
【埼玉 武里】 煮干乱舞「中華そば 醤油(900円)」
支店拡大中の「煮干乱舞」で絶品煮干し中華そばを飛ぶ鳥落とす勢いの煮干し系の名店「煮干乱舞」へ。2015年に埼玉・杉戸町の道の駅「アグリパークゆめすぎと」にて屋台形式で創業。その後、...

【亀有】 らーめん砦「砦ダンクセット(1000円)」
佐世保の赤マテ貝を使った「貝白湯」が魅力長崎・佐世保発「らーめん砦」が東京に初進出。JR亀有駅そばのショッピングモール「アリオ亀有」に2018年11月28日にオープンした。砦の代表...

★閉店★ 【赤坂】 油そば専門店ぶらぶら「全部盛り 油そば(1000円)」
こちらが1号店。東京・神奈川で人気の油そば専門店赤坂・一ツ木通りで2010年11月から営業する「油そば専門店ぶらぶら」。年中無休で平日11時から深夜2時まで通し営業という手軽さもあ...

【千葉 本八幡】 長男、もんたいちお「特製つけ麺(1000円)+大盛り(100円)」
「つけ麺 道」出身店主の絶品つけ麺を本八幡で京成本線「八幡駅」そばに2018年11月16日にオープンした「長男、もんたいちお」へ。ご主人は亀有の有名店「つけ麺 道」の出身で、亀戸横...

★移転★ 【堀切菖蒲園】 麺匠 八雲「味噌ラーメン(800円)」
AKB48から転身。元アイドル渾身のラーメン堀切菖蒲園駅そばに2018年10月にオープンした「麺匠 八雲」へ。店主の梅澤愛優香氏は22歳。有期雇用のAKBメンバー「バイトAKB」と...

【千葉 船橋】 中華料理 大輦「ソースらーめんハムカツのせ(900円)」
啜れば納得。船橋のご当地麺「ソースラーメン」千葉県船橋市のご当地麺『ソースラーメン』を啜りに「中華料理 大輦(だいれん)」へ。ソースラーメンとは、その名の通りカエシにソースを使った...

【赤坂】 一刀家「豚骨醤油ラーメン 味玉入り(800円)」
赤坂みすじ通り、深夜の給油スポット「一刀家」赤坂みすじ通りで深夜3時まで営業する「横浜家系ラーメン 一刀家」へ。世に家系風チェーンが増殖を始めた2013年に創業。2018年現在、赤...

【御徒町】 羊香味坊「魚羊麺(900円)」
羊料理の聖地で啜る、唯一無二の「魚羊麺」御徒町駅そば、羊肉の中華料理を提供する人気店「羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)」へ。こちらは、神田のガード下にある中国東北料理の有名店「味坊」...

★移転★ 【住吉】 麺匠 きくち「チャーシューワンタンメン味玉入り(1100円)」
白河中華出身の店主が作る、ハイレベルな淡麗醤油東京メトロ半蔵門線の「住吉駅」を降り、四ツ目通りを南へ歩いて10分ほど。千田交番の向かいにある人気店「麺匠きくち」へ。ご主人は埼玉県上...

★閉店★ 【亀戸】 東京担々麺 ゴマ哲「デラックス担々麺 赤(1200円)」
亀戸の路地裏で人気の絶品担々麺亀戸駅北口そばの担々麺専門店「ゴマ哲」へ。路地裏の分かりづらい場所にあるにも関わらず、確かな味でファンを獲得している。担々麺、トマト担々麺、担々つけ麺...
- 東京都 足立区(134)
- 東京都 葛飾区(112)
- 東京都 荒川区(43)
- 東京都 北区(44)
- 東京都 台東区(94)
- 東京都 墨田区(44)
- 東京都 江東区(38)
- 東京都 江戸川区(30)
- 東京都 中央区(72)
- 東京都 文京区(23)
- 東京都 千代田区(104)
- 東京都 港区(111)
- 東京都 渋谷区(17)
- 東京都 豊島区(33)
- 東京都 練馬区(4)
- 東京都 杉並区(6)
- 東京都 板橋区(8)
- 東京都 新宿区(22)
- 東京都 中野区(2)
- 東京都 目黒区(1)
- 東京都 世田谷区(11)
- 東京都 品川区(1)
- 東京都 大田区(7)
- 東京都 23区外(4)
- 東京ラーメンストリート(20)
- 東京ラーメン横丁(5)
- KITTE ラーメン激戦区(7)
- 御徒町らーめん横丁(5)
- 日比谷グルメゾン(3)
- 千葉県(254)
- 埼玉県(139)
- 神奈川県(31)
- 茨城県(67)
- 栃木県(23)
- 群馬県(2)
- 北海道(2)
- 岩手県(1)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 宮城県(14)
- 福島県(21)
- 新潟県(31)
- 富山県(2)
- 山梨県(2)
- 長野県(8)
- 静岡県(7)
- 愛知県(22)
- 岐阜県(1)
- 京都府(4)
- 大阪府(1)
- 和歌山県(4)
- 徳島県(83)
- 高知県(29)
- 香川県(7)
- 愛媛県(3)
- 岡山県(3)
- 広島県(1)
- 番外編 沖縄そば(4)
- 広域チェーン(26)
- 新横浜ラーメン博物館(4)
- 高速道路SA・PA(13)
- 特別企画(6)