散策
その日の出来事を気ままに・・・




興福寺中金堂は7回の焼失・再建を経て、創建当初の天平様式の姿に復元され
2018年に再建落慶を迎えた。美しいお堂の姿です
御堂の真ん中の仏様は”釈迦如来坐像”




興福寺五重塔前では鹿に外人さん



鹿「おせんべい頂戴」





「ならまち」・・江戸時代の末頃から明治時代にかけての町家の面影を今に伝えるならまちは、
落ち着いた風情を漂わせ、訪れた人になつかしさを感じさせてくれます。
行政地名としての奈良町という場所はありませんが、
元興寺の旧境内を中心とした一帯を「ならまち」と呼んでいます
 以上ならまち散策マップからお借りしました。



ならまちの中心の元興寺へ





  2019/01/23 撮影


コメント ( 4 ) | Trackback ( )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