2025シーズンの大分トリニータ日程ポスター貼り(前半)!!
臼杵市の自宅から大分市にある大分FCさんへ行きポスターを預かり、津久見市にポスター貼りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/ee56efb4220c3d98f1962f747179b044.jpg)
お店の方と言葉を交わすのは年にわずか2回…(以前は前、中、後の3回)
それでも10年以上もお付き合いが続くと…
『こんにちは〜お元気ですか?』
『あら〜待っちょったで〜』
挨拶はコレだけ。
もちろん名前なんて今更名乗りません(笑)
それだけで全て通じてしまいます。
誤解を恐れずに言うと「お客さんというよりも久しぶりに会う大事な仲間」なんです。
貼る場所も貼る枚数も毎年ほぼ同じ。
『元気そうで安心したわ。あんた達が来るとまたトリニータが始まるなぁ』
この言葉も毎年のもの。
温かい言葉に心がホッコリします。
久しぶりの再会に話し出すと時間を忘れて止まらなくなるのもいつものことです。
『今年のポスターもカッコいいなぁ』
そんな話から始まったので聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/b92c2f6023b9484b6e347d3f4f213a52.jpg)
『去年の後半のポスターと今年のこのポスターとは違いがあるけど…分かります?』
しばらく眺めたのちに『名前?』
『正解です』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/9b3b7aba7b0ed584b587e9480ced4f78.jpg)
昨年の後半のポスターにはなかったローマ字と漢字の名前が今年のポスターには入っているんです。
もう10年も前、あるお店の方から『お客さんからポスターに載っている選手の名前を聞かれたけど答えきらんかった。小さくて良いけん(選手の)名前を入れてくれるように(大分FCに)頼んでくれんかなぁ』と。
たしかにその通りです。
そこで『ポスターに選手の名前を入れてくれませんか?』と毎年大分FCさんにお願いしてきました。
しかしなかなか名前を入れてくれませんでした。
私たちトリサポは選手の名前も日程も知っています。
では何のため誰のためのポスターかと言うと新規の方々のため、『未来のトリサポ』になるかも知れない方々へのポスターだと思うんです。
ポスターで興味を持ってもらい、トリニータというクラブを知ってもらい、選手の顔と名前を知ってもらう。
その第一歩となるだいじなポスターに名前を入れていないのは本当にもったいないと思います。
これからもぜひポスターには選手の名前(できたらローマ字と漢字)を入れて欲しいと切に願っています。
大分FCさんよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/1058ece2b3d2e0e30b60ac619b74551f.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////////////
ということでここからはお店の紹介です。
津久見といえばまずはここ!
「もくれん」様
〒879-2412
住所 津久見市高洲町21-6
営業時間 11:00~14:00
TEL 0972-82-1105![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/0da411328480dea7f5f6a3f03b35531c.jpg)
「ブログを観て行ったけどお休みでしたよ」ってよく聞かれます。
このお店は午前11時から午後2時までの3時間しか営業していません。
日曜日はお休みです。
食べるためのハードルが高いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/d47338ad80cd9c81455ff5a8d52a7022.jpg)
お店の中はカウンターがあって奥が座敷になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/0bf684778f8a750cfaec81179b76273e.jpg)
私たちがいつも注文するのは「まぐろチャンポン」
大好きなマグロのつみれがゴロゴロ入っていますし、スープが体に優しくて最後の一滴まで美味しいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/40c0077252398e15098866a1e44ac9f9.jpg)
2月の終わりごろには四浦半島は「河津桜」が見ごろを迎えます。
あなたも「マグロちゃんぽん」と「河津桜」を堪能してみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/ef24d4a45c55e08de4dff6105ff08ec2.jpg)
「もくれん様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
この日は沖縄料理の「すいかじ」さんがお休みでした。
ポスター貼りのお願いは日を改めて来たい思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/46ae60c75d021e89bad5318c5910bdb1.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////////////
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様
〒879-2400
大分県津久見市高洲町3824-69
電話:0972-85-0001![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/ef54037aba533b122520030a7556e22c.jpg)
津久見といえばこれ!!
