼玉県(136)
- 神奈川県(29)
- 茨城県(67)
- 栃木県(23)
- 群馬県(2)
- 北海道(2)
- 岩手県(1)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 宮城県(14)
- 福島県(21)
- 新潟県(31)
- 富山県(2)
- 山梨県(2)
- 長野県(8)
- 静岡県(4)
- 愛知県(22)
- 岐阜県(1)
- 京都府(4)
- 和歌山県(4)
- 徳島県(81)
- 高知県(29)
- 香川県(4)
- 愛媛県(3)
- 広島県(1)
- 番外編 沖縄そば(3)
- 広域チェーン(25)
- 新横浜ラーメン博物館(4)
- 高速道路SA・PA(12)
- 特別企画(5)
バックナンバー
2004年
人気記事