『吉坂ゴールキーパーコーチ』の少し照れの入った満面の笑顔。
この『吉さん』の笑顔から今日は始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/7bae1771cabdc2f6d46d78db9393677b.jpg)
「吉さんの断幕」をTwitterで拝見し、その素晴らしさに感動し、是非写真に撮らせてほしいとお願いしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/1023aacb79cb54f16dd7d27f517c9014.jpg)
もうすぐ吉坂コーチとGKが出て来る時間です。
確認すると『いつ断幕を出して良いかタイミングが分からない』と言われたので、最前列にいる仲間の皆さんにお願いをしたところ快く了承してくれました。
(協力していたいただいた皆さんありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/bf8c3230d595c399c915c81ea511c193.jpg)
写真を撮らせていただくときにサポ側に向けて広げたところ、近くで見ていたサポーターから拍手が起きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/006dc7fae859d99e4915d168160e4625.jpg)
お待たせしました!!
ご覧ください。
『吉坂ゴールキーパーコーチ』の顔入り断幕です!
吉坂コーチの誕生日が5月15日。
この岡山戦に間に合わせようと睡眠時間を削ってまで仕上げた断幕です。
トリニータ愛に溢れています。
コーチの顔入り断幕。
私自身長いサポ歴の中で初めて見ました。
(写真撮影にご協力いただいた皆さんありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/ba7b2bdfab9670f0b79db104f3f3a052.jpg)
吉さんの嬉しそうな顔。
もうこの笑顔を見れただけで最高でした。
推しさん(製作者)本当に良かったねぇ。
(『トリテン』でも記事がアップされていますので皆さんぜひご覧になってください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/63fe7662cd2a87cca9ae357aab6f9d83.jpg)
///////////////////////////////////////////////
もう1枚。
今度はゲーフラです。
「ブログに載せたレイチェルの写真を使わせてほしい」とDMをいただきました。
数日後「できました」と再びDMが来たのがこのゲーフラでした。
レイチェルとパンダ?
不思議な組み合わせですが私の中ではこのサポさん一択(笑)
ピンッときました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/fc122a3967e2999e022a5ae41b570132.jpg)
作ったのはTさん(女性)のTwitterのつぶやきからだそうで…途中までサプライズ的な?
Tさんはゲーフラデビューだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/5b58c91962e87b96fc738eb8f934870d.jpg)
推しさんが作った作品(ゲーフラ)が勢ぞろい(ほんの一部)
ゴールのゲーフラは嫁の作品(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/3608a8182bc8e1d4e441bad0edc2ba08.jpg)
///////////////////////////////////////////////
さてこの日のキックオフは18時。
それまで時間があるので私たちは観光へ。
「鷲羽山展望台」
瀬戸内海に浮かぶ瀬戸大橋。
この碑は児島の俳人、難波天童によって読まれたものです。
「島一つ 土産に欲しい 鷲羽山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/435dea82a27d399df5924fd8206bf845.jpg)
大きな岩の上で「日干し」に・・・おっと(笑)
大の字になっているのはトリニータのユニを着ている嫁です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/8a5f837db8f3419642f75e123200c0ed.jpg)
鷲羽山の頂上は360°見渡せる大パノラマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/baecc699c9ab643412c1c83b97de3786.jpg)
私たちが登った1時間後。
息子から送られてきたのは嫁とまったく同じところに立つ孫の姿。
予定を一切伝えていなかったのに同じ場所に行くとは!
これがDNAなのか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/b02dcebe14f3f1b2d1a322dcbab14e06.jpg)
「児島ジーンズストリート」へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/da4c47047cf65354349387d75e76bacf.jpg)
写真の右にある小さな建物がトイレ。
おしゃれ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/deb67a47849c9cf3e395a38e06699db5.jpg)
午後3時。
駐車場に車を止め。
歩くこと10分。
「シティライトスタジアム」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/e8bd6e84f0c2c5b510006c1f6573a8b8.jpg)
圧倒的ニータンと保護者の皆さん(笑)
右が「まーちゃん」
左がうちの子「おーちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/e836d7b5a75481cf958358e66469e158.jpg)
今日は「圧倒的ニータン」はスタジアムの中に持って入れません。
岡山在住のフォロワーさんが岡山公式に確認してくれました。
(ありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/c1c80cb19aa7c28d31366020be14a6cf.jpg)
ただ大阪から来る孫たちと「おーちゃん」と一緒に写真を撮りたいので連れてきました(笑)
(写真を撮ってくれたサポさんありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/7d8f504def967b8d1b300a809d4cc0ef.jpg)
「Tさんたちと」
私自身、なかなか写真を撮られることが少ないので良い記念になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/ab8e836eedc186a464c67c5aaa9d6dc1.jpg)
「Yさんご家族」
うわぁ、会いたかったよ~!!
