サマーピクニックの続きです
今回のコンサートでは、ゲストがまた素晴らしかったです。
初めてライブを聴く人も多く、たくさんの驚きと感動をいただきました。
みなさん、さすがプロ。聴かせてくれます。
そういえば、2006年の拓郎&かぐや姫のつま恋でも、初めて中島みゆきさんを聴き感動しました。迫力ありました。熟年の拓郎に接し、拓郎にのめり込んでいったきっかけもこの時でした。
テレビが発達したおかげで、チャンネルをひねれば歌手の歌声を手軽に聞ける時代ですが、やはりライブです、ライブ
印象に残ったゲストを紹介したいと思います。
ゲストのトップバッターは伊勢正三さん。ご存じの通りかぐや姫のメンバー。そういえばパンダさんが来てなかったなぁ。体長でも崩しているのでしょうか。そしてイルカさんと続きました。このあたりは定番のメンバーです。
そして3番手が杉田二郎さん。発表されていたゲストのリストには入っていなかったので、サプライズゲストです。歌はもちろん「戦争を知らない子供たち」。会場全体の大合唱でした。
最初のゲストタイムが続きます。
続いての登場は尾崎亜美さん。旦那さんと二人で演奏してくれました。「オリビアを聴きながら」。
亜美ちゃん、ちょっと太ったかしら まぁ、私が記憶にあるのは30年以上前の亜美ちゃんですけど…。
山本潤子さんのボーカルも素晴らしかったです。元赤い鳥のメンバーですね。「卒業写真」はユーミンがこの人に作ったのですね。
開演と同時にビールをひっかけていたらしいムッシュかまやつさんは「あの時君は若かった」と「我がよき友よ」を披露して、最初のゲストタイムは終了です。
二度目のゲストタイムのトップバッターはBIGIN。「島人ぬ宝」には感動しました。私のカラオケ定番の曲です。これでまた磨きがかかりそう???
次に登場した夏川りみさんにはもっと感動しました。「AMAZING GRACE」を歌いましたが、あの声量は素晴らしいの一言です。これまで、日本の女性ボーカリストでは、和田アキ子さんとドリカムの吉田美和さんがトップクラスだと思っていましたが、一人加わりました。
「涙そうそう」も披露してくれましたが、作曲したBIGINと作詞を担当した森山良子さんも加わり、3人で熱唱。サマーピクニックならではの共演ですねぇ。
続いての登場は松山千春さん。MCがとても楽しかったです。単独で3曲、こうせつ、正やんと一緒に歌った「22歳の別れ」を入れると4曲。そしてなが~いMC、ちょっとした彼のプチコンサートタイムでした。
三度目のゲストタイム。トップはアルフィの坂崎幸之助さん。そして、サプライズゲストで加藤和彦さんへと続きます。このあたりで、生放送していたNHKのBS放送は中断に入ります。
坂崎さんと加藤さんでフォークル時代の曲を披露してくれたような…(忘れました)、そしてそれまでの出演者が全員登場して「あの素晴らしい愛をもう一度」の大合唱。
その後に登場したのが、小田和正さん。私は絶対にNHKの番組が切れる時の登場だろうなと思っていました。
小田さんが登場した時には放送再開の少し前。「時間がないじゃん」
こうせつと正やんに囲まれてかぐや姫の曲「ひとりきり」、そして「今日もどこかで」をアコースティックで披露してくれました。このときすでに放送再開目前。
さよならですぅ~ 千春のMCが長かったんじゃないのぉ~
もっと聴きたかった 小田さんのライブ、チケットはなかなか取れないそうだけど、なんとかゲットするぞと決心しましたとさ
さて、参加者の誰もがあわい期待を抱いていたと思われる、吉田拓郎さん。
途中、こうせつが前日に拓郎に電話をかけた話を披露してくれました。
拓郎さんは元気だそうです。「元気ならちょっと顔ださないといったら…」の声を聞いた途端、会場は大歓声に包まれました。が、これは空砲に終わりました。
こうせつによると、いまはとても元気で、アルバム作りに着手しているとのことです。よかったぁ~
コンサート報告、まだまだ続けたいと思いま~す
だって、自分の日記に記録として残しておきたいもの
えっ、出演者と曲目をよく覚えているなって? メモなんかとっていませんよ。ライブに夢中ですもの
そうです、NHKを録画してあるんです。
昨日と今日でもう2回も見てしまいました。6時間15分分の放送を
