来る日も来る日も全力で遊ぶはるま




昨日・今日と、県外在住の娘が帰省しました。
ムーさんとはるまは、寝起きの顔で玄関でお出迎えしてくれましたが、
はるまは、最初だけちょっと
「だれ、この人?」
という顔をしたものの、その後は、まったく警戒心も人見知りも無し!
いっぱい遊んでもらったりだっこしてもらったりしていました
はるまは、我が家に来てから1週間ほど娘の部屋で過ごしていたので、
安心できるにおいだったのでしょうか?
ま、お互い楽しそうでよかったよかった
さて、昨年の夏に、
切り株を隠すために作った「ナチュラルガーデン」

秋には、空いているところにスカビオサやアリッサムなどを植えたり、
冬には、ホームセンターでごろた石を買ってきて、周りを整えたりして、

今は、こんな感じになりました。

ヘデラやシンバラリアも入り込んで繁殖し、多種雑多な植物が入り乱れています。
植えっぱなしで、切り株をカバーすることには成功しましたが、
このまま放っておいたら、きっと
「ナチュラルガーデン」を通り越して
「ワイルドガーデン」になっちゃいますね
花も木も、草も虫もぐんぐん成長する季節…
楽しみが大きい分、悩みも増えます





昨日・今日と、県外在住の娘が帰省しました。
ムーさんとはるまは、寝起きの顔で玄関でお出迎えしてくれましたが、
はるまは、最初だけちょっと
「だれ、この人?」
という顔をしたものの、その後は、まったく警戒心も人見知りも無し!
いっぱい遊んでもらったりだっこしてもらったりしていました

はるまは、我が家に来てから1週間ほど娘の部屋で過ごしていたので、
安心できるにおいだったのでしょうか?
ま、お互い楽しそうでよかったよかった

さて、昨年の夏に、
切り株を隠すために作った「ナチュラルガーデン」


秋には、空いているところにスカビオサやアリッサムなどを植えたり、
冬には、ホームセンターでごろた石を買ってきて、周りを整えたりして、

今は、こんな感じになりました。

ヘデラやシンバラリアも入り込んで繁殖し、多種雑多な植物が入り乱れています。
植えっぱなしで、切り株をカバーすることには成功しましたが、
このまま放っておいたら、きっと
「ナチュラルガーデン」を通り越して
「ワイルドガーデン」になっちゃいますね

花も木も、草も虫もぐんぐん成長する季節…
楽しみが大きい分、悩みも増えます
