天候が不安定な毎日が続いていますが、皆さまはお変わりありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/c664ed0255bd0f11fea206c75f8be65a.jpg)
私はこのところ、何だか身体が重だるくて、
こんな感じになっていることが多いです。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/74c0891dcb3caef4c30f7924598beeef.jpg)
でも、昨日は、深山公園の寄せ植え教室に申し込みをしていたので、
友人と参加してきました。
会場は、深山公園イギリス庭園内。
入園料、講習費、材料費込みで1500円です!
会場に行ってみると、偶然、別の友人も来ていました。
梅雨の晴れ間の炎天下のもと、こんなのができました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(3人分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/f91ed6b37d44474d80468217a42b2d39.jpg)
ハイビスカス、ハツユキソウ、ニチニチソウ、インパチェンス、
ヘデラ(またはオレガノ)という、
秋まで楽しめる季節の植物の寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/1871ed5a72dcf37cc8e10d193531724e.jpg)
私は、ヘデラの方を使い、使わなかったオレガノと
お持ち帰り用にいただいたインパチェンスとは、
家で、別の鉢に植えました。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/013e9b3f61f73fa5a8c4655c4d50f66c.jpg)
去年参加したハンギングバスケット教室もそうだったけど、
深山公園緑化協会主催の園芸教室は、お話も分かりやすくて
いろいろな意味でとってもお得感があります。
ありがたいことです。
あ、そうそう、私の水ようかんチャレンジに助っ人が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
昨日の寄せ植え教室後に我が家に遊びに来てくれた友人の手土産です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/80459ebe0f65b75f8c927b9eb41544e1.jpg)
畑田本舗(「ハタダの栗タルト」で有名なお店ですね。)の水ようかん3種類![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(こしあん 小倉 抹茶)
今日はこしあんをいただきました。ちょっと元気出た~~~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
( 詳細はまた後日、いくつかまとめて… )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/c664ed0255bd0f11fea206c75f8be65a.jpg)
私はこのところ、何だか身体が重だるくて、
こんな感じになっていることが多いです。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/74c0891dcb3caef4c30f7924598beeef.jpg)
でも、昨日は、深山公園の寄せ植え教室に申し込みをしていたので、
友人と参加してきました。
会場は、深山公園イギリス庭園内。
入園料、講習費、材料費込みで1500円です!
会場に行ってみると、偶然、別の友人も来ていました。
梅雨の晴れ間の炎天下のもと、こんなのができました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(3人分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/f91ed6b37d44474d80468217a42b2d39.jpg)
ハイビスカス、ハツユキソウ、ニチニチソウ、インパチェンス、
ヘデラ(またはオレガノ)という、
秋まで楽しめる季節の植物の寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/1871ed5a72dcf37cc8e10d193531724e.jpg)
私は、ヘデラの方を使い、使わなかったオレガノと
お持ち帰り用にいただいたインパチェンスとは、
家で、別の鉢に植えました。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/013e9b3f61f73fa5a8c4655c4d50f66c.jpg)
去年参加したハンギングバスケット教室もそうだったけど、
深山公園緑化協会主催の園芸教室は、お話も分かりやすくて
いろいろな意味でとってもお得感があります。
ありがたいことです。
あ、そうそう、私の水ようかんチャレンジに助っ人が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
昨日の寄せ植え教室後に我が家に遊びに来てくれた友人の手土産です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/80459ebe0f65b75f8c927b9eb41544e1.jpg)
畑田本舗(「ハタダの栗タルト」で有名なお店ですね。)の水ようかん3種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(こしあん 小倉 抹茶)
今日はこしあんをいただきました。ちょっと元気出た~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
( 詳細はまた後日、いくつかまとめて… )