「太田ぎゃろっけ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/eac6a046dd356213914e8603a1dc7945.jpg)
ビールにぴったりのピリ辛がたまりません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/3d03e83b2c9c9bb0ec084cf35423c034.jpg)
このお店には津久見の特産品もたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/9afffe691f0244ee3c755e3c58c60cd5.jpg)
曜日によってはお得な品も並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/67cc7f0daddf9f4512213462b4ae4d8b.jpg)
ぜひ、寄ってみてはいかがでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/744865e1bf2e466e4f4b6562f8795f0e.jpg)
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「ヘアーサロンよしひろ」様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒7217
電話: 0972-82-0787
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/380a277caaa8eaa21a8a8c3f94df1bd6.jpg)
「小手川宏基氏」(元トリニータ)の叔父さんが経営するお店です。
(小手川宏基氏にはブログ掲載は了承済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/da759527f38158af81741cee8f610f1e.jpg)
ご存じのように「小手川宏基氏」と清武は同期。
ということでコテとキヨの話題で話が盛り上がって止まりません(笑)
そのうちに松本山雅の話まで出てきてさらに奥様も入って4人であれやこれや(笑)
いやいや楽しい(笑)
髪のことならぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/1bdd73b334706b302fc80dea5c2133db.jpg)
「ヘアーサロンよしひろ」様 ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「(有)つくみ建材店」様
0972-82-2366
大分県津久見市中央町26-13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/e74da8e4b48bbd4ef935d3b969274aab.jpg)
接客中でしたのでポスターを貼らせていただいてご挨拶だけ。
建材のことはぜひ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/b7b66d84a2b87b012f0791c49037882b.jpg)
「(有)つくみ建材店」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「(有)写真のミスギ」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町12-8
TEL 0972-82-8261
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/1b20a37bb1fe9c57e656f8ce9f100272.jpg)
お店の若いイケメンさんが今回の場所とは少し違いますが、ポスターを貼る場所をわざわざ作ってくれました。
本当に嬉しいです。
「ありがとうございます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/24b9cd39eac4f2d77640e5d38e1d77cd.jpg)
「(有)写真のミスギ」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「森崎」様
〒879-2451
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/ee1be6a01da0689ca7e51270d6cf71e7.jpg)
お店はやっていませんが目立つ場所にポスターを貼っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/1fa041deb172bc9ab1dd5133b39348bf.jpg)
「森崎」様 ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「一ノ瀬酒店」様
〒879-2444
大分県津久見市元町7-12
TEL 0972-82-2824
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/33122e262c40814892112ffce70930c6.jpg)
学生さんがいるので開幕戦のチラシを渡してドームに来てくださいとお願いしました。
ぜひ来ていただきたいです。
お酒のことならぜひ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/0703c45f11782a56e642897d9d5006dc.jpg)
「一ノ瀬酒店」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
日程ポスターをお願いして10数年…
悲しいこともあります。
お別れの言葉をお伝えすることなく旅立ったお客様がいます。
ご病気のためでしょうか知らない間に閉店されたお客様もいます。
お店の前を通るたびにトリニータのこと、子供さんのこと、お孫さんのことを話した思い出が蘇ってきて寂しくなります。
トリニータがあればこそのご縁。
これからも今あるご縁をより大切にトリニータの日程ポスターを通じて交流し続けていければ、と願っています。
今季もよろしくお願いします。
最後に
お客様から「ポスター貼り頑張ってな」とドリンク剤を!
