まず、今日はWroclaw (Poland)に日帰り(仕事)でした。
ご想像の通り強行軍なので、空港⇔会社の往復のみ。
素敵な街だそうですので、今度ゆっくり訪れたいです
では、アテネ3日目(実質2日目)
先日アップした通り、ホテルがよろしくなかったので、この日の朝にチェックアウト
ほぼ満室のようでしたし、老若男女が泊っていたので、好きな人には好きなホテルだと思いますが、我が家にとってはちょっときつかったかなぁ。
TVもエアコンも付かず、冷蔵庫は最初電源が入っていなくて、電源差したらやたらうるさいし、
水回りも古いし。一泊したところでキャンセル通知はしましたが、二泊目の朝(つまりこの日の朝)はなんと停電していて殆ど真っ暗の中、トイレや歯磨きなどをし、、、
キャンセルしておいて良かったな、と
早朝にチェックアウトし、すぐに荷物を次のホテルに運び、気を取り直して、、、
この日は、
「エーゲ海一日クルーズ
」
詳細はこちら:
http://www.onedaycruise.gr/showdocument.asp?content=cprograms&area=onboard
一日で3つの島を回るというもの。
ちょっと強行軍ですが、お手軽にエーゲ海の島を楽しめるということで、ツーリストには人気のクルーズです。
ピックアップバスに乗って港へ。
そこに待っていた船に乗り込むと、次々にバスが来て、あっという間に船内は観光客でいっぱい
日本人も多く、全く知らずに二階に上がったら、
「日本人の方ですね、こちらへどうぞ~!!」
と、ほぼ強制的に日本人ツアーの輪に入れられました
まぁ、細かい説明も日本語であったし、結果的には良かったな、と。
出航後、しばらくして船内をふらふらしていると、船尾にお客様が、、、

↑ イルカ
このタイミングでシャッターを押すのはなかなか至難の業だったのですが、なんとかこの写真を撮ることができました
海の青さと、イルカのジャンプ、良いでしょ~

↑ 最後に寄港するエギナ島のアフェア神殿
この横を通りながら、エギナ島でのエクスカーションのお薦めがガンガンされていました
早朝から動いていたので、船内で軽くひと眠り
気がつくと、最初に寄港する島、ポロス島へ入港
東西に10km弱という小さな島ですが、とってもコンパクトで愛らしい島です

↑ 時計台
真っ白で可愛らしい。
この時計台は丘の上に立っていて、港から登るのですが、心地よい風と青空の下、気持良く登れます。

↑ 街並み
白い壁、赤茶の屋根、青い窓、の家がぎっしりと斜面に建っています。
とってもかわいらしい街並みです。

↑ ペロポネソス半島側の景色
リゾート地の港、という感じでしょ。
一日クルーズで訪れる3つの島の中で、私はこのポロス島が最も気に入りました
いつかまたここに来て、のんびり過ごすのもいいなぁ、と思いました
船に戻って昼食。
内容はグルメ編で。
食べ終わった頃に、イドラ島に到着。
東西20km、南北5kmという細長い島。
岩がごつごつしていて、砂浜ではないですが、岩をつかったビーチがいっぱいあります。
海水の透明度は3島の中で一番。
そしてなんと言っても、車やバイクが一切禁止されているため空気がきれい

↑ 入江の外には帆船
手前は大砲。
イドラの商人達は海上貿易で大成功した後、武装して海戦でも大活躍だったとのこと。

↑ 岩場のビーチ
砂浜でない分、透明な海水がよくわかります。
気持よさそう~
イドラ島滞在の時間帯が一番暑く、歩いているだけでも暑さで疲れます。
お土産屋もいっぱいあり、避暑で入るといろいろ買わされます
一日クルーズ運営会社のお店もあり、なかなかうまい商売ですね
そこから一路、エギナ島へ戻ります。
この間、一回目のショータイム。
偶然か必然か、このときは、日本人以外のお客さんが多くこのショウを観ていました。
我々は、イドラ島の疲れもあって爆睡~
この移動時間が3時間ほどで一番長いのですが、寝ていたのであっという間(?)にエギナ島に到着。
87km2の三角形の島。出航港のピレウスからも30kmと近く、3島の中では、一番開けています。
観光客狙いの馬車などもあり、素朴なイメージのポロン島とは対極ですね。

↑ エギナ島の海岸沿い
中央に見えるのが砂浜のビーチ
アフェア神殿へのエクスカーションもあったのですが、さすがに神殿はお腹いっぱい状態なので参加せず、ビーチなどをブラブラ。
ビーチでは、足だけチャプチャプ浸かったのですが、十分泳げそうな水温でした。
昆布がちぎれたような小さな海藻がいっぱりあり、水から上がると、足にいっぱい付いています。そのまま乾くと乾燥昆布がへばりついてるような状態になり、剥がすのが大変でした
市場に行ったところ、時間的にかなりのお店が閉まっていたものの、大きなアンコウなども売られていました。
名物ピスタチオのお菓子も買い、乗船。

