絵や詩をかいています。
制作日誌
ワールドカップは甘くなかった
日本は負けちゃったねぇ。
ブラジルに勝って一次予選突破というぼくの予想は、
にわかサッカーファンの単なる楽観的な願望でしかなかったようだ。
ブラジルとの試合を見ていて、
日本は50年くらい遅れている気がしたね。
まあ日本はよく頑張ったと思うけど、
なんていうかメンタル(精神)な部分に弱さがあった気がするよ。
オーストラリア戦でも残り8分で3点も取られるあたり、
詰めが甘いっていうか、選手がビビってしまったっていうか、
大舞台で動揺してしまったんだろうね。
にわかサッカーファンとしては、
日本が負けてしまったから、
ワールドカップの楽しみが急に減ってしまった感じだ。
あとは世界のいいプレイを、ダイジェスト版で見るくらいかな。
そして4年後に期待するかな・・・。
オシム氏が就任へ ジーコ監督の後任監督
http://number.goo.ne.jp/news/others/article/20060624a5610.html
・写真は今後の日本代表サッカーに期待して、赤い花(名前は不明)にしてみました。
おすすめの本(その1)
トラックバック練習板:あなたのベストセラーを紹介してください。
基本的に読書家じゃないから、ほとんど本は読まないんだけど、
しいてあげれば職業柄(?)、絵画や詩関係の本になるかな。
ベストセラーっていう程の超おすすめじゃないけど、ぼくがオークションに出さないで、
手放せない本を、何回かに分けていくつか紹介してみます。
●詩のレッスン 小学館
この本は「週刊ポスト」誌に連載されていたものを、まとめた本です。
100人の詩人のそれぞれ一編ずつの100編の詩が収められています。
詩の中でも、現代詩っていうと難しい、意味が分からないっていうイメージがあるけど、
この本のいいところは、それぞれの詩に解説が付いているってことです。
だから、詩の意味が分からなくても、解説を読むと、
なんとなく分かったような気分になるので、
詩の入門書としては、なかなか良いです。
パラパラとめくって、読みやすいところから読むのも良し、
難しい詩の未知の世界に触れてみようとするのも良し。
いろいろな作家の詩が読めるので
詩に対する視野を広げるには、良い本だと思います。
・そういえば、この本にも掲載されている、
詩人の茨木のり子さんは今年の2月の亡くなられたそうですね。
あまり大きく報道されなかったみたいで、最近まで知りませんでした。
凛とした詩を書いていて、ぼくは結構好きな詩人だったので、残念でした。
・この本に興味のある方はアマゾンで検索してみて下さい。
オークションのこと
ヤフーオークションの出品料が無料サービスだったので、
まとめて20点ほど出品した。
出品作業は手間がかかるから、まる一日掛かってしまった。
先月から、落札手数料が3パーセントから5パーセントになるし、
個人出品者にはだんだん厳しくなってきた感じだなぁ。
しかし、ヤフーがいちばん集客力があるので、
いまのところは現状でやっいていくしかない。
マリーゴールド&ワールドカップ
母がマリーゴールドを植えたので、写真に撮ってみました。
一週間前にすでに植えてあったそうで、
ぼくは今まで気づきませんでした。なんていう無関心さ・・・。
-------------------------------------------------
・サッカーワールドカップ、日本負けてしまいましたね~。
しかも終了10分前で逆転され、残念!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000014-yom-spo
しかしこのシナリオは、
ぼくが予想したとおりの展開ですよ。(下の記事参照)
まだまだ日本はこれからです。
ワールドカップ日本戦の予想
日本はお祭り好きだから、
ワールドカップ便乗で盛り上がるだろうね。
サッカーはあまり見ないぼくも、にわかファンでこの一ヶ月は結構楽しめそうだ。
ところでぼくの日本の成績を予想してみた。
日本ーオーストラリア 0ー2 ●
日本ークロアチア 1ー0 ○
日本ーブラジル 3ー2 ○
初戦で堅さの見られる日本は、オーストラリア戦で負けた後、
2戦目以降は開き直って、火事場の馬鹿力を発揮するという図式だ。
特に、日本代表監督で最後の采配になるかもしれない対ブラジル戦は、
ジーコ監督が母国相手に、選手に一層の奮起を促すだろう。
日本選手はジーコ監督のために、発奮するはずだ!
いわゆる「マイアミの奇跡」の再現である。
どうだ。すごい予想だろう。
これが本当になったら、ワールドベースボールカップより、
日本は熱狂するはずだよ。
コバンソウ
かわった草花を見つけたので、写真に撮ってみました。
明治時代にヨーロッパから観賞用に入ってきたらしく、
穂が小判の形をしているからコバンソウだそうです。
こんなに沢山の小判があったらいいですね。
« 前ページ |