別のお客様からは「トリニータの勝利を祈って」と日本酒をいただきました。
「みなさんありがとうございます!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/38411a5ce0649ece2556a6e08c7bd5a9.jpg)
臼杵市の自宅から大分市にある大分FCさんへ行きポスターを預かり、津久見市にポスター貼りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/ee56efb4220c3d98f1962f747179b044.jpg)
お店の方と言葉を交わすのは年にわずか2回…(以前は前、中、後の3回)
それでも10年以上もお付き合いが続くと…
『こんにちは〜お元気ですか?』
『あら〜待っちょったで〜』
挨拶はコレだけ。
もちろん名前なんて今更名乗りません(笑)
それだけで全て通じてしまいます。
誤解を恐れずに言うと「お客さんというよりも久しぶりに会う大事な仲間」なんです。
貼る場所も貼る枚数も毎年ほぼ同じ。
『元気そうで安心したわ。あんた達が来るとまたトリニータが始まるなぁ』
この言葉も毎年のもの。
温かい言葉に心がホッコリします。
久しぶりの再会に話し出すと時間を忘れて止まらなくなるのもいつものことです。
『今年のポスターもカッコいいなぁ』
そんな話から始まったので聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/b92c2f6023b9484b6e347d3f4f213a52.jpg)
『去年の後半のポスターと今年のこのポスターとは違いがあるけど…分かります?』
しばらく眺めたのちに『名前?』
『正解です』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/9b3b7aba7b0ed584b587e9480ced4f78.jpg)
昨年の後半のポスターにはなかったローマ字と漢字の名前が今年のポスターには入っているんです。
もう10年も前、あるお店の方から『お客さんからポスターに載っている選手の名前を聞かれたけど答えきらんかった。小さくて良いけん(選手の)名前を入れてくれるように(大分FCに)頼んでくれんかなぁ』と。
たしかにその通りです。
そこで『ポスターに選手の名前を入れてくれませんか?』と毎年大分FCさんにお願いしてきました。
しかしなかなか名前を入れてくれませんでした。
私たちトリサポは選手の名前も日程も知っています。
では何のため誰のためのポスターかと言うと新規の方々のため、『未来のトリサポ』になるかも知れない方々へのポスターだと思うんです。
ポスターで興味を持ってもらい、トリニータというクラブを知ってもらい、選手の顔と名前を知ってもらう。
その第一歩となるだいじなポスターに名前を入れていないのは本当にもったいないと思います。
これからもぜひポスターには選手の名前(できたらローマ字と漢字)を入れて欲しいと切に願っています。
大分FCさんよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/1058ece2b3d2e0e30b60ac619b74551f.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////////////
ということでここからはお店の紹介です。
津久見といえばまずはここ!
「もくれん」様
〒879-2412
住所 津久見市高洲町21-6
営業時間 11:00~14:00
TEL 0972-82-1105
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/0da411328480dea7f5f6a3f03b35531c.jpg)
「ブログを観て行ったけどお休みでしたよ」ってよく聞かれます。
このお店は午前11時から午後2時までの3時間しか営業していません。
日曜日はお休みです。
食べるためのハードルが高いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/d47338ad80cd9c81455ff5a8d52a7022.jpg)
お店の中はカウンターがあって奥が座敷になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/0bf684778f8a750cfaec81179b76273e.jpg)
私たちがいつも注文するのは「まぐろチャンポン」
大好きなマグロのつみれがゴロゴロ入っていますし、スープが体に優しくて最後の一滴まで美味しいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/40c0077252398e15098866a1e44ac9f9.jpg)
2月の終わりごろには四浦半島は「河津桜」が見ごろを迎えます。
あなたも「マグロちゃんぽん」と「河津桜」を堪能してみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/ef24d4a45c55e08de4dff6105ff08ec2.jpg)
「もくれん様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
この日は沖縄料理の「すいかじ」さんがお休みでした。
ポスター貼りのお願いは日を改めて来たい思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/46ae60c75d021e89bad5318c5910bdb1.jpg)
////////////////////////////////////////////////////////////////
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様
〒879-2400
大分県津久見市高洲町3824-69
電話:0972-85-0001
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/ef54037aba533b122520030a7556e22c.jpg)
津久見といえばこれ!!
