
【赤坂】 天下一品 赤坂店「味玉らーめん(790円+税)」
10月1日は「天下一品の日」北海道から沖縄、そしてハワイ・ホノルルにも店舗を展開する「天下一品」。1971年に京都・銀閣寺周辺で屋台からスタートし、いまでは全国約240店を展開する...

【稲荷町】 支那そば大和「特製ワンタン麺 白だし(1000円)」
激戦区・稲荷町で人気!八雲ゆずりのワンタン麺ここ数年で、旨いラーメン店が急増した稲荷町。今日は2017年3月末にオープンした「支那そば大和」へ。ご主人はワンタンの名店、池尻大橋「支...

★閉店★ 【御徒町】 チラナイサクラ「旨玉中華そば(850円)」
和服女性に囲まれて啜るコダワリの一杯ラーメンファンにとっては今さらの話だろうが、JR御徒町駅と秋葉原駅の間の高架下に「らーめん横丁」があるのをご存知だろうか?高架橋の耐震工事の影響...

【埼玉 獨協大学前】 中華そば馥「肉そば(900円)+味付玉子(100円)」
田中そばのDNAを受け継ぐハイレベルな一杯2017年4月、東武スカイツリーラインの「松原団地」駅が「獨協大学前...

【東京駅】 とんこつらーめん俺式 純「豚骨DX(1030円)」
外国人客も多数。万人受けする豚骨麺を東京駅で行列の「六厘舎」から「東京駅 斑鳩」「ソラノイロNIPPON」など名店8店を揃える東京駅地下のラーメンストリート。今日は「せたが屋」の系...

★閉店★ 【新橋】 魚がしそば 新橋本店「魚がし炙りゲソそば(880円)」
寿司屋が始めた魚介系まぜそば、そのお味は?新橋駅烏森口を出てすぐの「新橋西口通り」に、2016年11月にオープンした「魚がしそば」。こちらは、立ち喰い寿司「魚がし日本一」の系列店で...

【王子】 えんや「特塩らーめん(980円)」
王子駅前で旨い一杯と言えば「えんや」の塩王子駅前で「旨いラーメンを」というなら、私は「えんや」を推したい。看板メニューの塩に加え、醤油、つけめん、煮干し麺と多彩なラーメンを提供。特...

【埼玉 八潮】 魁力屋 八潮店「特製醤油 味玉ラーメン(750円)+焼飯定食(230円)」
京都発!ネギ入れ放題のスッキリ背脂麺2005年に「つくばエクスプレス」が開通してから12年。埼玉県八潮市の唯一の鉄道駅となる八潮駅の周辺は、いまも道路工事や住宅建設が行われ、まだま...

【有楽町】 麺屋虎杖「チャーシューカレー担々麺(1000円)」
裏メニューがヒントに!? カレーと担々麺の融合有楽町駅前の「東京交通会館」地下1階に、2017年3月にオープンした「麺屋虎杖(いたどり)」。こちらの看板メニューは「日本が育てたラー...
- 東京都 足立区(134)
- 東京都 葛飾区(112)
- 東京都 荒川区(43)
- 東京都 北区(44)
- 東京都 台東区(94)
- 東京都 墨田区(44)
- 東京都 江東区(38)
- 東京都 江戸川区(30)
- 東京都 中央区(72)
- 東京都 文京区(23)
- 東京都 千代田区(104)
- 東京都 港区(111)
- 東京都 渋谷区(17)
- 東京都 豊島区(33)
- 東京都 練馬区(4)
- 東京都 杉並区(6)
- 東京都 板橋区(8)
- 東京都 新宿区(22)
- 東京都 中野区(2)
- 東京都 目黒区(1)
- 東京都 世田谷区(11)
- 東京都 品川区(1)
- 東京都 大田区(7)
- 東京都 23区外(4)
- 東京ラーメンストリート(20)
- 東京ラーメン横丁(5)
- KITTE ラーメン激戦区(7)
- 御徒町らーめん横丁(5)
- 日比谷グルメゾン(3)
- 千葉県(254)
- 埼玉県(139)
- 神奈川県(31)
- 茨城県(67)
- 栃木県(23)
- 群馬県(2)
- 北海道(2)
- 岩手県(1)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 宮城県(14)
- 福島県(21)
- 新潟県(31)
- 富山県(2)
- 山梨県(2)
- 長野県(8)
- 静岡県(7)
- 愛知県(22)
- 岐阜県(1)
- 京都府(4)
- 大阪府(1)
- 和歌山県(4)
- 徳島県(83)
- 高知県(29)
- 香川県(7)
- 愛媛県(3)
- 岡山県(3)
- 広島県(1)
- 番外編 沖縄そば(4)
- 広域チェーン(26)
- 新横浜ラーメン博物館(4)
- 高速道路SA・PA(13)
- 特別企画(6)