↑ グリークダンス
2回目のショウ。逆光ですみません
これは多くの日本人が観賞していました。
どうも、上述のエクスカーション中に日本人向けに案内があったようです。

↑ 日が傾いたころの海
一日たっぷりクルーズを楽しんで、帰港。
帰りのバスが渋滞にハマって、途中の地下鉄駅で皆降りるというハプニングもあり。
でもシンタグマ駅まではツアー会社負担で地下鉄に乗せてくれました。
それはそれでラッキーだったかも
この一日クルーズは、滞在の短いアテネ旅行ではとってもお薦めです。
効率よくエーゲ海を楽しむことができます
シンタグマ駅から、変更後のホテルへ。
こちらは打って変わって、新しい機能的なホテル
ファミリールームで二部屋あり、清潔なバスルームも各部屋にあり、快適~
お値段もリーゾナブルでとってもグットです。お値段も最初のホテルと大差なく、とってもリーゾナブル
最初からこっちにすれば良かった
ところで、このホテルにたどり着いたのはいろいろなラッキーが重なったのです。
この日のエーゲ海一日クルーズ、出発前にトラベルエージェントを通してネット予約していました。
そのとき私のミスなどもあり、急遽担当者と電話で話したりして、無事に予約OK.。
空港の同エージェントのカウンターでチケットをピックアップすることになっていました。
ところが1日目の夜に空港に到着し、カウンターに行ってみるとチケットが無い
どうも空港のカウンターのシステムトラブルだったようなのですが、そこで上述の担当者の名前を告げ、電話で話して対応してもらい、翌日にホテルに届けてもらうことに
ところが、ホテルが悪かったので、2日目の朝に同エージェントに電話し、「これから行くからクルーズチケットはホテルに届けなくて良い。」と言ってエージェントに駆け込み
、上述担当者に事情を話して新しいホテルを見つけてもらった、という展開。
この4日間、アテネはとっても混んでいて、かつ現地で情報があまり得られない中、自力で良いホテルを探すのは難しかったと思うのですが、上述のドタバタで既知のトラベルエージェントがあり、かつそこが迅速かつ親切に良いホテルを見つけてくれてラッキーでした
続く、、、
ご想像の通り強行軍なので、空港⇔会社の往復のみ。
素敵な街だそうですので、今度ゆっくり訪れたいです

では、アテネ3日目(実質2日目)

先日アップした通り、ホテルがよろしくなかったので、この日の朝にチェックアウト

ほぼ満室のようでしたし、老若男女が泊っていたので、好きな人には好きなホテルだと思いますが、我が家にとってはちょっときつかったかなぁ。
TVもエアコンも付かず、冷蔵庫は最初電源が入っていなくて、電源差したらやたらうるさいし、
水回りも古いし。一泊したところでキャンセル通知はしましたが、二泊目の朝(つまりこの日の朝)はなんと停電していて殆ど真っ暗の中、トイレや歯磨きなどをし、、、

キャンセルしておいて良かったな、と

早朝にチェックアウトし、すぐに荷物を次のホテルに運び、気を取り直して、、、
この日は、
「エーゲ海一日クルーズ

詳細はこちら:
http://www.onedaycruise.gr/showdocument.asp?content=cprograms&area=onboard
一日で3つの島を回るというもの。
ちょっと強行軍ですが、お手軽にエーゲ海の島を楽しめるということで、ツーリストには人気のクルーズです。
ピックアップバスに乗って港へ。
そこに待っていた船に乗り込むと、次々にバスが来て、あっという間に船内は観光客でいっぱい