みんな会うたびに大きくなって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/5830c84b057b660293e50da9c2c8ce5b.jpg)
5人とも背番号が違う(笑)
推しが違うのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/f2b72bb64ee32ec7cad1b576c35fff83.jpg)
もしかして今日のスタメンと背番号が被るかも…と確認(笑)
5人中3人はピッタリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/2390b48d7aa29ed8a2d5110f758510a6.jpg)
この日の大分ゴール裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/bda89540543f3186d4417002b8db094c.jpg)
解放されたのが「1,100席」
前売りが「550席」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/1d02f139c9ffc04f3857c9b4a8ae51aa.jpg)
当日が100~200席と予想。
実際は分かりませんがおそらく「7~800席」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/16c8943cfddfd3221ec70bd28bc31bb4.jpg)
「青の小旗」が配られ孫たちも大きく振ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/7ce13aaf8d3b668a01be5db7aeb55866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/d0b872dd12b63b9ad76b4f2a4e50ac5d.jpg)
2歳の孫も手拍子で参戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/529f0d8b879e82b8d467c475e02e53ed.jpg)
5歳の孫は立っての応援です。
(とはいえ途中で遊びだしましたが(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/eb0909e9ccf84d143bf8102ea224c08b.jpg)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ノムのでんぐり返しのルーティーンも見れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/8a1e6c630845b2607d8c2ba117df2631.jpg)
さぁ試合開始!
終始攻めたのは大分。
ボールを支配し、敵陣までボールを運びクロスを上げ相手ゴールを脅かす。
大分のシュート数「13」
枠内シュート数「6」
ボール支配率「66%」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/7a496d5f0907ddfa43c9516cfc744bbe.jpg)
それでも勝ったのは岡山。
90分間攻めてもゴールを決めなければ勝てない。
体を張ってゴールマウスを死守した岡山の気迫が勝った。
負けたことが信じられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/74f93f538764bec654d0a9c8428ab4a2.jpg)
ケイタ が負傷交代しプランが狂った事もあるかも知れないがそれはそれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/7d5dfe4d1c4c0c6382c43c782f7996de.jpg)
何度もあったチャンスに決めておけば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/90bf13b1e68747224be43af1baec0292.jpg)
最後のゴール云々も笑って済んだことかも知れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/dfb527e1ce8d06ec8147fe88bf73d559.jpg)
頑張っているのにそれが結果として報われない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/668837dd3c82493a3d474e4b05e26b30.jpg)
掴みかけると指の間からスルリと逃げていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/02414c5d575db206027f8b930d1e03e0.jpg)
今季の大分を象徴するようで悔しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/c5b43620548da1a14c57d5da049ba1bc.jpg)
『J2になったらいっぱい勝つと思っていた』
誰かが言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/7046809932843b4c1bd999b7fd0b3a66.jpg)
圧倒的な力の差があるのならともかく、レベルの上がった今のJ2で一つ勝つことは容易では無い。
ここなら間違いなく勝つ、などという相手は一つもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/b3961f79ffb4c07d6a046aea79ada90e.jpg)
群雄割拠のJ2!
それぞれが天下を狙うだけの戦力を持っているカテゴリー。
それがJ2なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/35787acd185d9fb4929dca4329a48d9f.jpg)
とはいえ勝てない要因はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/b4dab15f1a94b5473b0dd7752dc7eff7.jpg)
一つは怪我人が多く、選手の人数が限られている中で日程があまりにタイトな事。
その為に戦術の落とし込みができなかったり、選手の疲労が抜けなかったりしている事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/274fc443e41932f5da4e75f6fd5bce02.jpg)
そういえば『ブラック企業』と揶揄されたこともあったなぁ。
ずっと出続けている選手には申し訳ない気持ちで一杯になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/fe458c3bd75a93e4f69e7e2516285df4.jpg)
でもその中で生き残り、さらに上を目指さなければいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/055b55bf8240e5bfb4ba17528a65d804.jpg)
今季はもう昇格は無理なのか?
