とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

「墨」3・4月

2017-03-04 14:21:00 | 日記


楽しみにしている「墨」
3・4月号が届いた。

今月の特集は私の古典。
書家先生方が選ぶ古典と臨書作品。

この「墨」は
臨書作品に使用された
筆、墨、紙の記載もあるので
参考になる。

特集の中で
鬼頭翔雲先生が選ばれた古典の
鄧石如、

あれぇ?ずっと私が練習してる
趙之謙にソックリだ!
Wikipediaで調べると
篆書もソックリ!

鄧石如の方が趙之謙より
100年くらい早い生誕だから
元祖なんだろうか?
今度、法帖も調べてみよう。

書展結果の中にも気になるものが。
芸人のおさるが入賞して
初めて知った書展。

東京書作展って公募展で唯一、
公開検討で流派を越えてと
書いてあるけど、

毎年の入賞作品みてると
同じ作風のような気がする。

・・って事は
今、流行りの作風って事なのかな?

好奇心から数年前に
作風をマネて書いて
お稽古に持って行ったら、
条幅が全体に
これでもかと
朱色になるくらい直された。

当たり前じゃ。

下地も無いのに
流行りに飛びつく書きたがりも
いい加減にしようと思う、

今日この頃だ。