日本人も多く、全く知らずに二階に上がったら、
「日本人の方ですね、こちらへどうぞ~!!」
と、ほぼ強制的に日本人ツアーの輪に入れられました

まぁ、細かい説明も日本語であったし、結果的には良かったな、と。
出航後、しばらくして船内をふらふらしていると、船尾にお客様が、、、

↑ イルカ

このタイミングでシャッターを押すのはなかなか至難の業だったのですが、なんとかこの写真を撮ることができました

海の青さと、イルカのジャンプ、良いでしょ~


↑ 最後に寄港するエギナ島のアフェア神殿
この横を通りながら、エギナ島でのエクスカーションのお薦めがガンガンされていました

早朝から動いていたので、船内で軽くひと眠り

気がつくと、最初に寄港する島、ポロス島へ入港
東西に10km弱という小さな島ですが、とってもコンパクトで愛らしい島です


↑ 時計台
真っ白で可愛らしい。
この時計台は丘の上に立っていて、港から登るのですが、心地よい風と青空の下、気持良く登れます。

↑ 街並み
白い壁、赤茶の屋根、青い窓、の家がぎっしりと斜面に建っています。
とってもかわいらしい街並みです。

↑ ペロポネソス半島側の景色
リゾート地の港、という感じでしょ。
一日クルーズで訪れる3つの島の中で、私はこのポロス島が最も気に入りました

いつかまたここに来て、のんびり過ごすのもいいなぁ、と思いました

船に戻って昼食。
内容はグルメ編で。
食べ終わった頃に、イドラ島に到着。
東西20km、南北5kmという細長い島。
岩がごつごつしていて、砂浜ではないですが、岩をつかったビーチがいっぱいあります。
海水の透明度は3島の中で一番。
そしてなんと言っても、車やバイクが一切禁止されているため空気がきれい


↑ 入江の外には帆船
手前は大砲。
イドラの商人達は海上貿易で大成功した後、武装して海戦でも大活躍だったとのこと。

↑ 岩場のビーチ

砂浜でない分、透明な海水がよくわかります。
気持よさそう~

イドラ島滞在の時間帯が一番暑く、歩いているだけでも暑さで疲れます。
お土産屋もいっぱいあり、避暑で入るといろいろ買わされます

一日クルーズ運営会社のお店もあり、なかなかうまい商売ですね

そこから一路、エギナ島へ戻ります。
この間、一回目のショータイム。
偶然か必然か、このときは、日本人以外のお客さんが多くこのショウを観ていました。
我々は、イドラ島の疲れもあって爆睡~

この移動時間が3時間ほどで一番長いのですが、寝ていたのであっという間(?)にエギナ島に到着。
87km2の三角形の島。出航港のピレウスからも30kmと近く、3島の中では、一番開けています。
観光客狙いの馬車などもあり、素朴なイメージのポロン島とは対極ですね。

↑ エギナ島の海岸沿い
中央に見えるのが砂浜のビーチ
アフェア神殿へのエクスカーションもあったのですが、さすがに神殿はお腹いっぱい状態なので参加せず、ビーチなどをブラブラ。
ビーチでは、足だけチャプチャプ浸かったのですが、十分泳げそうな水温でした。
昆布がちぎれたような小さな海藻がいっぱりあり、水から上がると、足にいっぱい付いています。そのまま乾くと乾燥昆布がへばりついてるような状態になり、剥がすのが大変でした

市場に行ったところ、時間的にかなりのお店が閉まっていたものの、大きなアンコウなども売られていました。
名物ピスタチオのお菓子も買い、乗船。

↑ グリークダンス
2回目のショウ。逆光ですみません

これは多くの日本人が観賞していました。
どうも、上述のエクスカーション中に日本人向けに案内があったようです。

↑ 日が傾いたころの海
一日たっぷりクルーズを楽しんで、帰港。
帰りのバスが渋滞にハマって、途中の地下鉄駅で皆降りるというハプニングもあり。
でもシンタグマ駅まではツアー会社負担で地下鉄に乗せてくれました。
それはそれでラッキーだったかも

この一日クルーズは、滞在の短いアテネ旅行ではとってもお薦めです。
効率よくエーゲ海を楽しむことができます

シンタグマ駅から、変更後のホテルへ。
こちらは打って変わって、新しい機能的なホテル

ファミリールームで二部屋あり、清潔なバスルームも各部屋にあり、快適~

お値段もリーゾナブルでとってもグットです。お値段も最初のホテルと大差なく、とってもリーゾナブル

最初からこっちにすれば良かった

ところで、このホテルにたどり着いたのはいろいろなラッキーが重なったのです。
この日のエーゲ海一日クルーズ、出発前にトラベルエージェントを通してネット予約していました。
そのとき私のミスなどもあり、急遽担当者と電話で話したりして、無事に予約OK.。
空港の同エージェントのカウンターでチケットをピックアップすることになっていました。
ところが1日目の夜に空港に到着し、カウンターに行ってみるとチケットが無い

どうも空港のカウンターのシステムトラブルだったようなのですが、そこで上述の担当者の名前を告げ、電話で話して対応してもらい、翌日にホテルに届けてもらうことに

ところが、ホテルが悪かったので、2日目の朝に同エージェントに電話し、「これから行くからクルーズチケットはホテルに届けなくて良い。」と言ってエージェントに駆け込み

この4日間、アテネはとっても混んでいて、かつ現地で情報があまり得られない中、自力で良いホテルを探すのは難しかったと思うのですが、上述のドタバタで既知のトラベルエージェントがあり、かつそこが迅速かつ親切に良いホテルを見つけてくれてラッキーでした

続く、、、