熊本、岡山の連敗は致命的なのか?
今一度、順位表を眺めてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/d355f106f73cb10564eeab74a043c9c4.jpg)
17節が終わった時点で大分が15位の勝ち点「21」
プレーオフ圏内の6位の山形の勝ち点が「24」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/90c35b86d7555aea15e5374e2cf21bfc.jpg)
あれあれ?
ちょっと待てよ。
勝ち点差「3」ってことは1勝すれば追いつけるってことか?
(実際にはそんな単純ではないが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/9dd8f97f8af9f6347140cd1ac2ff185b.jpg)
現在17位の金沢から6位の山形まで12チームが勝ち点「3」の中にひしめいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/8666b8cd9bd269cce1089497ee9f0d74.jpg)
折り返しの21節まで残り4試合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/3e682bed5e7c0de9d6661ed200468a38.jpg)
幸いにも大分より順位が上のチームばかりが対戦相手だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/ad6ac0fee14cf4382da522810bad06d4.jpg)
冷静になって数字を見てみると手の届かない場所にいるわけではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/2264959bec6a0fd1c00c5d203bec10c6.jpg)
折り返しまでの4試合。
ここで勝つかどうかが今季を決めてしまうかもしれない重要な試合になってくる。
まずは連敗を止める!
そのためにも好調秋田に勝つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/e03559a56a8c948fbc171ab01ffc7f0b.jpg)
北斗が去りかけては振り向きG裏に向かって何度も頭を下げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/7b828ccb11c6142b0af4f5422777928f.jpg)
もういいよ、北斗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/05a8950961c8e86463ad2c461872d7d7.jpg)
頭を下げないでくれ。
辛いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/d4723f10b8a0b50ba384881bee69b068.jpg)
北斗! 次の秋田戦 絶対に勝とうな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/ed02fb71d0ff9abdcd0bdd35c534740e.jpg)
////////////////////////////////////////////////
最後に!!
「感謝」
岡山FCさん・岡山サポさんへ
スタジアムの正面で圧倒的ニータンと写真を撮っているときに、「スタジアムの中に持って入れなくてすいません」とスタッフさんに謝罪されました。
さらに開門の時も「ニータンをお預かりします」と声をかけられ「すいませんでした」とここでも謝罪。
もう何年も前、このスタジアムで嫁が倒れた時(多分熱中症?)も涼しいところに誘導してくれ、椅子を持ってきてくれ、さらに体を冷やすために氷水を持ってきてくれました。
「大丈夫ですか?」と何度も声をかけていただいたあの時の優しさは忘れません。
また正面で「おーちゃん」の写真を撮っているとき。
岡山サポさんご夫婦が嫁に話しかけてくださりお土産にと「キビ団子」をいただきました。
(ご夫婦様、ブログからですがありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/111dc4497675ff11037e299a07805690.jpg)
さらに2016年に岡山から移籍してきた千明聖典元トリニータ選手(現在相模原のアンバサダーとU13のアシスタント)のご縁で知り合った岡山在住の千明サポさんが私たち夫婦を探して席まで会いに来てくれました。
あれから6年。
私たちを忘れずに会いに来てくれたことに感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/ead2f0fad2b56525bcfbd3518ffdeb46.jpg)
さらにさらに試合が終わって駐車場の場所が分からなくて困っていた私たちに岡山サポさんが親切に話しかけてくれ、駐車場の近くまでご一緒していただきました。
トリニータが取り持つ様々なご縁。
岡山FCさん、岡山サポさん感謝です。
「ありがとうございました」
/////////////////////////////////////////////////
もう一度、最後にこの1枚!!
GKコーチの誕生日。
岡山戦に間に合わせるぞ。
睡眠時間を削って作った珠玉の1枚。
これがトリサポなんだよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/ba7b2bdfab9670f0b79db104f3f3a052.jpg)
頑張ろう 大分トリニータ!!
頑張ろう 大分サポーター!!
