気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

奥播磨はいまいちでした!

2010-07-17 04:50:11 | みなちゃんの独り言
もう疲れたので、また別の機会に!

そうそう、奥播磨はいまいち、主の口に合わなかったですが、
つまみを変えれば、飲めるかも知れないので、期待薄ですが、もう一度飲んでみます。
コメント

20100327】表参道:トラットリア モンステリア

2010-07-17 04:36:47 | LifeWork)訪問したぜ!
割り勘5000円×7人

食べ物はすべて2人前ずつ
 ・エゾシカの なんだっけな 2500円
 ・春野菜の蒸し煮
 ・白アスパラの卵かけ
 ・アンチョビパスタ

飲み物
 ・たしか最初はビールだったはず
 ・赤ワイン×1、白ワイン×2 都合3本空けてしまった。

会社の同僚(万平紹介いただいた方)の結婚式の三次会(といっても、主役はいないが)

エゾシカのなんとかは覚えているのは値段だけだが、美味しかったのは確かだ。まず、独りだったら注文はまず出来ないので、そっちばかりに気が行っていたようだ。

他の食べ物も美味しく、アンチョビパスタがすごく美味しかった。その後、お昼を食べるときにパスタ屋さんでメニューを見てもなかなかアンチョビはない。時期的なこともあるのかは分からないが、また食べたくなったらこのお店に行けばいいや。

ワインは白が美味しかった。 ※写真あり
飲めない人が一人いたので、正味6人でフルボトル3本は飲みすぎ??

このメンバーで集まったのは一年ぶりくらいか。
思い出話で盛り上がった頃、遠くから来ている人もいるため、解散です。
またの機会に会えるのを楽しみにして!

20101106:漸く、お店の名刺発掘し店名判明。





コメント

20100603】大手町:玉乃光酒造

2010-07-17 04:21:36 | LifeWork)訪問したぜ!
総額3230円

じゃが明太チーズ630円がおススメとあったので、注文したら、えらい量が出てきて、これだけでおなかがいっぱいに!でも、美味しかったので全部食べましたよ。こういうとき、独りは大変なんです。

生中470円は珍しく恵比寿でした。その後、「有機雄町・大吟130ml」1000円を注文するもぬるくてとても飲めたものではなかった。店名忘れたが、この日本酒の直営店なのに非常に残念だ。

でも、焼き鳥盛り合わせ880円はジャガイモのせいで苦しかったにもかかわらず、結構美味しく感じられたので、次回いくときがあったらジャガイモ明太は頼まずに他のメニューを試してみるのも悪くないかな、と感じたところでお勘定です。

追記:20101031 箸袋より店名確認

コメント

20100611】清澄:やきとり道場

2010-07-17 03:55:13 | LifeWork)訪問したぜ!
総額2457円

このお店も前から気になっていたんです。毎回同じこと書いているな。
事実だからしょうがない!

お通し210円が「ミミガー」でした。食べられる人のほうが少ないと思うが…。
なぜ、このチョイスなんだろう。不思議なお店ですね。

生中(キリン一番搾り)504円を注文。残念ながら、余り冷えておらずぬるいため、美味しくなかったのが残念。なかなか、おいしく生ビールがのめるお店がないのは残念なことだ。もう少し、温度管理をしてほしいと思う今日この頃。

盛り合わせで頼むと、普段頼まないものも出てくるのが楽しみの一つなので、いつものように、串盛り609円を注文。うずら豚巻き、エリンギ豚巻き、カシラ、ねぎ間などが出てきた。この中では、うずら豚巻きが一番美味しかった。やはり、この注文方法はいいですね。ただし、好き嫌いがある方は真似すると大変なことに ご注意を!

刺身ももちろん盛り合わせ924円で注文。ヒラマサ、マグロ、カツオの3点。
ヒラマサが一番美味しかったですね。

最後に、ウーロン茶210円をジョッキでのどを潤して勘定です。


コメント

20100612】一休その7

2010-07-17 03:44:34 | LifeWork)再訪すべき!
割り勘8700円

食べたもの
 貝 ・しったか 500円
   ・岩がき 1200円
   ・ながらみ塩茹で 不明
しったかはすごく食べにくかった。岩がきは高いので二人でひとつ。ながらみ塩茹ではすごく美味しかったと記憶あり。

 魚 ・鯵(さしみ、たたき、なめろう)+余り部分をお願いして唐揚に 各800円
   ・まぐろの刺身 800円
本音を言うと、この唐揚が一番美味しかったんです。

 他 ・芋がらの煮物 400円

 お通し:レバー煮

飲んだもの
 生中500円×2、チューハイ320円、トマトハイ400円
 日本酒【獺蔡】1000円×2、【一文字】700円、てんせん、てこな ??

今、計算するとぜんぜん割り勘と合わないな。
まあ、終わったことだから、これで終わりっと。

 
コメント

20100618】一休その8

2010-07-17 03:27:53 | LifeWork)再訪すべき!
総額6360円

飲み物 下記は飲んだ順番 3080円
 ・生中【一番搾り】500円
 ・日本酒【天寶一(辛口吟醸):広島】700円
 ・ウーロン茶 280円
 ・チューハイ 320円
 ・ブランディー梅酒道灌ロック 500円
 ・芋焼酎【赤兎馬(せきとば)】ロック500円
 ・ウーロン茶 280円
 ※サービス:米焼酎【大石】小ロック

食べ物 2980円
 ・やきとり2本 280円
 ・つくね2本 300円
 ・鯵刺身(サービス:あまり部分の唐揚付き)500円
 ・牛スジ煮込み 600円
 ・牛レバ刺し 800円
 ※サービス:ジャガイモ煮×4、小鯵×1 
 ※お通し:ツブ貝×3

ひとりなのに、よく飲んだし、よく食べたな。
ボトルを入れないので高くつくんだろうな。まあ、しょうがないか。
コメント

主は、はしごが好きなんだな!

2010-07-17 03:13:09 | みなちゃんの独り言
時間があったので、タイトルなどの統一を図っていたら、
同じ日に何軒もはしごしている事実が判明。

もともと、新規開拓が好きで、同じところに行くのがあまり好きじゃないためかも。
現在、それでも、蒲田:万平、森下:きんちゃん家、国分:一休 の3軒は何回も行っているな。よほど、気に入ったのかな。

だいぶ、抜けているのがあるので(ほとんど過去のため、感想が定かでないが)新しいお店を紹介する気持ちで更新していこう!
ただ、情報が古いだけなら良いがつぶれているお店がある場合は…。
まあその辺は通りかかったら分かるだろうから、その都度追記でカバーしよう。そうしよう。

コメント

20100430壱】Toki

2010-07-17 02:49:46 | LifeWork)再訪すべき!
総額750円

ギネス1パイント 600円
おつまみ 150円

さーて、次はどこに行こうかな
コメント