「太田ぎゃろっけ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/eac6a046dd356213914e8603a1dc7945.jpg)
ビールにぴったりのピリ辛がたまりません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/3d03e83b2c9c9bb0ec084cf35423c034.jpg)
このお店には津久見の特産品もたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/9afffe691f0244ee3c755e3c58c60cd5.jpg)
曜日によってはお得な品も並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/67cc7f0daddf9f4512213462b4ae4d8b.jpg)
ぜひ、寄ってみてはいかがでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/744865e1bf2e466e4f4b6562f8795f0e.jpg)
「どんなもんだい うみえーる つくみんち」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「ヘアーサロンよしひろ」様
〒879-2401
大分県津久見市大字千怒7217
電話: 0972-82-0787
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/380a277caaa8eaa21a8a8c3f94df1bd6.jpg)
「小手川宏基氏」(元トリニータ)の叔父さんが経営するお店です。
(小手川宏基氏にはブログ掲載は了承済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/da759527f38158af81741cee8f610f1e.jpg)
ご存じのように「小手川宏基氏」と清武は同期。
ということでコテとキヨの話題で話が盛り上がって止まりません(笑)
そのうちに松本山雅の話まで出てきてさらに奥様も入って4人であれやこれや(笑)
いやいや楽しい(笑)
髪のことならぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/1bdd73b334706b302fc80dea5c2133db.jpg)
「ヘアーサロンよしひろ」様 ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「(有)つくみ建材店」様
0972-82-2366
大分県津久見市中央町26-13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/e74da8e4b48bbd4ef935d3b969274aab.jpg)
接客中でしたのでポスターを貼らせていただいてご挨拶だけ。
建材のことはぜひ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/b7b66d84a2b87b012f0791c49037882b.jpg)
「(有)つくみ建材店」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「(有)写真のミスギ」様
〒879-2441
大分県津久見市中央町12-8
TEL 0972-82-8261
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/1b20a37bb1fe9c57e656f8ce9f100272.jpg)
お店の若いイケメンさんが今回の場所とは少し違いますが、ポスターを貼る場所をわざわざ作ってくれました。
本当に嬉しいです。
「ありがとうございます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/24b9cd39eac4f2d77640e5d38e1d77cd.jpg)
「(有)写真のミスギ」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「森崎」様
〒879-2451
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/ee1be6a01da0689ca7e51270d6cf71e7.jpg)
お店はやっていませんが目立つ場所にポスターを貼っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/1fa041deb172bc9ab1dd5133b39348bf.jpg)
「森崎」様 ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
「一ノ瀬酒店」様
〒879-2444
大分県津久見市元町7-12
TEL 0972-82-2824
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/33122e262c40814892112ffce70930c6.jpg)
学生さんがいるので開幕戦のチラシを渡してドームに来てくださいとお願いしました。
ぜひ来ていただきたいです。
お酒のことならぜひ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/0703c45f11782a56e642897d9d5006dc.jpg)
「一ノ瀬酒店」様ポスター掲示をしていただきありがとうございます」
////////////////////////////////////////////////////////////////
日程ポスターをお願いして10数年…
悲しいこともあります。
お別れの言葉をお伝えすることなく旅立ったお客様がいます。
ご病気のためでしょうか知らない間に閉店されたお客様もいます。
お店の前を通るたびにトリニータのこと、子供さんのこと、お孫さんのことを話した思い出が蘇ってきて寂しくなります。
トリニータがあればこそのご縁。
これからも今あるご縁をより大切にトリニータの日程ポスターを通じて交流し続けていければ、と願っています。
今季もよろしくお願いします。
最後に
お客様から「ポスター貼り頑張ってな」とドリンク剤を!
別のお客様からは「トリニータの勝利を祈って」と日本酒をいただきました。
「みなさんありがとうございます!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/38411a5ce0649ece2556a6e08c7bd5a9.jpg)