この日ご挨拶いただいた皆さん
お気遣いいただいた皆さん
Cスタでご一緒した皆さん
お世話になりました。
ありがとうございました。
この『吉さん』の笑顔から今日は始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/7bae1771cabdc2f6d46d78db9393677b.jpg)
「吉さんの断幕」をTwitterで拝見し、その素晴らしさに感動し、是非写真に撮らせてほしいとお願いしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/1023aacb79cb54f16dd7d27f517c9014.jpg)
もうすぐ吉坂コーチとGKが出て来る時間です。
確認すると『いつ断幕を出して良いかタイミングが分からない』と言われたので、最前列にいる仲間の皆さんにお願いをしたところ快く了承してくれました。
(協力していたいただいた皆さんありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/bf8c3230d595c399c915c81ea511c193.jpg)
写真を撮らせていただくときにサポ側に向けて広げたところ、近くで見ていたサポーターから拍手が起きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/006dc7fae859d99e4915d168160e4625.jpg)
お待たせしました!!
ご覧ください。
『吉坂ゴールキーパーコーチ』の顔入り断幕です!
吉坂コーチの誕生日が5月15日。
この岡山戦に間に合わせようと睡眠時間を削ってまで仕上げた断幕です。
トリニータ愛に溢れています。
コーチの顔入り断幕。
私自身長いサポ歴の中で初めて見ました。
(写真撮影にご協力いただいた皆さんありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/ba7b2bdfab9670f0b79db104f3f3a052.jpg)
吉さんの嬉しそうな顔。
もうこの笑顔を見れただけで最高でした。
推しさん(製作者)本当に良かったねぇ。
(『トリテン』でも記事がアップされていますので皆さんぜひご覧になってください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/63fe7662cd2a87cca9ae357aab6f9d83.jpg)
///////////////////////////////////////////////
もう1枚。
今度はゲーフラです。
「ブログに載せたレイチェルの写真を使わせてほしい」とDMをいただきました。
数日後「できました」と再びDMが来たのがこのゲーフラでした。
レイチェルとパンダ?
不思議な組み合わせですが私の中ではこのサポさん一択(笑)
ピンッときました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/fc122a3967e2999e022a5ae41b570132.jpg)
作ったのはTさん(女性)のTwitterのつぶやきからだそうで…途中までサプライズ的な?
Tさんはゲーフラデビューだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/5b58c91962e87b96fc738eb8f934870d.jpg)
推しさんが作った作品(ゲーフラ)が勢ぞろい(ほんの一部)
ゴールのゲーフラは嫁の作品(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/3608a8182bc8e1d4e441bad0edc2ba08.jpg)
///////////////////////////////////////////////
さてこの日のキックオフは18時。
それまで時間があるので私たちは観光へ。
「鷲羽山展望台」
瀬戸内海に浮かぶ瀬戸大橋。
この碑は児島の俳人、難波天童によって読まれたものです。
「島一つ 土産に欲しい 鷲羽山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/435dea82a27d399df5924fd8206bf845.jpg)
大きな岩の上で「日干し」に・・・おっと(笑)
大の字になっているのはトリニータのユニを着ている嫁です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/8a5f837db8f3419642f75e123200c0ed.jpg)
鷲羽山の頂上は360°見渡せる大パノラマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/baecc699c9ab643412c1c83b97de3786.jpg)
私たちが登った1時間後。
息子から送られてきたのは嫁とまったく同じところに立つ孫の姿。
予定を一切伝えていなかったのに同じ場所に行くとは!
これがDNAなのか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/b02dcebe14f3f1b2d1a322dcbab14e06.jpg)
「児島ジーンズストリート」へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/da4c47047cf65354349387d75e76bacf.jpg)
写真の右にある小さな建物がトイレ。
おしゃれ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/deb67a47849c9cf3e395a38e06699db5.jpg)
午後3時。
駐車場に車を止め。
歩くこと10分。
「シティライトスタジアム」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/e8bd6e84f0c2c5b510006c1f6573a8b8.jpg)
圧倒的ニータンと保護者の皆さん(笑)
右が「まーちゃん」
左がうちの子「おーちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/e836d7b5a75481cf958358e66469e158.jpg)
今日は「圧倒的ニータン」はスタジアムの中に持って入れません。
岡山在住のフォロワーさんが岡山公式に確認してくれました。
(ありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/c1c80cb19aa7c28d31366020be14a6cf.jpg)
ただ大阪から来る孫たちと「おーちゃん」と一緒に写真を撮りたいので連れてきました(笑)
(写真を撮ってくれたサポさんありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/7d8f504def967b8d1b300a809d4cc0ef.jpg)
「Tさんたちと」
私自身、なかなか写真を撮られることが少ないので良い記念になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/ab8e836eedc186a464c67c5aaa9d6dc1.jpg)
「Yさんご家族」
うわぁ、会いたかったよ~!!
