OSに割り当てられた領域が極端に減ってしまったため、仕方無いのでハードディスクを購入してきたことは先日書きました。
で、昨日、手術前の検査を行ったわけです。
購入したハードディスクにデータを移行後、きちんとPCの中に収まるかどうかの検証です。
まずカバーを取り外すのに一苦労。MACの場合、ワンタッチで簡単に外れるのですが……
ようやく外してハードディスクの位置を確認すると、これまたややこしい位置に設置されています。これもMACの場合はとても簡単なのだけれど…
細かい作業が要求されそうなので、一度閉腹し手術を中断。
前回のブログでコメントをいただいた相衛門さんの提案を検討(勉強)してみました。
すなわち、パーテイションの変更です。
調べてみると、現在、設置されているハードディスクはどうやら500ギガバイト、購入してきたハードディスクも500ギガバイト、割り当てを変更できるのであれば、入れ替えは必要はなさそうです。
相衛門さんから教えていただいたソフトウェア、並びに窓の杜等で調べた結果、なんとかなりそうなことが判明。
開腹手術は止め、投薬治療で解決することにしました。
おかげさまで治療は無事終了し、問題は解決されました。
相衛門さん、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
こんなことなら、ハードディスを購入する前にブログに書いてみればよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
12800円、まぁ、授業料ということでしょうか。
購入したハードは外付けハードディスクとして活用することとします。データの保管庫として。
これだけの容量があれば、写真の保管も、テレビの録画も、しばらくはし放題でしょう
で、昨日、手術前の検査を行ったわけです。
購入したハードディスクにデータを移行後、きちんとPCの中に収まるかどうかの検証です。
まずカバーを取り外すのに一苦労。MACの場合、ワンタッチで簡単に外れるのですが……
ようやく外してハードディスクの位置を確認すると、これまたややこしい位置に設置されています。これもMACの場合はとても簡単なのだけれど…
細かい作業が要求されそうなので、一度閉腹し手術を中断。
前回のブログでコメントをいただいた相衛門さんの提案を検討(勉強)してみました。
すなわち、パーテイションの変更です。
調べてみると、現在、設置されているハードディスクはどうやら500ギガバイト、購入してきたハードディスクも500ギガバイト、割り当てを変更できるのであれば、入れ替えは必要はなさそうです。
相衛門さんから教えていただいたソフトウェア、並びに窓の杜等で調べた結果、なんとかなりそうなことが判明。
開腹手術は止め、投薬治療で解決することにしました。
おかげさまで治療は無事終了し、問題は解決されました。
相衛門さん、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
こんなことなら、ハードディスを購入する前にブログに書いてみればよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
12800円、まぁ、授業料ということでしょうか。
購入したハードは外付けハードディスクとして活用することとします。データの保管庫として。
これだけの容量があれば、写真の保管も、テレビの録画も、しばらくはし放題でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)