今回のコンサートでは、ゲストがまた素晴らしかったです。
初めてライブを聴く人も多く、たくさんの驚きと感動をいただきました。
みなさん、さすがプロ。聴かせてくれます。
そういえば、2006年の拓郎&かぐや姫のつま恋でも、初めて中島みゆきさんを聴き感動しました。迫力ありました。熟年の拓郎に接し、拓郎にのめり込んでいったきっかけもこの時でした。
テレビが発達したおかげで、チャンネルをひねれば歌手の歌声を手軽に聞ける時代ですが、やはりライブです、ライブ
印象に残ったゲストを紹介したいと思います。
ゲストのトップバッターは伊勢正三さん。ご存じの通りかぐや姫のメンバー。そういえばパンダさんが来てなかったなぁ。体長でも崩しているのでしょうか。そしてイルカさんと続きました。このあたりは定番のメンバーです。
そして3番手が杉田二郎さん。発表されていたゲストのリストには入っていなかったので、サプライズゲストです。歌はもちろん「戦争を知らない子供たち」。会場全体の大合唱でした。
最初のゲストタイムが続きます。
続いての登場は尾崎亜美さん。旦那さんと二人で演奏してくれました。「オリビアを聴きながら」。
亜美ちゃん、ちょっと太ったかしら まぁ、私が記憶にあるのは30年以上前の亜美ちゃんですけど…。
山本潤子さんのボーカルも素晴らしかったです。元赤い鳥のメンバーですね。「卒業写真」はユーミンがこの人に作ったのですね。
開演と同時にビールをひっかけていたらしいムッシュかまやつさんは「あの時君は若かった」と「我がよき友よ」を披露して、最初のゲストタイムは終了です。
二度目のゲストタイムのトップバッターはBIGIN。「島人ぬ宝」には感動しました。私のカラオケ定番の曲です。これでまた磨きがかかりそう???
次に登場した夏川りみさんにはもっと感動しました。「AMAZING GRACE」を歌いましたが、あの声量は素晴らしいの一言です。これまで、日本の女性ボーカリストでは、和田アキ子さんとドリカムの吉田美和さんがトップクラスだと思っていましたが、一人加わりました。
「涙そうそう」も披露してくれましたが、作曲したBIGINと作詞を担当した森山良子さんも加わり、3人で熱唱。サマーピクニックならではの共演ですねぇ。
続いての登場は松山千春さん。MCがとても楽しかったです。単独で3曲、こうせつ、正やんと一緒に歌った「22歳の別れ」を入れると4曲。そしてなが~いMC、ちょっとした彼のプチコンサートタイムでした。
三度目のゲストタイム。トップはアルフィの坂崎幸之助さん。そして、サプライズゲストで加藤和彦さんへと続きます。このあたりで、生放送していたNHKのBS放送は中断に入ります。
坂崎さんと加藤さんでフォークル時代の曲を披露してくれたような…(忘れました)、そしてそれまでの出演者が全員登場して「あの素晴らしい愛をもう一度」の大合唱。
その後に登場したのが、小田和正さん。私は絶対にNHKの番組が切れる時の登場だろうなと思っていました。
小田さんが登場した時には放送再開の少し前。「時間がないじゃん」
こうせつと正やんに囲まれてかぐや姫の曲「ひとりきり」、そして「今日もどこかで」をアコースティックで披露してくれました。このときすでに放送再開目前。
さよならですぅ~ 千春のMCが長かったんじゃないのぉ~
もっと聴きたかった 小田さんのライブ、チケットはなかなか取れないそうだけど、なんとかゲットするぞと決心しましたとさ
さて、参加者の誰もがあわい期待を抱いていたと思われる、吉田拓郎さん。
途中、こうせつが前日に拓郎に電話をかけた話を披露してくれました。
拓郎さんは元気だそうです。「元気ならちょっと顔ださないといったら…」の声を聞いた途端、会場は大歓声に包まれました。が、これは空砲に終わりました。
こうせつによると、いまはとても元気で、アルバム作りに着手しているとのことです。よかったぁ~
コンサート報告、まだまだ続けたいと思いま~す
だって、自分の日記に記録として残しておきたいもの
えっ、出演者と曲目をよく覚えているなって? メモなんかとっていませんよ。ライブに夢中ですもの
そうです、NHKを録画してあるんです。
昨日と今日でもう2回も見てしまいました。6時間15分分の放送を