みんな会うたびに大きくなって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/5830c84b057b660293e50da9c2c8ce5b.jpg)
5人とも背番号が違う(笑)
推しが違うのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/f2b72bb64ee32ec7cad1b576c35fff83.jpg)
もしかして今日のスタメンと背番号が被るかも…と確認(笑)
5人中3人はピッタリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/2390b48d7aa29ed8a2d5110f758510a6.jpg)
この日の大分ゴール裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/bda89540543f3186d4417002b8db094c.jpg)
解放されたのが「1,100席」
前売りが「550席」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/1d02f139c9ffc04f3857c9b4a8ae51aa.jpg)
当日が100~200席と予想。
実際は分かりませんがおそらく「7~800席」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/16c8943cfddfd3221ec70bd28bc31bb4.jpg)
「青の小旗」が配られ孫たちも大きく振ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/7ce13aaf8d3b668a01be5db7aeb55866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/d0b872dd12b63b9ad76b4f2a4e50ac5d.jpg)
2歳の孫も手拍子で参戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/529f0d8b879e82b8d467c475e02e53ed.jpg)
5歳の孫は立っての応援です。
(とはいえ途中で遊びだしましたが(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/eb0909e9ccf84d143bf8102ea224c08b.jpg)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ノムのでんぐり返しのルーティーンも見れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/8a1e6c630845b2607d8c2ba117df2631.jpg)
さぁ試合開始!
終始攻めたのは大分。
ボールを支配し、敵陣までボールを運びクロスを上げ相手ゴールを脅かす。
大分のシュート数「13」
枠内シュート数「6」
ボール支配率「66%」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/7a496d5f0907ddfa43c9516cfc744bbe.jpg)
それでも勝ったのは岡山。
90分間攻めてもゴールを決めなければ勝てない。
体を張ってゴールマウスを死守した岡山の気迫が勝った。
負けたことが信じられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/74f93f538764bec654d0a9c8428ab4a2.jpg)
ケイタ が負傷交代しプランが狂った事もあるかも知れないがそれはそれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/7d5dfe4d1c4c0c6382c43c782f7996de.jpg)
何度もあったチャンスに決めておけば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/90bf13b1e68747224be43af1baec0292.jpg)
最後のゴール云々も笑って済んだことかも知れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/dfb527e1ce8d06ec8147fe88bf73d559.jpg)
頑張っているのにそれが結果として報われない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/668837dd3c82493a3d474e4b05e26b30.jpg)
掴みかけると指の間からスルリと逃げていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/02414c5d575db206027f8b930d1e03e0.jpg)
今季の大分を象徴するようで悔しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/c5b43620548da1a14c57d5da049ba1bc.jpg)
『J2になったらいっぱい勝つと思っていた』
誰かが言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/7046809932843b4c1bd999b7fd0b3a66.jpg)
圧倒的な力の差があるのならともかく、レベルの上がった今のJ2で一つ勝つことは容易では無い。
ここなら間違いなく勝つ、などという相手は一つもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/b3961f79ffb4c07d6a046aea79ada90e.jpg)
群雄割拠のJ2!
それぞれが天下を狙うだけの戦力を持っているカテゴリー。
それがJ2なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/35787acd185d9fb4929dca4329a48d9f.jpg)
とはいえ勝てない要因はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/b4dab15f1a94b5473b0dd7752dc7eff7.jpg)
一つは怪我人が多く、選手の人数が限られている中で日程があまりにタイトな事。
その為に戦術の落とし込みができなかったり、選手の疲労が抜けなかったりしている事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/274fc443e41932f5da4e75f6fd5bce02.jpg)
そういえば『ブラック企業』と揶揄されたこともあったなぁ。
ずっと出続けている選手には申し訳ない気持ちで一杯になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/fe458c3bd75a93e4f69e7e2516285df4.jpg)
でもその中で生き残り、さらに上を目指さなければいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/055b55bf8240e5bfb4ba17528a65d804.jpg)
今季はもう昇格は無理なのか?
熊本、岡山の連敗は致命的なのか?
今一度、順位表を眺めてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/d355f106f73cb10564eeab74a043c9c4.jpg)
17節が終わった時点で大分が15位の勝ち点「21」
プレーオフ圏内の6位の山形の勝ち点が「24」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/90c35b86d7555aea15e5374e2cf21bfc.jpg)
あれあれ?
ちょっと待てよ。
勝ち点差「3」ってことは1勝すれば追いつけるってことか?
(実際にはそんな単純ではないが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/9dd8f97f8af9f6347140cd1ac2ff185b.jpg)
現在17位の金沢から6位の山形まで12チームが勝ち点「3」の中にひしめいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/8666b8cd9bd269cce1089497ee9f0d74.jpg)
折り返しの21節まで残り4試合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/3e682bed5e7c0de9d6661ed200468a38.jpg)
幸いにも大分より順位が上のチームばかりが対戦相手だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/ad6ac0fee14cf4382da522810bad06d4.jpg)
冷静になって数字を見てみると手の届かない場所にいるわけではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/2264959bec6a0fd1c00c5d203bec10c6.jpg)
折り返しまでの4試合。
ここで勝つかどうかが今季を決めてしまうかもしれない重要な試合になってくる。
まずは連敗を止める!
そのためにも好調秋田に勝つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/e03559a56a8c948fbc171ab01ffc7f0b.jpg)
北斗が去りかけては振り向きG裏に向かって何度も頭を下げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/7b828ccb11c6142b0af4f5422777928f.jpg)
もういいよ、北斗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/05a8950961c8e86463ad2c461872d7d7.jpg)
頭を下げないでくれ。
辛いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/d4723f10b8a0b50ba384881bee69b068.jpg)
北斗! 次の秋田戦 絶対に勝とうな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/ed02fb71d0ff9abdcd0bdd35c534740e.jpg)
////////////////////////////////////////////////
最後に!!
「感謝」
岡山FCさん・岡山サポさんへ
スタジアムの正面で圧倒的ニータンと写真を撮っているときに、「スタジアムの中に持って入れなくてすいません」とスタッフさんに謝罪されました。
さらに開門の時も「ニータンをお預かりします」と声をかけられ「すいませんでした」とここでも謝罪。
もう何年も前、このスタジアムで嫁が倒れた時(多分熱中症?)も涼しいところに誘導してくれ、椅子を持ってきてくれ、さらに体を冷やすために氷水を持ってきてくれました。
「大丈夫ですか?」と何度も声をかけていただいたあの時の優しさは忘れません。
また正面で「おーちゃん」の写真を撮っているとき。
岡山サポさんご夫婦が嫁に話しかけてくださりお土産にと「キビ団子」をいただきました。
(ご夫婦様、ブログからですがありがとうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/111dc4497675ff11037e299a07805690.jpg)
さらに2016年に岡山から移籍してきた千明聖典元トリニータ選手(現在相模原のアンバサダーとU13のアシスタント)のご縁で知り合った岡山在住の千明サポさんが私たち夫婦を探して席まで会いに来てくれました。
あれから6年。
私たちを忘れずに会いに来てくれたことに感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/ead2f0fad2b56525bcfbd3518ffdeb46.jpg)
さらにさらに試合が終わって駐車場の場所が分からなくて困っていた私たちに岡山サポさんが親切に話しかけてくれ、駐車場の近くまでご一緒していただきました。
トリニータが取り持つ様々なご縁。
岡山FCさん、岡山サポさん感謝です。
「ありがとうございました」
/////////////////////////////////////////////////
もう一度、最後にこの1枚!!
GKコーチの誕生日。
岡山戦に間に合わせるぞ。
睡眠時間を削って作った珠玉の1枚。
これがトリサポなんだよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/ba7b2bdfab9670f0b79db104f3f3a052.jpg)
頑張ろう 大分トリニータ!!
頑張ろう 大分サポーター!!
この日ご挨拶いただいた皆さん
お気遣いいただいた皆さん
Cスタでご一緒した皆さん
お世話になりました。
ありがとうございました。